• ベストアンサー

メインメモリから共用する場合と元からビデオカードについている場合とでは??

mackey00の回答

  • mackey00
  • ベストアンサー率20% (36/175)
回答No.1

>遅延等を考えて元からカードについている方が優れている、というのは分かっているのですが、 (1)の意図がわかりません。 (2) ビデオカードがメモリにアクセスする場合、CPUを通さずにダイレクトにアクセスするので、共用だとCPUとビデオカードのアクセスがぶつかってしまう事があります。 その為に動作速度の低下が見られる場合があります。 (3)何の優劣を比べるのかわかりません。 ちなみに同じチップで、メモリが共用/単独両方いけるものってありましたっけ?

goodtreasure
質問者

お礼

日本語が少し変でした。恐縮です。 そしてありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • メインメモリと共用するビデオメモリ

    パソコン買ったのですが、ビデオカードなしです。 メインメモリは1024Mあります。で、説明に 「ビデオメモリ:最大224MB (メインメモリと共用) 」とありました。 ビデオカードでもし224MBタイプがあったとしたら、この共用する224MBよりも性能はいいのですか? それとも同等? ※PCの用途は主にHP作成とゲーム(アクション系)です。

  • メインメモリから共用するビデオメモリって?

    よくカタログなどにメインメモリから最大64MB共用するとか書かれているビデオメモリってどういう時にどの程度、使われるのでしょうか? いずれもXPで メイン512MBから最大128MB メイン512MBから最大64MB メイン256MBから最大16MB使用 のPCを使ったことがありますがWMPとか、DVD再生とかで特に差を感じたことがないのですが… この最大値の差によって何が違ってくるのでしょうか? また、どうした時にビデオメモリを大量に使うのでしょうか? 3Dゲームとかでしょうか?

  • メインメモリと共有するビデオメモリについて

    VIA UniChrome Proというビデオカードをしています。 このビデオカードはメインメモリと共有してビデオメモリ割り振ってある のですが、BIOSでビデオメモリを128MB以上割り振れません。 128MB以上のビデオメモリを割り振りたいのですが、なにか方法はあります でしょうか? メインメモリは1GBです。 よろしくお願いします。

  • メインメモリをビデオメモリに使えますか?

    現在ノートパソコンを使用しています。 ネットゲームがしたくなり色々探したのですが、 推奨スペックなどで、「ビデオメモリ16MB以上」とかってなっています。 私のノートパソコンはビデオメモリが4MBとなっています。 メインメモリをビデオメモリに割り当てることはできるんですか? メインメモリは256MBあるので、そのうちいくらかを 割り当てることができればゲームができるかな、と考えています。 よろしくおねがいします。

  • ビデオカードやメモリの増設

    今、NECのPC-VL23E8D1Y使っているんですが、メモリを増設したいのですが、どのようなメモリを付ければいいですか?(今は256Mです) またこのパソコンにはビデオカードは付けれるのでしょうか?(今はメインメモリから引かれるようなタイプでビデオメモリが32Mです) お願いします。

  • ビデオカードを増設したいのですが…

    機種は富士通のFMV DESKPOWER CE18B/Rです。 スリムタワー型のパソコンなのですが、このパソコンでビデオカードを増設することは可能でしょうか?もし、ビデオカードを増設することが出来ないのであれば、オンボードのビデオメモリのメインメモリ共用部分を増加してビデオメモリを増やす事は出来るのでしょうか?

  • ビデオメモリをメインメモリで使用する場合

    新しくノートPCを購入する場合の参考にしたいと思います。 次回ノートPCを購入する際にオンラインゲームが不自由なく使えるような物がいいと思っています。 素人ながらもグラフィックボードとVRAMの重要性はある程度わかるのですが、そこで、例えば次の様な場合、違いが特にわかりません。 グラフィックボードは最新の3Dゲームでもいける十分な物だったとして、 1:内臓VRAM128M(増設不可)メインメモリ2G 2:標準32M(ビデオメモリとしてメインメモリを使用。BIOSにて最大128Mまで変更可能)メインメモリ2G どちらがより快適にゲームができるのでしょうか? 特に知りたいのはVRAM128MとメインRAM使用の128Mはどう違うのでしょうか? あくまでノートにこだわっていますので、『ゲームをするならデスクトップで』という回答はなしという事でお願いします。

  • ビデオカードについて

    PC初心者で、emashinesのJ4430を使っています。 今度ビデオカードという物を増設しようと思っているんですが、買ってきたカードをそのままパソコンに増設するだけでいいんでしょうか? スペックを確認したら、「グラフィックシステム=ATI® Radeon Xpress 200 チップセット内蔵」「ビデオメモリ:最大128MB (メインメモリと共用。 ビデオメモリはメインメモリの一部を使用します。実際のビデオメモリサイズはシステムによって自動的に決定されます)と記載されていました。 優しく教えてください。

  • ビデオメモリの変更について

    4年前のNECデスクトップパソコンについて質問です。メインメモリを最大の1024MBにしてつかっているのですが、ブラウザとTVを同時に使っていたりすると動作が非常に緩慢になります。 ビデオメモリはメインメモリと共用で、チップセットはSiS651です。 メモリに余裕を持たせるためにBIOSにてビデオメモリの設定を、32MBから16MBに減らすことは有効でしょうか? というのもあるサイトを開いたり、ウイルスバスターが更新したりしたとたん、パソコンが急に再起動することがあるのですが、32MBから16MBに減らすことは仕様上よくないのでしょうか?

  • ビデオメモリの変更

    パソコンは素人ですので宜しくお願いします。こんな質問と笑わないでくださいね。 PCは富士通のFMV C610でWINXP SP2です。メーカーの製品仕様にビデオメモリ最大64MB(メインメモリを共用)とあります。でもコントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→システムを見るとメモリは8位しかひかれてません。メイプルストーリーをしたいのでビデオメモリが32いります。これを32するにはどうすれば良いですか。この機種では無理ですか。変更する方法があるようなら教えて下さい。 質問の内容が分かりずらいかも分かりませんが宜しくお願いします。