• ベストアンサー

事故と後遺症認定

こんばんは。 頭が混乱していて乱文になってしまいました。 読みにくいとは思いますが宜しくお願い致します。 2ヶ月ちょっと前に交通事故に遭いまして頚椎捻挫、胸椎捻挫、打撲と診断されリハビリを受けにずっと通院しています。(任意保険にも加入しています) しかしまだ治らず痛む為先生の紹介でMIRを撮って来ました。 そしたら胸椎にヘルニアが見付かり『これは病的な理由でなく9割事故でなった物だといえる』と言われました。 そして先生に今後の事に付いて以下のどちらかにするか聞かれたのですが自分にとってどれが最善の方法かが分かりません。 1、ここで治療を打ち切り後遺症が残ったと保険会社に連絡する。 2、このまま保険で春まで治療を続け、後でもう一度MRIを撮る。 1の場合は打ち切った時点でこれからの治療費は自腹で払わなければならない。と言われ、2の場合は春にMRIを撮ってその時にヘルニアが無くなっていれば後遺症認定は出来ないと言われました。 1の場合だとこれから治療費を自腹で払わないといけなくなるので自分は損するだけの様な気がします。 あと、2の事を言われた時の『ヘルニアが無くなっていれば後遺症認定は出来ない』と言う所が気になります。 後遺症が認定されるのとされないのでは何が違うのでしょうか? 認定されれば自腹で払う治療費が減額されるのでしょうか? 今の所2の方で進めてもらうつもりでいますが1を選ぶメリットはあるのでしょうか? 上に書いた様に1を選んで後遺症と認定された後も治療費の減額や保険会社から治療費が出るならどちらでも良いとは思うのですが。 滅茶苦茶な文で分かり難かったかとは思いますが最後まで読んで頂きありがとうございます。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take14Emi
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.2

>1、ここで治療を打ち切り後遺症が残ったと保険会社に連絡する。 A.症状固定(これ以上治療しても症状の改善が認められない状況)として後遺障害保険金(症状によって保険金は異なります)を受け取って、あとは自費で治療に専念するか治療を取りやめる。 >2、このまま保険で春まで治療を続け、後でもう一度MRIを撮る。 A.MRIの結果、ヘルニアがなければ(他覚的所見がない)ければ当然、後遺症認定もありえませんし、治療費等の保険金給付の打ち切りも想定できます。(痛いのは、あなたの気のせいでしょ!と言われる可能性もあります) >後遺症が認定されるのとされないのでは何が違うのでしょうか? 認定されれば自腹で払う治療費が減額されるのでしょうか? A.後遺症が認定されれば、後遺障害保険金(一時金)が支払われて、その後の保険金給付(治療費等)は一切なくなります。 認定されなくとも、症状の改善が治療の経過と共に見られるのであれば保険金給付は続けられます。 先にも書いたように治療しても症状の改善が認められないと医師が判断すれば症状固定として後遺障害保険金給付の対象となります。 ただ、その結論を出すのは、医師の判断を仰ぎつつ保険会社がします。その結論に意義があれば、訴訟という形で保険会社相手と闘うこととなります。 ANo.1さんは、訴訟の結果、有利な補償を勝ち得たのでしょう。 どうされるかはあなた次第ですが、よくお医者さんと相談されてからお決めになればよろしいかと思います。

asdf2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 後遺症が認定されれば後遺障害保険金というのを貰えるんですね。 今軽く調べてみたら6ヶ月を過ぎたら申請出来るとあったのですが、まだ3ヶ月も経っていません。この場合申請出来るのでしょうか? また、先生の口からは一時金が貰えるというのは一言も出なかったのですが、胸椎ヘルニアでも貰える物なのでしょうか? 幾ら位貰えるのかは分からないですが3ヶ月分の治療費程出るのであれば、ココで一旦治療を辞め一時金を貰ってそのお金で針や灸を試すのも良いかなとも思ってきました。

その他の回答 (2)

  • take14Emi
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.3

>今軽く調べてみたら6ヶ月を過ぎたら申請出来るとあったのですが、まだ3ヶ月も経っていません。この場合申請出来るのでしょうか? A.6ヶ月というのはあくまで目安です。症状固定とされればいつでも認定されますが、まだ治療が3ヶ月にも満たないようであればもう少し治療された方がいいのでは? 治療期間中も自動車保険から保険金給付はありますから。保険の内容、事故の内容が分かりませんが自動車保険(相手側)からの治療費負担などないのですか? >胸椎ヘルニアでも貰える物なのでしょうか? A.>『これは病的な理由でなく9割事故でなった物だといえる』と言われました。<このことであれば当然支給対象です。 >幾ら位貰えるのかは分からないですが3ヶ月分の治療費程出るのであれば、ココで一旦治療を辞め一時金を貰ってそのお金で針や灸を試すのも良いかなとも思ってきました。 A.後遺障害保険金は、その内容によって支給額が変わります。質問者さんの話を聞いている限りでは、たとえ支給されたとしても僅かな額かと思われます。 相手側からの自動車保険から保険金給付等あれば、もう少し治療を続けておかれた方が賢明かと思いますが?

asdf2004
質問者

お礼

ありがとうございます! >自動車保険(相手側)からの治療費負担などないのですか? 双方とも任意保険に加入していますが、今の所病院の支払いは自賠責で済ませています。 良く考えればまだ治っていないので中途半端な事はせず、もう少し治療に専念したいと思います。

noname#89789
noname#89789
回答No.1

こんばんは。 保険会社は症状固定の診断書を求めます。(早く示談に持ち込みたいから) まぁ、そのほうが安い保険金でかたがついて、保険会社の支払額が少なくて済む、 と言うのが実情です。 質問者様が納得がいかないなら、断固2を継続すべきです。 保険金の支払いについては裁判をも辞さず、との覚悟で望んでください。 過去に、訴訟により保険会社の提示した金額の5倍強の保険金を 勝ち取ったことがある、後遺障害認定者より。

asdf2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 保険の事とか全くの無知なので頭が混乱してます。 先生からはまだ治療を続けても良いとの事でしたので症状固定ではなさそうですが、いつかは言われるんでしょうね。 保険会社の方からはまだ連絡は無いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう