• ベストアンサー

事故と後遺症認定

こんばんは。 頭が混乱していて乱文になってしまいました。 読みにくいとは思いますが宜しくお願い致します。 2ヶ月ちょっと前に交通事故に遭いまして頚椎捻挫、胸椎捻挫、打撲と診断されリハビリを受けにずっと通院しています。(任意保険にも加入しています) しかしまだ治らず痛む為先生の紹介でMIRを撮って来ました。 そしたら胸椎にヘルニアが見付かり『これは病的な理由でなく9割事故でなった物だといえる』と言われました。 そして先生に今後の事に付いて以下のどちらかにするか聞かれたのですが自分にとってどれが最善の方法かが分かりません。 1、ここで治療を打ち切り後遺症が残ったと保険会社に連絡する。 2、このまま保険で春まで治療を続け、後でもう一度MRIを撮る。 1の場合は打ち切った時点でこれからの治療費は自腹で払わなければならない。と言われ、2の場合は春にMRIを撮ってその時にヘルニアが無くなっていれば後遺症認定は出来ないと言われました。 1の場合だとこれから治療費を自腹で払わないといけなくなるので自分は損するだけの様な気がします。 あと、2の事を言われた時の『ヘルニアが無くなっていれば後遺症認定は出来ない』と言う所が気になります。 後遺症が認定されるのとされないのでは何が違うのでしょうか? 認定されれば自腹で払う治療費が減額されるのでしょうか? 今の所2の方で進めてもらうつもりでいますが1を選ぶメリットはあるのでしょうか? 上に書いた様に1を選んで後遺症と認定された後も治療費の減額や保険会社から治療費が出るならどちらでも良いとは思うのですが。 滅茶苦茶な文で分かり難かったかとは思いますが最後まで読んで頂きありがとうございます。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take14Emi
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.2

>1、ここで治療を打ち切り後遺症が残ったと保険会社に連絡する。 A.症状固定(これ以上治療しても症状の改善が認められない状況)として後遺障害保険金(症状によって保険金は異なります)を受け取って、あとは自費で治療に専念するか治療を取りやめる。 >2、このまま保険で春まで治療を続け、後でもう一度MRIを撮る。 A.MRIの結果、ヘルニアがなければ(他覚的所見がない)ければ当然、後遺症認定もありえませんし、治療費等の保険金給付の打ち切りも想定できます。(痛いのは、あなたの気のせいでしょ!と言われる可能性もあります) >後遺症が認定されるのとされないのでは何が違うのでしょうか? 認定されれば自腹で払う治療費が減額されるのでしょうか? A.後遺症が認定されれば、後遺障害保険金(一時金)が支払われて、その後の保険金給付(治療費等)は一切なくなります。 認定されなくとも、症状の改善が治療の経過と共に見られるのであれば保険金給付は続けられます。 先にも書いたように治療しても症状の改善が認められないと医師が判断すれば症状固定として後遺障害保険金給付の対象となります。 ただ、その結論を出すのは、医師の判断を仰ぎつつ保険会社がします。その結論に意義があれば、訴訟という形で保険会社相手と闘うこととなります。 ANo.1さんは、訴訟の結果、有利な補償を勝ち得たのでしょう。 どうされるかはあなた次第ですが、よくお医者さんと相談されてからお決めになればよろしいかと思います。

asdf2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 後遺症が認定されれば後遺障害保険金というのを貰えるんですね。 今軽く調べてみたら6ヶ月を過ぎたら申請出来るとあったのですが、まだ3ヶ月も経っていません。この場合申請出来るのでしょうか? また、先生の口からは一時金が貰えるというのは一言も出なかったのですが、胸椎ヘルニアでも貰える物なのでしょうか? 幾ら位貰えるのかは分からないですが3ヶ月分の治療費程出るのであれば、ココで一旦治療を辞め一時金を貰ってそのお金で針や灸を試すのも良いかなとも思ってきました。

その他の回答 (2)

  • take14Emi
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.3

>今軽く調べてみたら6ヶ月を過ぎたら申請出来るとあったのですが、まだ3ヶ月も経っていません。この場合申請出来るのでしょうか? A.6ヶ月というのはあくまで目安です。症状固定とされればいつでも認定されますが、まだ治療が3ヶ月にも満たないようであればもう少し治療された方がいいのでは? 治療期間中も自動車保険から保険金給付はありますから。保険の内容、事故の内容が分かりませんが自動車保険(相手側)からの治療費負担などないのですか? >胸椎ヘルニアでも貰える物なのでしょうか? A.>『これは病的な理由でなく9割事故でなった物だといえる』と言われました。<このことであれば当然支給対象です。 >幾ら位貰えるのかは分からないですが3ヶ月分の治療費程出るのであれば、ココで一旦治療を辞め一時金を貰ってそのお金で針や灸を試すのも良いかなとも思ってきました。 A.後遺障害保険金は、その内容によって支給額が変わります。質問者さんの話を聞いている限りでは、たとえ支給されたとしても僅かな額かと思われます。 相手側からの自動車保険から保険金給付等あれば、もう少し治療を続けておかれた方が賢明かと思いますが?

asdf2004
質問者

お礼

ありがとうございます! >自動車保険(相手側)からの治療費負担などないのですか? 双方とも任意保険に加入していますが、今の所病院の支払いは自賠責で済ませています。 良く考えればまだ治っていないので中途半端な事はせず、もう少し治療に専念したいと思います。

noname#89789
noname#89789
回答No.1

こんばんは。 保険会社は症状固定の診断書を求めます。(早く示談に持ち込みたいから) まぁ、そのほうが安い保険金でかたがついて、保険会社の支払額が少なくて済む、 と言うのが実情です。 質問者様が納得がいかないなら、断固2を継続すべきです。 保険金の支払いについては裁判をも辞さず、との覚悟で望んでください。 過去に、訴訟により保険会社の提示した金額の5倍強の保険金を 勝ち取ったことがある、後遺障害認定者より。

asdf2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 保険の事とか全くの無知なので頭が混乱してます。 先生からはまだ治療を続けても良いとの事でしたので症状固定ではなさそうですが、いつかは言われるんでしょうね。 保険会社の方からはまだ連絡は無いです。

関連するQ&A

  • 後遺症認定について

    3ヶ月前に追突事故に遭いました。 当初、腰椎打撲との診断がでましたが、腰の痛みに変化がなく2ヵ月後にMRIを撮ったところヘルニアである事が 判明いたしました。先生からは、おそらく相当の治療と時間が必要と言われ不安になりました。 どうしてかは分からないのですがMRI撮影の際、気分が悪くなりもうMRI撮影をできればしたくないのですが、 もし治療に半年以上かかるようですでしたら、半年後に後遺症障害の認定を受けるため、もう一度撮らなければいけないのでしょうか? そもそも、後遺症障害の認定を受けるためのMRIはいつの時点のものを提出するのかわかりません。 是非、教えていただけますようお願いします。

  • 事故での治療と後遺症

    こんばんは。 約半年前に事故に遭い首の痛みと胸椎ヘルニアで通院しています。 そして今日担当の医師に『そろそろ6ヶ月になるから保険屋さんが通院を辞める様に言って来ると思うけどその時は「後遺症として処理して下さい」って言いなさい』と言われました。 もし駄目だと言われたら『まだ通院させて貰います』って言えば良いからとも言われ、私が『まだ通院させて貰う事は出来ないのですか?』と聞くと『健康保険に切り替えれば実費での治療は出来るけど、保険での治療の場合ヘルニアでは中々通院を続けさせて貰えず6ヶ月で色々言われると思うよ』と言われました。 コレはどう言う意味なのでしょうか? 酷い後遺症の場合は申請すれば幾らか保険金が下りると聞いたのですがヘルニアの場合でも下りるのでしょうか? 自分としてはまだ痛みがあるので保険での治療をしたいと思っているのですが基本的にもう無理なのでしょうか? ヘルニアでも保険金が下りるならそのお金で通院すれば良いとも思っているのですが実際下りるか分からないのでどうすれば良いのか迷っています。

  • 後遺症認定は可能でしょうか

    交通事故に遭い、頚椎捻挫、腰椎捻挫で通院しています。 まもなく治療期間が180日になり、実通院日数も100日を 超えますが、いまだに手足がしびれたり、頭痛がしたり、 腰が痛かったりが続きます。 医師も「事故の影響だね」と指摘してくれてますが、 診断書を書いてもらって後遺症認定は受けられるのでしょうか? むち打ちなど他覚症状のないけがは認定が難しいと聞きますし、 保険会社の言うように治療を打ち切って申請しても 認められなければ、あとは治療費も出ないと聞きました。 どうしたらいいのでしょうか よろしくお願いします。

  • 交通事故の後遺症認定

    交通事故後遺症認定について教えて下さい。 半年以上の通院期間(整形外科を通院後整骨院で治療。)があればMRIの画像で問題が無くても、後遺症認定(14級)の認定を受けれるのでしょうか? 怪我名は右肩腱板断裂です。 よろしくお願いいたします

  • 交通事故の後遺障害認定について

    すでに頸椎捻挫で14級を認定されていますが、先日交通事故に遭い頸椎捻挫及び胸椎捻挫で通院しています。 過失割合は60:40で私のほうが悪いです。 症状固定と言われた時には、申請できるのでしょうか? 同じ等級では認定されないと聞いたことがありますが、どうなるか教えてください。

  • 頚椎捻挫の後遺障害認定

    はじめて質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 2月末現在、三台玉突き事故で、(自分が追突され、前の車に追突しました。) 10対0の被害者側で、通院中です。 治療期間    7月18日(事故日)~2月29日 実通院日数  98日 現在交通費・会社を休業損害は、「示談後でいいです」と言ってしまい、(2日くらいしか休めなかったため) まだ保険会社からは、治療費以外、一銭も頂いていません。 治療費はというと、三ヶ月を過ぎたら、自分の健康保険を使ったほうがいいとよく聞きますが、 結局なにがいいのかわからず、現在も自由診療で、病院から保険会社に直接請求してもらっています。 先日、保険会社から連絡があり、そろそろ後遺症の認定をうけるなら受けて欲しいと、遠まわしに言われました。 現在の頚椎捻挫の状況なのですが、暖かい日などは痛みも少なく治ったのかな?とも思ったりもします。 しかし、寒い日、雨、雪などが降る前日や天候が急に変化した日などは、しびれや痛み、頭痛、気持ち悪さ、下痢などの症状がでます。 頚椎捻挫の場合、後遺症認定などが難しいのでは?と、知人から聞きました。 春も近づいてきて、あったかい日もあって痛みの軽さも出てきているので、示談したらいいのか、後遺症認定を受けたほうがいいのか迷っています。 私の現在の状況では、どちらのほうが的確でしょうか? もし、仮に後遺障害の申請をし、非該当になった場合、慰謝料の減額などがあったりしますでしょうか? また、このまま示談したときは、慰謝料はどのくらい請求するのが妥当なのでしょうか?

  • 交通事故による後遺症の認定について教えて下さい。

    今年8月か交通事故によるむち打ち症で通院していますが、今月(12月)で症状固定で治療終了と医師より言われました。先週のMRI検査では少し炎症があるらしいですが自然に治癒するだろうとの事。できれば、後遺症の認定を受けたいんですけど、医師にお願いして後1ヵ月位治療を伸ばしてもらったほうがいいのでしょうか?尚、現在交通事故による耳鳴りもして別の耳鼻科に行ってこれも治療中です。この分も後遺症の認定を受けたいんですけど。どのようにすれば一番いいでしょうか?教えて下さい。

  • 交通事故 後遺症認定について

    昨年12月に停車中に追突されました。現在通院中です。 2週間前のMRIの診断は頸椎捻挫、頸椎ヘルニア、腰椎捻挫、腰椎ヘルニア、距骨骨滑車軟骨損傷、靭帯損傷、左足首捻挫という物でした。 無理をして仕事をしておりましたが、3週間前から左足が歩けないほど腫れ上がり、骨壊死の状態だという事です。 会社からは、先月末から休養する様言われ、先生に相談した所、安静にと言われました。ただ、保険会社には本人からの相談で、安静(休業)にと伝えたということです。 ここで問題が発生しました。 会社から給料はカットされ、保険会社からは出すと言われていた休業保障は出来ないと言われました。その際に示談の申し入れがありました。お恥ずかしい話しですが、金銭的にそんなに余裕もありません。どう対応すればよいですか? また、この様な症状では後遺症認定ももらえないですか? 示談をすればどれくらいの金額ですか? 現在通院日数59日間

  • 後遺症認定が却下されました

    事故は、自転車と車の事故で10、0 です。こちらに非はありません。 治療も突然切られたりはしましたが終わりました その際に相手方の保険から後遺症認定の紙を出してほしいと言われ提出しました。 後遺症は、足に事故の傷あとが残っていて、担当医にも後遺症だねと言われています。 ですが保険の返答は認定不可でした。 すぐに対処を調べまして、この場合、異議申し立てをするといいとのことですが、 なにかしておけばいいことなどありますか? はじめてなのでわからないのです。

  • 後遺症認定、いつ下りる?

    10、0事故の被害者です。 立証出来るMRI画像など含くめて、後遺症認定の用意をしています。 勿論、自賠責に被害者申請で後遺症認定を受けるつもりです。 そこで質問なのですが後遺症認定書類や資料含む提出からどれくらいで認定が決まりますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう