• ベストアンサー

OS不調のノートPC・・ジャンク寸前

Evreuxの回答

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.1

98seがOSとしてどうか、セキュリティー上のもんだいがどうかなどの議論はおいておくとして、その98seはメーカー製のデスクトップパソコンにはじめから入っていたものではないでしょうか? だとするとおそらく法的に問題があると思います。また、お持ちのノートパソコンにインストールできないようになっている可能性もあります。 ノートPCの不調の原因としてウィルスなどは考えられないでしょうか?まずは、ノートPCの再セットアップをすることをお勧めします。

noname#23740
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウイルス以前の問題(とにかくよく止まる)です。 セットアップはもう何回もやりました。おかげでセットアップがうまくなりました。

関連するQ&A

  • ノートPCへのOSインストールが・・・

    ノートPCへのOSインストールが・・・ 昔のノートPCを引っ張り出して見たのですがHDDが壊れていたので 新しいHDDを装着してXPをインストールしようとしたのですが出来ません・・・ XPのCDを入れて起動させると NTLDR is missingのエラーが出ます。 起動ディスクからやってみても同じ感じです・・・ PCの機種は富士通NE/36L CDドライブ・FDDは付いています。 残念ながらリカバリCDはありません。 こちらの環境は デスクトップPC・DVDドライブ・FDD付き(XP) ノートPC(XP)工学ドライブなし 外付けCDドライブ(PCカード) 外付けFDD USB2.5・3.5HDDアダプター OSはXPとMEを持っています。 いろいろ調べてみたのですが埒が明きません。 どなたか知恵をお貸しください。

  • ノートPCのリカバリーとOS変更

    ノートPCの調子が悪く、リカバリーをしようと思うのですが OSを現在のVistaからXPに変更しようと思っています。 そこで質問なのですが、 XPをインストールしてからリカバリーディスクを使用ってできるのでしょうか? 希望は 1.OSをXPに変更したい。 2.付属ソフトはそのまま使いたい。(全部でなくてもできるだけ多く) ノートPCは NEC LaVie L PC-LL550KGです。 よろしくお願いします。

  • ノートPCが起動しない・・・

    ノートPC(SHARP-PCMJ700R)が起動しなくなってしまいました。 最初はWindowsXPを入れていて、それをOS再インストールしようとして、フォーマット(FDISK含め)したんです。 その後、インストールしようとしたら、ファイルのコピー終わった後、再起動するときに、BIOSの画面消えた後、黒い画面+左上に_の点滅で止まるんです。 BIOSもリセットし、3回再インストールしたけれど、ダメでした。 そこでXPをあきらめ、ME(メーカーのリカバリCD)でフォーマット+リカバリしたのですが・・・やはり再起動した後、黒い画面+_の点滅で止まります。 このPC動かす方法わかる人、お願いします!教えてください! (明日24日、このPC使う予定があるので・・・できればなるべく早くお願いします)

  • 中古のノートに手持ちのOSをインストール

    サブのマシンとして中古のノートの購入を考えています。 そこでお聞きしたいのですが、今メインとして富士通製のデスクトップ(OSはWinXP HomeEdition)を使っています。 ヤフオクなどを見てみるとOSが付いていない物が多いんですが、そういう品物を入手して今のデスクトップに付いているOSをインストールすることは可能でしょうか(システム的に問題があるのかどうか)? 他に何か問題となることはないでしょうか? それと「XP Proでリカバリ済み」という商品も見かけますが、この既にXP ProがインストールされているPCにXP HomeEditionでリカバリすることは問題ないでしょうか(XP HomeEditionがインストールされているPCをXP HomeEditionでリカバリするのと同じ手順で問題ないでしょうか)? また、Win2000やMeがインストールされているPCにXP HomeEditionでリカバリすることに問題はないでしょうか? 困っていますので是非ご教授下さい。

  • ノートPCのOSが起動しない

    父が仕事で使っているノートPC(WINDOWS、XP)がおかしくなったと私に見せてきました。 そこまで詳しいわけじゃないのですがとりあえず見てみたら、 最初にメーカーロゴは表示されるものの、そのあとはずっと黒い画面で 何にも切り替わりません。 これはOSがひょっとして壊れているんでしょうか。 何かのボタンを押したら、OSを再セットアップできる画面になったのですが 父は仕事のデータが入っているので初期化はしたくないと言います。 この状態からデータだけ取り出すこと、もしくはOSの復旧は可能なのでしょうか? また、OSの異常ではなくて何かほかの原因があるのでしょうか? 情報が足りないとは思うのですが 何か心当たりがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • インストールされている、2つのOSの1つを削除したい

    ノートPCに、XPと2000の2つのOSをインストールしています。PC起動時にDOSのような黒い背景の画面で、どちらのOSで起動するかを選択し、30秒からカウントダウンされます。 上記のような状態が現状ですが、2000のOSを削除し、ハードディスク領域もXPの領域に統合したいのですが、方法をご存知の方お教えください。

  • ノートPCのOSについて

    こんばんわ。 私はNETオークションでノートPCを落札しました。 出品者様のブースには ● 初期動作確認用 Win/XP Pro オフィスXP   (OSはService Pack1にてアップデート済です。)  ● 取扱説明書及び、CDは付属していません。 ★ 初期動作確認出来る状態で出荷します。(初期動作確認用 Win XPインストール済) ★ 初期動作確認後、お持ちのOSにて、リカバリー及びカスタマイズして下さい。 という注意書きがありました。 これはこの儘使う訳には行かないのでしょうか? お持ちのOSとあるんですが私は既にDT型のPCが有り 使っていないOSなど無いのです。 OSは新たに買う事ができるのでしょうか? また落札したのは↓の内容のノートPCなんですがこれに合うOSはヤハリWindous XPが1番なんでしょうか? ○ 型番:東芝 4060XCDTW  ○ CPU:モバイルPentium(2)プロセッサ 333MHz ○ HDD:12GB (換装済)  ○ RAM:192MB     ○ FDD:内蔵 ○ CD-ROM:内蔵 ○ LAN:内蔵 ○ USB:内臓   ○ サウンド:内臓 (ステレオ) ○ 14.1インチTFT液晶   ○ スピーカー:内臓(ステレオ)  ○ PCカード:内臓(2基)   ど素人なものでよく解りません。 何方か宜しければ最善と思われる方法などご指導、ご鞭撻お願いできませんでしょうか? 何より(初期動作確認用 Win XPインストール済)の儘の方が良いのか? それともOSを買う方が良いのか?(買うとしてどのOSが最適か) 人頼りで情けないと自分でも思いますが宜しくお願いしますm(__)m

  • 中古ノートPCにOSをインストールするには?

    OSが付属してない中古ノートPCを購入してOS(XP)をインストールしようと思ってます。 以前に購入して未使用のままの正規版XPがあるので、そのまま眠らせておくのはもったいないと思い、サブマシンとして中古モバイルノートPCを購入してOS(XP)をインストールして使いたいと考えています。 購入を予定している中古モバイルノートPCは、HD初期化状態でCDD・FDDも未搭載です。 (購入予定のノートPCは、XP推奨スペックを満たしてますし、BIOSもXPに対応しているようです) WINDOWS標準ドライバ対応のPCMCIAカード接続の外付けCDDが手持ちであります。 この場合、ノートPCにOSをインストールすることは可能でしょうか? もし、無理な場合は、HDを取り外してデスクトップ機に外付けするなどしてのインストールか、CDDを認識させるドライバを組み込んだ起動ディスクを作成してインストールする方法しかないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートPCにOSがふたつも…

    ノートPCで、Windows2000を使っていたのですが、新しくXPを入れようと思ったところ、2000とXPのふたつのOSが使えるようになってしまいました。2000のほうを消したいのですが、どうすればいいか教えてください!

  • ノートPCをVistaからXPにダウングレードしたのですが、最近、操作

    ノートPCをVistaからXPにダウングレードしたのですが、最近、操作中にBIOS画面(?)に突如切り替わる事が時折あります。 ブルー画面に白文字メッセージで、カウントダウンが始まっています。 解決法を知人に相談したところ、OSのディスクがあるなら、再インストールすべきと言います。 ところで再インストールの場合、アプリソフトは消えてしまうのでしょうか? もし残るなら再インストールしてみたいのですが・・・。