• ベストアンサー

新型旧型のスポーツスター883Rどっちが買いですか。

Miucciaの回答

  • Miuccia
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.1

こんにちは。 旧型・新型っていうのは、2003年以前と、2004年以降ってことでしょうか。 長所も短所も振動じゃないでしょうか。2004年以降はラバーマウントですから、旧型とは振動が違います。 こればっかりは個人の趣味ですから自分で確かめるしかないと思います。 ただ一つ言えるのは、旧型も新型も値段がほとんど変わらないってことです。 であれば新しく距離が浅いほうが信頼感はあるかもしれません。

nomunomu1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 良くも悪くも振動ですか。 言われるとおり個人の趣味ですね。 良く考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 883RかTMAX530か

    大型バイク購入を考えていますが、ハーレーのスポーツスター883RかヤマハのTMAX530かで悩んでいます。用途としては街乗りや子供とタンデムの近場のツーリングなどです。それぞれの長所や短所を教えていただきたいと思います。

  • RRかR1か迷ってます。

    大型自動2輪の免許をやっと取得し、購入するバイクで悩んでいます。 と言っても、RRかR1のどちらかです。 そこで皆様の意見を参考にさせて頂きたいです。 使用用途として、通勤、ツーリングがメインになります。サーキットに行く事は無いです。 ツアラーでいいのでは?と思われますが、SSが大好きなんです! 街乗りでのインプレ、整備性、長所、短所など等 特に「短所」が知りたいです。 長所は良く見かけますが、短所を知る事ができれば、長所の良さをもっと知る事ができるのかなと思いまして。 自身についてですが、 身長160(一番の問題になるかもしれないです・・・) 乗ってるバイクはNSR250です。 のんびりと2車線道路の左側走行です。 休日はよく高速で遠出してます。 もったいないと思われる乗り方かもしれませんが、大事に長く乗りたいです。 長々と済みませんが、宜しくお願い致します。

  • プリウスについて

    新型の購入を考えています。新旧問わず長所短所意見など何かありましたら教えてください。100km通勤なのと新型のデザインが気に入ってます。

  • エルグランド【新旧比較】

    エルグランド【新旧比較】 こんにちは。 ようやく日産よりエルグランドの新型が発売されることになりましたが・・・ ここで、新型と旧型(E51)の比較にて「FRからFFへ」「6気筒から4気筒へ(2.5)」「ATからCVTへ」が大きなポイントの一つとして取り上げられています。 ネットでは、新型の長所を列記されていますが、 新型になり、逆にスポイルされてしまった点は何かございますでしょうか? (理論上、試乗比較いずれも可) 「なにもかも全てが旧型を新型が上回る」ご意見であれば、理由もあわせてご回答願います。 宜しくお願いいたします。

  • XJR400RかZZR400

    CB400SFからの乗り換えで迷っています。 一つはXJR400Rです。もう一つはZZR400です。 月に一回の200キロくらいのツーリングに行って、二日に一回くらい街乗りをします。 ZZR400のフルカウルとセパハンが気に入ってます。 XJR400Rは前CB400SFに乗っいたからネイキッドという安心感があり、空冷のカッコ良さがあります。 タンデムもたまにします。 皆さんどちらかの長所と短所を教えて下さい。 詳しい方よろしくお願いします。

  • カワサキZZ-RかホンダVTRか?

    スクーター(マジェスティ)が物足りなくなってきたので、MT車への乗換えを検討しています。用途は通勤・街乗り・日帰りツーリングです。 候補としてはカワサキZZ-R250とホンダVTR250の2車なのですが、正直良い部分云々より、消去法によりこの2車に絞られてしまったという感じです。 実際にお乗りの方、ぜひその使い勝手や特徴などを教えて下さい。 長所よりも雑誌のインプレなどでは見られない短所のほうを挙げてくれとありがたいです。

  • FZ1 FAZERとS2を選ぶのにまよっています。

    こんばんは。私はCB400SBに乗っています。用途はたまの街乗りとツーリングです。最近のツーリングで排気量の限界を感じ、余裕のある車をと、今回探した結果、 FAZER S2が候補に残りました。足付きや、次はヤマハに乗ってみたいというのも選んだ理由です。 さて、私は身長が160cmしかないため、これ以上の車は辛いです。XJ6も考えましたが、せっかくなのでFAZER S2にしようかと思います。 そこで600ccの車両ではツーリングは楽でしょうか? FZ1があるので、FAZER S2を買ってから後悔はしたくないので、それぞれの長所、短所を教えていただければ幸いです。ちなみに私の県にはYSPがないため、レッドバロンで買う予定です。 ちなみにFAZER S2のアップマフラーは熱いでしょうか?

  • MTB系タイヤについて

    26インチタイヤのリジッドフォークMTBで、 26"1.5"スリックを26"1.25"スリックに換えてみたいと思うのですが、乗り味の違いがどの程度出るのか、お教えください。 使用状況は、街乗りぶらぶら&週末サイクリングです。 細い道でのノロノロ運転から、車道での巡航と、用途は幅広いです。 スピードは、出せるところでは出します。 気になる点としては、 ・長所としての軽快さ ・短所としての振動負担 です。 いろいろな方がいらっしゃるので、極私見で構いません。 よろしくお願いします。

  • アドレスの2008/K7と2009/K9の違い

    宜しくお願いします。 アドレスV125Gの購入を検討しています。 2008年式のK7と2009年式のK9が 同じ価格で買えそうです。 そこで質問ですが、 この2台の長所と短所について皆さんの感想を聞かせてください。 また、どう価格の場合、皆さんでしたら旧型か新型か どちらの勧めますか? その勧める理由はなんですか? 教えてくださいませ。

  • 大型バイク、リッターSS

    この度CB400SFから大型に乗り換えようと思い、現在教習所に通っています。 個人的にはリッターSSに乗りたいのですが、最近のSSはどれも良く出来ていて、何を乗ろうか迷いが生じてます。 そこで皆さまに街乗りでのSSのインプレ(足付き、姿勢、燃費、低速での扱い、街での国内仕様と逆車の乗り味の違い、600ccと1000の違い、大型初心者へのオススメ、etc)をお聞きしたく書き込みしました。 (当方、街乗り8、ツーリング2の割合いです) 街乗りにSSはそぐわないというのは十分承知しております。 是非購入の際の参考にさせて頂きたいので、皆さまの個人的な感想をよろしくお願いします。