• ベストアンサー

こんなことが起きたら、心臓が止まるかも・・・

よく、「心臓が止まるかと思った」と言いますが、私は今までにそんな経験がありません。 年末宝くじで3億円でも当たったら、そんな気にもなるのかなぁ~ と思うのですが、なかなか想像が出来ません。 そこで、皆さんは、どんなことが起きたら心臓が止まりそうになると思うかを、教えていただきたいのです。 あ、もちろん、今までに実際にそんな感じになったという実体験でも結構です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamara13
  • ベストアンサー率13% (38/276)
回答No.7

小学校のとき、鉄棒から落ちて背中を強打したとき、ドクンって1回なってから次までが長くって、苦しくってゼイゼイ言いました。 絶対1回止まった!って言っても、誰も信じてくれませんが、自分では確実に止まってたと思います。 今なら、、 私が、宝くじ当たった!と主人に電話をかけて、主人が、俺も当たったんだよ!と言い、そのときに猫が札束を咥えて部屋に入ってきたら、、 まぁ、そのくらいじゃなきゃねぇ(笑)

be-quiet
質問者

お礼

「ドクンって1回なってから次までが長くって」って、実感がこもっていますね~ まさに、本当に「心臓が止まった」のかもしれませんね! 宝くじも、一人が当たったくらいでは心臓が止まることはないですか(笑) まあ、猫が札束を咥えてくるというのは想定外なので、一番ショックが大きいかも・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • sibisuke
  • ベストアンサー率8% (13/153)
回答No.9

ある日いきなり愛犬が散歩中に「アネさん、今日の夕日もキレイやねぇ。ところで晩ご飯のことやけど、シニアのフードよりCMでやってる犬まっしぐらに変えてくれへん?」って話しかけてきたらビックリして心臓が止まりそうになる気がします。

be-quiet
質問者

お礼

そりゃあ、愛犬が話しかけたら心臓が止まりそうになるでしょうね~(笑) でも、すぐに楽しくなりそうだし、お金も稼げそうだし、嬉しさでもう一度心臓が動き出しそう・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.8

嬉しい事で心臓が止まりそう・・何度でも経験したいものです。 悲しい出来事は(今生の別れ)。 どんなに覚悟をしていても、その瞬間は、心臓の動きが変速したように、動きが変わりますね。 それに似た止まりそうな・・・。 1日目朝、昨夜息子が救急車で緊急入院したとの電話。まずドッキン。 2日目深夜の電話。その病院と名乗られてドッキンドキドキ。 急変したかと・・・。そうではなくて、、。ひと呼吸。 ”深夜巡回をしているのですが、患者さん(息子)の姿が見当たりません。”というものでした。 バクバクガタガタです。 飛び降り?・・。外も見まわりましたが、その様子はありません。との事。 どうしても、最悪の事を想像してしまうのですね。 立って電話は出来なくて座りました。 やっと携帯がつながって、無断外出とわかったのですが、、、、。 怒り心頭・・その後私が見舞わなくなった事は言うまでもありません。 すぐに退院できましたが。 その息子から実は結婚したい人がいる・・子も出来たと電話があったら 心臓がとまるほど、嬉しいかな?? 宝くじが当たるよりは、確率は良さそうなので、、、。期待しているのですが、娘達からは、宝くじより難しいと・・。親ばかと笑われています。 暗所閉所高所恐怖症です。 トンネル、古くからある東京都内の2キロくらいのトンネルで深く下っていく物は特に駄目。 途中で渋滞に・・・。汗アセ・バクバク、水・ミズ・・そして ニトロのお世話になります。

be-quiet
質問者

お礼

悪いことで心臓が止まりそうになるというのは、つら過ぎますね。 特に家族のことでは、止まらずとも心臓の音が高まるのは聞こえてくるでしょうね。 しかし、息子さん、親の心子知らずというか・・・まあ、何ともなかったからよかったでしょうけどね~ 因みに、私は娘が結婚するといって相手を連れてきたときも、嬉しかったですけど心臓は普通でした(笑) あまり普通すぎて、娘にたしなめられましたが・・・ 「暗所閉所高所恐怖症」、これも大変ですね。善光寺の胎内巡りなんかしたら、どうなりますことやら・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.6

医者から「肝臓癌です!!」と言われたとき。 本当は「「肝臓癌です!!」・・・と言われたと思って気をつけてください」 死んだと思った。 半年間、お酒を止めてもう一度検査にいったところ「最近、肝臓癌の調子はどうですか?」 もう、えぇちゅうねん。 私の後に診察を受けていたおじいさんは白血病にされていました。

be-quiet
質問者

お礼

いやはや、凄いお医者さんですね~ ある意味、名医かも・・・ それにしても、「最近、肝臓癌の調子はどうですか?」とは、かなりしつこい・・・(笑) ま、心臓が止まりそうになって健康になるなら、その方がいいでしょうけどね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moto21
  • ベストアンサー率27% (43/159)
回答No.5

ここのIDに自分の実名が出てプロフィールに恥ずかしい事実が書かれている時・・・

be-quiet
質問者

お礼

ははは、実名が出るのであれば、私も早速プロフィールを作り直さなくては・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

少し前まで元気にしていた友達が、病気で急死したと知らせを受けたとき。 完全に思考回路がフリーズしました。

be-quiet
質問者

お礼

ありますね、私も・・・ 離れてはいても一番の親友だったので、「えっ! えっ! えっ!」という感じでしたね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そういえば私もカミナリです。 高校の下校中、歩いていたら5メートル横の電柱にカミナリが落ち、 振動で私の体は20センチは浮き上がったんじゃないかしら。 一瞬電柱が火に包まれました。

be-quiet
質問者

お礼

カミナリが続きますね~ 5メートルというのは、本当に間近ですよね。それは、体も浮いたでしょうし、心臓も止まりかけたでしょうね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

夏山で50メートル程先にカミナリが落ちたとき。 それだけなら「ビックリ」で終わったと思うが、その後、落雷した場所から火の玉の様な物が自分の方へ飛んできた時。

be-quiet
質問者

お礼

カミナリが身近に落ちた経験は、一度もないんです。 でも、火の玉までが向かってきたら、確かに心臓が止まりそうになるかも・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzuki77
  • ベストアンサー率21% (10/47)
回答No.1

特別推薦で大学に合格した時です

be-quiet
質問者

お礼

学校に合格した時は、大感激でしょうね~ 私も感激はしましたけど、心臓が止まるところまでは行かなかったです(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心臓がおかしい!?

    心臓がおかしいのかもしれません! 仕事上、できるだけ、病院にはかかりたくないので、まずみなさんの経験をもとにお聞きしたいのです。 ことの経緯はおとといにまず、歩いているときに急に胸が苦しくなりだしました。(左胸なので心臓?!) 座って何もしなければ落ち着いているのですが、その後歩き出すとだんだん痛くなってきて直立して歩けませんし、とうとう左胸が痛くて歩きつづけることができませんでした。 そして、何もしないでいれば特に昨日、今日と気にならなかったのですが、先ほどビール飲んでおあむけになってみたら、心臓がかりかりと何か血流れに合わせてゴロ、ゴロってなるのです! みなさんの経験上、何か重なることがありますか?!!?

  • 圧迫されるような心臓の痛み

    どうも始めまして   最近のここ10日ほど前から心臓に圧迫されるような痛みを感じます。 始めの方は心臓に鈍い痛みしか無い程度でしたが、だんだん痛みが激しくなりました。 今では痛み出すと心臓が強く握られているような痛みを感じます。 ゆっくり動いていたりすれば痛みだすことは無いのですが、階段の上り下り、ちょっとした運動でも激しく痛み、呼吸が乱れてしまいます。 このような経験は初めてなのでこの症状について分かる方、体験者の方々がいましたらアドバイス等をしていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • ずっと心臓がドキドキするのですが・・・。

    最近、ちょっと疲れているな(心身ともに)と思っていたら、先日の土曜日から心臓がドキドキし始めました。 ずっとドキドキするわけじゃなかったので特に気にしていなかったのですが、日曜日の夜、急に「ドッキーン」とした後、過呼吸のような状態になってしまいました。 (息苦しい、手足がしびれる、冷や汗をかく) そのまま安静にして寝たんですが、ドキドキが今朝になっても治まらず、今もちょっとドキドキしています。 緊張した時のピークのドキドキがずっと続いているような感じです。 気のせいか、ちょっと心臓のあたりが痛い気もします。 イスに座りっぱなしの仕事ですが、脈が110~120前後あるみたいです。 こんなに心臓がドキドキしたことがないので、このくらいは気にしないで良いのか、それとも気にするべきなのか分かりません。 皆さんへしつもんですが、 これは、動悸でしょうか? 病院へ行った方がいいんでしょうか? 自分では、病院へ行くのは大げさかな?と思っているんですが、、、 回答をお願い致します。

  • 寝ているとき体や心臓?がビクッとなって目が覚める?

    50近いおっさんです。皆さんも経験があるかもしれませんが、寝ている(うたた寝を含む)時など、誰かに驚かされたように、全身がビクッとかドキッとなったような感じで、目が覚めるときがあります。昨日の明け方が、心臓が止まるんではないかと思うぐらい、ひどかったので、気になって質問しました。血圧も高いし、その関係かなーとも思っていますが・・?小さいころから、特にコタツなどでうたた寝しているときなどは、頻繁でした。このような症状は、心臓とかどっかが悪いのでしょうか?問題ないのでしょうか?みなさんも、俺も私もという方、アドバイスをいただけましたら、幸いです。宜しくお願いします。

  • 心臓のことで。

    私の友人のことで心配していることがあるのですが・・ 2年程前から心臓が痛む時があるそうです。 7年程前から太り始め、今では体脂肪が40%らしいのです。 でも外見は少しポッチャリしてるという感じで、体脂肪がそんなにあるようには見えません。 でも隠れ肥満ではなく皮下脂肪がほとんどらしいです。 心臓は激しく痛む訳ではなく、重いような感じみたいです。 2年前は甘い物を食べると痛くなって、内科を受診して血圧をはかったり尿検査をしたみたいですが、結局心臓ではなく肺が痛むのではないか?と言われたらしいです^^; その後、症状がなくなったのでもう忘れていたみたいなのですが、最近ダイエットを始めて(毎日3食とって1ヶ月に3キロ痩せたらしいので無理なダイエットはしていないと思うのですが)、 また心臓に気になる症状が現れたみたいなんです。 彼女の祖父は心臓発作で亡くなっていて、母親も興奮すると心臓が痛むらしいので、何だか心配です。

  • 宝くじで3億円当たった時の、あなたの第一声は?

    (1)宝くじで3億円当たった時の、あなたの第一声は? (2)宝くじで3百円当たった時の、あなたの第一声は? もしもご経験したことがなければ、想像してお答えいただけますか? 宜しくお願いします。

  • 心臓が苦しい

    大学3年の女です。 ここ数ヶ月、心臓が苦しいという状況に陥ることが頻繁に起こるようになりました。息を吸い込んだ時に、心臓に圧迫感があり、あまり深く息が吸えないという感じです。その状態でしばらくいると、段々酸素が足りなくなってきて、無理矢理深呼吸をする、というのを繰り返しています。深呼吸をすると、心臓の、痛みのような違和感が増幅し、心臓がぞっとします。昔から時々ありました。 喉が詰まった感じがして息がしづらい、ということがあり、そのことについては、心療内科の先生に相談したことがあり、それは鬱病の人にはよく現れる症状で、気にすることはないと言われました。 その心療内科の先生は、甲状腺も専門の先生で、一応触診?だけしてもらったのですが、異常はなさそうだということでした。 喉の違和感についてはそんな感じだったので、心臓が苦しいということも、それと似たような感じかと思い、相談せずに放っておいたのですが、ここ数日あまりにも苦しいです。 それは夜一人でぼんやりしている時にも、飲み会や遊んでいる最中にも、授業中や部活中にも起こります。 特に、寝転んでいる以外の時に起こると冷や汗が出て、立っているのも座っているのもしんどく、授業中などは、机に突っ伏して寝てしまって、気を紛らわそうと思うのですが、突っ伏している姿勢が余計に息苦しく、背もたれに思い切りもたれて、深呼吸をして凌いでいます。 動悸のようなものも時々起こり、同時に目眩や立ちくらみも起こります。もしかしたら心臓が悪いのかも…と思っています。 関係あるか分かりませんが、最後に心電図の検査を受けたのは中3の頃で、確か、全く異常がみられなかったわけではないが、医者に行くほどではない、というような項目にチェックされていたような気がします。 また、何年も前ですが、祖母が心臓を悪くして手術をうけています。何の病気かは詳しくは知りませんが…。 これまで、鬱病からくる気のせいかもしれないと思い、今まで放置してきました。しかし今日一日、暇だったのですが、朝から今に至るまで息苦しさが収まらず、少し不安になってきています。 一人暮らしで、このことを親に相談したことはありません。私が鬱病であることは知っているので、頻繁に体調を伺う連絡をくれますが、特に今は、祖父の体調が悪いらしく、あまり心配をかけたくありません。 そこで私がお聞きしたいのは、 この心臓の苦しさはおそらく鬱病からくるものなので、心配して検査などを受ける必要はないのか 検査を受ける方がいいのか その場合、時間やお金はどのくらいかかるのか 親に内緒で受けられるか ということです。親に内緒で、というのは、もし検査を受けることになったら、帰ってこい、もしくは、様子を見に行く、と言われるからです。 実家と下宿先は車で2~3時間の距離ですが、親にもそんなことをしている暇はないだろうし、私も実家に帰る暇はありません。 回答よろしくお願いします。

  • 眠りたいのに心臓がバクバクする。

    もう友達になれないと言われてから 心臓がばくばくするようになりました 今までに何度か経験がありましたが こんなのは初めてです。どうすればいいか分かりません ショックな出来事だったのですが 落ち着かないと、眠らないとと焦っています。 どうか助けてください アドバイスをお願いします

  • ご飯を食べると心臓がどきどきする

    この所 ご飯を食べると心臓がドキドキします ほんの少しですが 締め付けられるような感じのドキドキです また、ドキドキしてる時は 血圧が上がったような感じにもなります 今までに 経験した事がなくて ちょっと心配です ドキドキしている時間は 1時間位だと思うのですが これって なにか病気の兆しなんでしょうか? ちなみに 肥満体型です どうぞ よろしくお願いします

  • 心臓について

    19歳、女性です。 一か月ほど前に一回、心臓がドクンと一回鳴るような動悸がしました。仰向けになっているときで、一回きりでそのときは治まりました。 動悸の類はいままで一切なかったので不審に思ったのですがすぐなおったので特に気にしていませんでした。 ですが先日また急に同じような症状があり、加えてめまいやふらつきがありました。すぐに心臓の疾患を疑ったのでネット等で調べたりもして心なしか左胸がちくちくするような感じがあり、気のせいかなとも考えたのですが、それから毎日どことなく息がしずらかったり、ちくちくとした痛みが続いているような気がします。 そんなに急激な痛みではなく、気のせいで済まされるレベルのものですし、めまいやふらつきはそのときを限りに治まりました。 ただ、走ったりしなくてもすぐに息があがるような感覚があり(これも酷いものではないです)、万が一を考えて質問するに至りました。 運動不足や自律神経等の疾患も疑われますが、心臓病という可能性は高いでしょうか……? ぜひご意見を聞かせていただけたらと思います。 受診のすすめなどは心得ていますので、大丈夫です。

このQ&Aのポイント
  • Learn how to change the display language of ESET to English for PC users who want to use it in a foreign language.
  • Follow these steps to switch the display language of ESET to English on Windows 10, even after changing the system language.
  • Despite changing the display language of Windows 10 to English, ESET still shows up in Japanese. Find out how to fix this issue.
回答を見る