• ベストアンサー

なぜiTunesでなくiTune?

ネットをしているとiTunesの名前をiTuneと勘違いしている方が たくさんいますがなぜでしょう? 気になったので質問しました。揚げ足を取るような質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38757
noname#38757
回答No.3

日本人は複数形と単数形の区分けを全くしません。 例えば、 「ロード・オブ・リング」 これだったら、「一つの指輪」のことであり冥王サウロンの事だけになりますが 本当は、 「ロード・オブ・リングス」です。 「一つの指輪」「七つの指輪」「九つの指輪」それぞれの指輪を統べるもの事です。 結局、同じようなことを指してますが(^_^;

kazu_123
質問者

お礼

なるほど言語の違いというものは考えていませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは Windows うぃん Windows2000 うぃんにけー WindowsXP えくすぴー Mac まっく (英語的 まっ き) iPod あいぽっと (英語的 あいぽっ) iTunes あいちゅーん (英語的 あいてぅーんず) Apple あっぷる (英語的 えっぽー) てな感じだと思います。 Macに首ったけの方にとっては嫌なのかもしれませんが、まぁ世間認知度が上がるので良しとしませんか?

kazu_123
質問者

お礼

iPodの売れ行きは凄まじいものがありますね。 たしかにそう言われると勘違いが起きるのも仕方がないことなのかなと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orenjjn
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.5

日本人は英語圏の人達と違って、複数形を意識しないからではないですか? 例えば「パソコンを持っている」は日本人の場合、 とくに台数を指定しない限りは1台とみなしますが、 英語圏の人達は何台あるのか気になります。 当然1台とわかっててもわざわざ「A PC」と書く必要があるわけです。 それと同じ理屈だと思います。

kazu_123
質問者

お礼

やはり日本語では単数と複数の区別を しないというのが大きいようですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.4

アイチューンズよりアイチューンの方が語呂が良いんで 「アイチューン」と言う人(Mac関係のショップ店員でも)が多いのが原因では? 文字を書く際には音に記憶は引っ張られますので iTunesではなくiTuneになっちゃうのでは?

kazu_123
質問者

お礼

あ~語呂というのも関係がありそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 87fun
  • ベストアンサー率30% (96/312)
回答No.2

●誤って覚えてしまった ●キーボードでタイプする際のミス のどちらかでしょう。 別に珍しいことじゃなく他の例をあげると 正:ウルトラセブン 誤:ウルトラマンセブン 正:オペレーティング・システム(OSのこと) 誤:オペレーション・システム 正:Windows 誤:Windous 外国語まで含めると無限にありますね。

kazu_123
質問者

お礼

そういう間違いは多いですよね、 茨城を「いばらぎ」だと思ってる人が多いようなもんですかねぇ? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

勘違いは勘違い以上のものでは無いのでは? そう覚えてしまっている以上仕様がないというか。 私からすると、iPod を iPot、アイポットと書いている人の方が余計に理解できませんよ。 まあ、目くじら立てても仕方がないでしょう。

kazu_123
質問者

お礼

たしかに勘違いは勘違いとしか言いようがないですよね、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ituneについてです。

    教えてください。現在PCとipodをituneを使って管理しています。 itunesに変わる無料ソフトでituneでバックアップした約33Gぐらいの 音楽デ-タ-を使うことのできるソフトを教えてください。 ネットでも調べてみたのですがよくわからないので質問しました。 よろしくお願いします。

  • iTune9.0からiTunes9.0.3へ・・

    たて続きにすいません。 OS10.4.11(PPC)のiTune9.0から)S10.6.2(intel)iTunes9.0.3への移行がうまくいきません。ミュージックホルダー内の階層もかなりかわっているようでどのような方法で旧環境をスムーズに再現できるんでしょうか? とりあえずプレイリスト、ライブラリーは苦労の末何とかなりましたがpodcast内のファイルの再現がうまくいきません、手動で操作する場合どのような方法をとればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTuneのエラーに関しての質問

    最近パソコンの調子があまりにも悪いため、一度リカバリをしました。 それでiTuneの方も再度インストールし、以前バックアップしてあったディスク(DVD-Rに保存したもの)から復元したのですが、iTuneを終了→もう一度iTuneを起動すると必ず「iTunes cannot run because some of its required files are missing. Please reinstall iTunes.」と出て起動できません。 ネットで調べ、iTuneの修復・再インストール、QuickTimeの再インストール等行いましたが結果は同じです。 ちなみに修復の場合には「ファイル[iTune Library.itl]は有効なiTuneライブラリファイルではありません。iTunesは新しいiTunesライブラリを作成して、このファイルの名前を[iTune Library(Damaged)1.itl]に変更しました。」となり、内部のデータが全て消去されてしまいました。 これはバックアップしたディスクが異常なのでしょうか?なんとか対処する方法はないものでしょうか? ちなみにOSはXP、PCは富士通のFMV-DESKPOWER LX90M/D、iTuneのバージョンは7.1.1.5です。 どなたか教えてください。

  • ituneの立ち上げ

    ituneの立ち上げ ituneのソフトをインストールしましたが、エラーメッセージ『itunesホルダーが必要ですが、見つからないか作成できません。このフォルダのデフォルトの場所は「マイミュージック」フォルダです。』が出て立ち上がりません。対策を教授願います。

  • iTuneが起動しません。

    先日iTuneをアップデートしましたが正常に作動しませんでした。起動しようとすると「iTunes was not installed correctly. Please reinstall iTune. Error7(Windows error998)」と出てきます。再インストールをしましたが結果は同じ文章が出てきました。ネットで調べたら「Microsoft Windows の最新のアップデートをインストールする」と書いてあっったので、Windows Updateを行ったところ、最新の状態にできませんでしたと表示されました。何が原因なのでしょうか?また、iTuneが起動しない原因は他に何が考えられますか?「iTunes をインストールするには、管理者パスワードでコンピュータにログインする」ともありましたが、ログインの方法も教えてください。

  • iTuneを移行したが聴けません

    PCが壊れた為、新しいPCを購入しました。 前OS XP iTune7 新OS vista iTune8(最近インストールしました) 新しいPCに外付けHDDにて、iTuneの曲を移行しましたが リストは表示されているのに曲を聴こうとすると 「元のファイルが見つかりません。元のファイルを探しますか?」 と出てします。 どうすれば曲が聴ける様になりますか? iTunes Musicフォルダ・iTunes Music Library・iTunes Libraryは コピー済み。 ライブラリの選択もし、ライブラリの統合もしました。 元のファイルを探しますか?と出た後、指定すると曲は 聴けるのですが、曲数が多い為1つ1つとなると 気が遠くなってしまいます。 他に方法はないのでしょうか? アドバイス(手順など)頂けましたら幸いです。

  • Ituneについてなんですが…

    ituneを再インストールしました。 これって最初はCドライブのMymusicに曲が保存されますよね? なんとなく自分的に微妙なので曲のデータはDドライブに写したんですよ。 で、mymusic内のituneフォルダを削除しようとしたんですが、iTunes Music LibraryっていうファイルとiTunes Libraryっていうファイルがあるんですよ これってなんですか? 削除してもいいのか、それとも単純に新しくDドライブに作った曲のフォルダにコピーペーストで移動すればいいのか… どっちでしょうか??

  • iTune Libraryが使えなくなりました

    iMacを最近購入しましたが、iTunesをクリックすると、「iTUne LIbraryは、新しいiTUnesで作成されているため読み込めません」と出ます。 どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IPODがItuneに反映されないんですけど、分かる方教えてください。

    IPODを購入したのですが、Itunesなどのプログラムをパソコンにインストールし、IPODを接続してもItuneに反映されません。  またネットから最新のItunesをダウンロードし、再度試みましたが、駄目でした。  誰か分かる方、解決方法を教えてください。お願いします。

  • ITUNEのフォルダの名前を変えたい…

    PCをリカバリして、ituneも入れなおしました。曲も移動して、やっといつもどうりにもどった♪と思った矢先です 曲が入っているフォルダの名前が間違えていました。 えっと、つまりフォルダの名前をother songsにしたつもりがoher songsってなんてたんです。 フォルダの名前を変更したいのですが、これって変えたら確か面倒なことになりますよね…? 確かフォルダの名前を変えてしまうとItuneがフォルダを認識できなくなってしまって、曲がどこにあるのかわからなくなってしまう気がするのです(ituneのほうが) どうにかスムーズにフォルダの名前を変更できないでしょうか… なんだか気になってしまってしょうがないです(>_<)

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品DCP-J987Nを使用しているにも関わらず、PCのソフト筆ぐるめ29を使って封筒を印刷できなくなりました。宛名と住所が途中で切れて印刷されないのですが、これを解決する方法はあるのでしょうか?
  • 複合機のDCP-J987Nを使っているのですが、PCのソフトの筆ぐるめ29で封筒の印刷ができない状況です。印刷すると宛名と住所が途中で切れてしまい、ちゃんと印刷されません。なにか解決方法はありますか?
  • DCP-J987Nという複合機を使っているのですが、PCのソフトの筆ぐるめ29で封筒の印刷ができません。宛名と住所が途中で切れてしまい、完全に印刷できません。どうすればこの問題を解決できるでしょうか?
回答を見る