• 締切済み

無線LAN

young-moonの回答

回答No.3

ノートパソコンだからとか、Windows98SEだからとかの理由ではありませんが、 無線LANが初めてなら、玉数が多いバッファローあたりでしょうか。 (私も使ってますが、簡単です) 無線LANカード付属商品が確実で安心ですよ。 ご自分の好みや、使用環境がわからないと、回答はこんなモンでしょう。 下記URLから探してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_guide/ap01.html
hikkym
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに、WHR-G54S/Pでも大丈夫ですか。 普通にネットに繋がる程度でよいのですが。

関連するQ&A

  • 無線LAN接続について

    CATVで WinXP無線LAN内蔵のノートパソコン(無線で接続済み) Win98SEのノートパソコン(有線で接続済み) があるのですが、Win98SEのほうも無線にしようと思って無線LANカードを買ってきたのですがなかなかうまくいきません。 ルーターはCG-WLBARAG 無線LANカードはCG-WLCB54AGです。 ドライバもきちんと働いてて、信号強度も100%でルーターとの通信もしているようなのですが・・・ アドバイスお願いします。

  • 無線LAN構築

    お世話になってます。 無線LANを構築しようとしています。 ELECOMの無線ルータ(LD-WL11/RT)に、メルコの無線LANアダプタ(LD-WL11/RT)で接続できません。 クライアントマネージャでフリースポットとしてELECOMの無線ルータを検出することはできるのですが、その後の接続ができません。 このパソコンはデスクトップ型のOSはWin98SEです。 違うノートパソコンにはELECOMのLANカードで接続できております。 ご存知の方、教えて下さい、お願いします。

  • 無線LAN接続が遅い

     パソコンが起動してから無線LANが接続するまで10分程度かかります。無線LANカードのユーティリティで接続されるまでを観測すると、何度も認識しそうなのですがなかなか接続成功せず、これを繰り返しているうちに接続します。  機器が暖まってきたら接続できているようにも見えます。周波数がずれているのでしょうか。  無線ルータとセットで購入したUSB無線LANは、機嫌良く接続できています。 無線LANルータ:CG-WLBARGP(COREGA) 無線LANカード:GW-NS54GM(PLANEX) ノートPC:Think Pad X21    OS:Windows2000 プロフェッショナル

  • 無線LAN

    windows Meのデスクトップとwindows XPのノートパソコンを所有しています。デスクトップにLANコードを取り付け、ノートパソコンを無線LANカードを取り付けたいのですが、無線の機械はどのメーカーのがいいのですか。また無線の機械はいくらぐらいのがお勧めですか。インターネットはeoケイオプティコムに加入しています。LANカードも所有しています。

  • 無線LANドライバ

    BUFFALOの無線LANルータで2台のパソコンを接続しています。そのうち子機のカードをつないだ1台(windows95から98SEにアップ)、無線LANドライバとプロトコルを誤って削除してしまい、あらためてインストールしたのですが、タスクバーのパソコンアイコンが×印の状態のままで、ステータスを見るとアダプタなしと表示されています。どうすればネット接続できますか教えてください。なお子機に電波は届いています。

  • 無線LAN・・・。

    無線LAN付きのノートパソコンを購入しようと思っています。家には無線LANのルータやカード?見たいなものがあります。ルータがあるからインターネットが見れると思うんですけど見れるのでしょうか?

  • 無線LAN用ルータについて

    98SEでYahooBB!を使っていますが、別のノートPCも使って無線LANしたいのですが、どんなルータを買えば良いか教えてください。 また、iPhone3GSを使ってWIFI接続することも無線LANルータがあればできますか?

  • 無線LANにしたい。

    今、YBB(12M)を使ってインターネットに接続しています。OSはWindows XPです。これにノートパソコン(Windows 98)に無線LANを使って接続したいのですが、通信速度が気になります。もともと、NTT宿舎からの距離が遠く、スピードがあまり出ていないのですが、さらに遅くなるんでしょうか。一般の家庭内で使う予定です。また、お勧めのブロードバンドルータがあれば、教えていただきたいです。お願いします。

  • 無線LANを始めるにあたって☆

    パソコンにはかなり疎い物です。。 今DELLのノートパソコン「INSPIRON 2200」を使っています。 ルーターは、NTTのひかり電話対応「RV-230NE」という物です。 実はPSPでネットをやりたいと思いまして(^-^;) 自分なりに調べたところ、どうやら今の状態だと、パソコンの方が無線LANの環境に無いということに気付きました。 このノートPCで無線LANをできるようにするには「無線LANカード」(SC-32NE)が必要のようなのですが、、 ルーター用に1枚、パソコン用に1枚の計2枚を用意しなければ行けないのでしょうか?? このノートパソコンに無線LANカードを差し込むところがないように見えるのですが・・・。 アドバイスよろしくお願いします!!

  • 家庭内の無線LANについて

    最近Bフレッツに契約しました。 今は有線で接続しているのですが、無線LANで接続したいと考えています。 NTTから送られてきたのがRV-230SEってやつなんですけど、 これはきっとルータですよね? PCはDHCPでIPを自動取得にしています。 PCに無線LANカードを挿して、RV-230SEのLAN側のポートに無線ブリッジか無線ルータを接続して家庭内の無線LANを構築したいと考えているのですが、ブリッジとルータとどっちが良いのでしょうか? バッファロー WLA2-G54C/PNっていうブリッジを今日ヤマダ電器で買おうと思ったのですが、商品が無く、無線ルータを薦められました。 ブリッジならバッファロー WLA2-G54C/PNにしようと思うのですが、何か問題点はありますでしょうか? ルータなら何にしたらよいでしょうか?お奨めがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。