• ベストアンサー

wiiのコントローラーについて

どっちかというとPS3派だった自分もゼルダのCMを見て欲しくなってしまいました。でもあのコントローラーについて少し疑問があります。振り回したりする独特の操作がwiiの売りだと思うのですが、「振り回す操作をOFFにして、普通のコマンド操作に切り替える」とかできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ki_no_ko
  • ベストアンサー率48% (316/655)
回答No.5

CMでは大げさに振り回してるかと思いますが、 実際はあんなオーバーに振る必要は無いので あんまり心配しなくて大丈夫と思いますよ。 まあ、熱中すると大きく振ってしまう可能性はありますが… (大きく振ってしまうと反対にポインタがはみ出ます…) リモコン操作は案外快適に遊べました。すぐ慣れそうです。 ほかは回答にあるとおりですね。 そうそう、リモコンから音が出ます。 剣を振ると「シャキーン」とか。 仕掛けにもつながりそうでおもしろいのですが、 遊ぶ環境によってはうるさく感じるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#21853
noname#21853
回答No.6

#5さんの「リモコンスピーカーから出る音」についてですが 音量を調節できる機能がついていますので、気になるようでしたらOFFにする事もできると思います。 (振り回す操作をOFFにする事はできないようです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21853
noname#21853
回答No.4

#2さんが回答されているように、バーチャルコンソールのソフトや 来年2月発売予定の「ファイアーエムブレム」など、一部のWiiソフトでは 別売りの「クラシックコントローラ」で操作する事もできるようです。 ただ、今回発売されるWii版ゼルダに関しては、操作をOFFにする事はできないようですね。 (そのような仕様になっていないのだと思います) 今までのボタン操作に慣れている方は、#3さんの回答にある 「ゲームキューブ版のゼルダ」で遊ぶという選択もあるようです。 (ただWiiで遊ぶ場合には、GCのコントローラとGC用のメモリーカードを別途購入する必要があります)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ゼルダだけが目的なら、GC版という手もあります。

参考URL:
http://shop.nintendo.co.jp/GoodsList.do?CATEGORY_ID=zelda
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22527
noname#22527
回答No.2

既にご存じかも知れないですが、 Wiiのコントローラとして、クラシックコントローラというものもあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii#.E3.82.B3.E3.83.B3.E3.83.88.E3.83.AD.E3.83.BC.E3.83.A9 このクラシックコントローラは従来のコントローラと同様の、両手でもつコントローラです。 おもにバーチャルコンソールのソフトで使うものですが、 Wiiのソフトで対応しているものもあるみたいです。 また、Wiiリモコンは振り回すだけというイメージがあると思いますが、 Wiiリモコンは横持ちにすると、いままでと同じ、両手でもつコントローラとなります。(十字キーと2つのボタン=ファミコンのコントローラに近い) 最後に参考として、Wiiの同時発売ソフトの中で、 「スイングゴルフ パンヤ」というソフトはボタンだけの操作も可能です。 (Wiiリモコン横持ちだとおもいます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nue-nue
  • ベストアンサー率56% (25/44)
回答No.1

ソフトによるのではないかと思います。 Wiiではリモコン(ヌンチャク)の他に、ゲームキューブのコントローラもサポートしています。 ソフト側で、振り回しではないボタン操作を設定できるようになっていれば、 GCコントローラあるいはリモコンのボタン操作でもゲームができるかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS2とwiiのコントローラーがおかしいです

    PS2とwiiのコントローラーがおかしいです どちらもコントローラーの効きが悪く1テンポ遅れて動きます テレビパソコンでプレイしています 2週間前までは普通に動作していたんですが テレビパソコンが壊れ買い換えました その買い換えたテレビパソコンで現在プレイしています 本体に原因があるのかまたはコントローラーなのかいまいちわかりません PS2とwiiもコントローラーの効きが悪いため状況がつかめません 当方、機器に関しては知識不足なのでどなたか助言よろしくお願いいたします

  • どっちのコントローラーが良い?

    今度Wiiのマリオカートとぷよぷよを購入しようと思っています。 そこで、これらのゲームをあのリモコンコントローラーで操作するのは微妙かなぁと思って、 GCのコントローラーを購入しようかと迷っています。 尚、今まで買ったWiiのソフトは、Wiiスポーツ等のリモコンを振ったりするWii独特の操作方法のソフトばかりで、 あのリモコンコントローラーを普通のコントローラーのように横にして遊ぶソフトはやったことがありません。 また、今まではFC→SFC→PS→PS2とやってきたので、 N64以降の任天堂系のコントローラーにはほとんど触れたことがありません。 そのため、長年PS2のコントローラーに慣れ親しんできた身としては、 GCのコントローラーも特異で使い辛そうに見えるのですが、 実際のところ、上記のソフトは 1.Wiiのリモコンコントローラーを横にしてプレイする 2.GCのコントローラーでプレイする のどちらの方がやりやすいですか? 尚、Wiiに関してはほとんど友達が遊びに来た時等にしか遊ばないので、 一人で練習するとかはありません。なので「慣れれば」よりは、直感的にやり易い方を教えていただきたいです。 また、クラシックコントローラーの購入は検討していないので、あくまで上の2つの選択肢の中から オススメな方を教えていただければと思います。 よろしくお願いします!!

  • ゼルダト(wii)でクラシックコントローラーは使えますか

    wiiでゼルダをやっています。 敵と戦ったり、ミニゲームをしている時、 ついつい白熱してリモコンを振り回してしまいます。 すると次の日筋肉痛が。。。(><) なのでクラシックコントローラーを買って そちらでやりたいと思っているのですが ゼルダはできるでしょうか? 教えてください(o*。_。)o

  • PS2でWii用コントローラーを

    PS2でWii用コントローラのファイティングスティックWiiを使いたいと思っているのですが可能でしょうか? コンバータなどがあれば、是非教えて下さい。

  • Wiiの使いやすい有線コントローラー

    無線のは私が遊ぶゲームでは使い難そうだし、充電が面倒なので有線のコントローラーを考えています。 クラッシックコントローラーというのが出てますが評判がイマイチっぽいのとPS1、PS2のコントローラーがあるので変換ケーブルでこれを使うのも良いかもと思いましたが、これも変換ケーブルによって使い勝手が違いそうです。 まだ、ゲームは持っていませんが、やるとしたらダウンロード販売でRPG、シミュレーションを買うと思います。 ゼルダやマリオも買いそうです。 こういう条件で、使いやすい有線コントローラーは何ですか?

  • PS3のコントローラーをWiiで使える方法

    PS2のコントローラーをWiiで使えるようにするアダプターはあるようなのですが、PS3のコントローラーを使えるようにするアダプターもしくは方法ってありませんか?

  • wiiで他のゲームのコントローラを・・・

    wiiでPS3やPS2のコントローラを使うことはできないのでしょうか?

  • Wiiのコントローラーってどうですか?

    Wiiのコントローラーってめんどくさくはないですか? ずっと画面に向けてなきゃいけないとか、手が疲れそうな気がします。 普通のコントローラーの方がゲームをしやすそうだと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • Wiiを買います。コントローラは?

    Wiiを買おうと思っています。 2人で遊ぶにはコントローラがもうひとつ必要ですが、Wiiのホームページを見ると、 Wiiリモコンとヌンチャクとクラシックコントローラの3種類があるのですね。 Wiiリモコンを追加でひとつ買えば2人で遊べますか? ヌンチャクも必要なのでしょうか?ヌンチャクというのが、どういう時に必要なのかイマイチわかりません。 他の質問・回答を見るとクラシックコントローラはとりあえず必要なさそうですが。 ちなみにいま欲しいと思っているソフトは、お姉チャンバラとスマブラXです。 特にお姉チャンバラは本体と同時に購入予定です。 お姉チャンバラのホームページを見ると、ヌンチャクも要りそうな感じがしたのですが、Wiiリモコンだけでは操作できないのでしょうか?

  • PS3とwiiどちら買いますか?

    すでに他に出ていたらすいません 次世代ゲーム機PS3とWii買うならどちら買いますか? 理由もお願いします 私は金銭的理由 ゼルダ コントローラが面白そう 初期不良の安心感 等の理由からwiiです PSは初代を所有していましたが使い方が悪かったのか 一年で壊れたのであまり言い思い出ないですねw 回答お願いします

このQ&Aのポイント
  • 当社で外注製造している製品の検査ミスについてご教授ください。測定値がNGにもかかわらず、OKとしてリリースしてしまいました。
  • 検査表のダブルチェックも寸法NGに気が付かずに承認しており、ヒューマンエラーの再発防止策を求めています。
  • 大きく、見やすい検査表の公差の部分を設ける予定ですが、ヒューマンエラーに対する抜本的な対策はありますか?
回答を見る