• ベストアンサー

抱っこしないと寝ない、置いたら泣く子供・・・

もうすぐ7ヶ月の男の子がいます。 新生児の頃から抱っこで寝かしつけていたためか、抱っこしないと眠ってくれません。 その上最近は眠ったと思ってベッドに置くと、ギャ-っと泣き叫び、また抱っこするまで泣き続けます。 これを何回も繰り返してやっと置く事に成功しても、隣に私が寝ていないとわかるとまた泣き叫ぶので、離れる事ができません。 それと寝ている最中に寝返りをする(おそらく眠りが浅くなった時)→目が覚めてしまい泣く→抱っこで寝かせる の繰り返しが嫌で、隣にいて寝返りを阻止しているため、恥ずかしながら1日10時間以上子供と一緒に横になっている状態です。 癖がついてしまったものは仕方ないのかと諦めつつも、背中トントンとかでぐっすり眠ってくれるのに憧れています・・・ どなたか良いアドバイスがありましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。毎日の育児お疲れ様です。 私も同じような経験があるのでレスしますね。 うちの子供もそうだったんですよー。寝ぐずりが酷い上に、置くと泣いて・・・。 『何なのよぉ~(涙)』を繰り返しておりました(腕も痺れてたし)。 背中トントン憧れて、こちらに質問させていただきアドバイス頂いたのですが、 惨敗でした。 泣いて泣いてどうしようもない時は『今日は家事デー』と勝手に称し、 おんぶして家事をしまくっているうちに寝てもらってました。 気分的に楽でしたよ。重くて肩が凝り凝りでしたけど。 でもそのうちお兄ちゃんお姉ちゃんになっていくんでしょうねぇ。 抱っこで寝なくなりました。下に置けと・・・。 9ヶ月頃からゴロゴロしながら寝る体制を自分で作っているようです。 時には背中トントン、時には子守唄、時には放置・・・寝てくれるようになりました。 寝返りで起きてしまうのも一時期は仕方ないですけど、阻止していると眠りが浅くなった時に 再入眠するすべを自分で見つけられなくなってしまうそうなので、 うつ伏せでも何でも眠れるように(そういう時こそ抱っこせず背中トントン:ちょっと強めがいいかも) 導いていってはどうでしょうか? いずれにしてもあと数ヶ月したらすっかり赤ちゃんを脱して子どもに変身します。 毎日の10時間、自分の時間もなく大変だと思いますが、頑張ってくださいね。応援してます!!

noname#33128
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 同じ様な経験をお持ちの方からのお話が聞けてとても参考になりました! 9ヶ月頃から抱っこでは寝なくなったのですね。 具体的な月齢で、しかも近い将来なのでなんだかうれしいです。 個人差はあると理解しつつ、うちの息子もそのうち一人で眠る日がくるのかと思うと・・・♪♪ うつ伏せ寝もできる様に、眠っていて寝返りしてしまった時に背中トントンしてみますね! ありがとうございました!!

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは 抱っこしていないと寝てくれない。 うちの長女もそうでした。 なかなか、お母さんは大変ですよね。 でもずっと続くことではないと思い、しばらく付き合って上げてください。そのうち、ひとりで寝るようになります。 どうしても、抱っこしないで寝てほしいなら、おかさんは、相当覚悟して、泣いても抱かないことです。 外の空気をすわせるのもいいかもしれませんね。暖かくして。 わたしは、長く泣かせておけなかったので、抱いてしまいましたけれど。少しくらいなら、ほっておくことも必要ですね。 おんぶは、肩は懲りますが、最低限の家事をするために必要でした。 10時間位、横になって全然、かまわないと思います。 うちは、末っ子が小三になり、ひざにものらなくなり、なんだか、寂しくってしょうがないこの頃です。 3歳までに、子はすべての親孝行をしてくれるそうです。 大変でしょうけれど、頑張ってくださいね。

noname#33128
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! いつまでも抱っこで寝るわけではないとわかり、安心しています。 今10キロ近くあるので、私の腕と腰はこの先どうなってしまうのか・・・と悲観していましたので。。 私もあまり長く泣かせていられず(マンション住まいのこともあり・・・)つい抱いてしまっています。 けど抱っこで寝るのも今だけだと思うと、なんだか寂しいような・・・ なんて自分勝手ですねっ。 とても参考になるお話、本当にありがとうございました。

  • mama0424
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

こんばんは☆保育士をしている者です。 毎日の育児お疲れ様です☆ 実際の家庭での子育て経験はないので参考までですが・・ 今はまだすぐにトントンで寝るのは無理でしょうが、少しずつ慣れさせていくことでできるようになるでしょう(^^) ただお母様にも覚悟が必要です!抱っこである程度ぐっすり寝てベットに移し、泣いても背中トントン、おでこをさする、手を握る等で寝かします。 トントンはやや強めから初めて子どもの様子を見ながら徐々に弱めていきます。 どんなけ泣いても抱いたら負けです。泣いていてもいずれ眠たい方が勝って落ち着いてくるでしょう。 初めはなかなかうまくいかないかもしれませんが、抱っこしてあげたい気持ちを抑えて負けずにトントン等続けて下さい! 保育園には家では抱っこでしか寝たことがないと言っているお子さんでも必ず初めのお昼寝のときからベットで寝てくれます。 育児大変でしょうが頑張ってくださいね☆応援しています!

noname#33128
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 保育士さんなんですね♪ 実は叔母が保育士をしており、「抱っこじゃないと寝ないなんて・・・」 と言われた事がとても気になり、抱っこ寝脱出を考えていたのです。 抱っこ以外の方法で寝かしつけができるように、根気よくがんばります! 色々とアドバイスありがとうございました! とても参考になりました! お仕事頑張ってくださいね♪

noname#23783
noname#23783
回答No.2

子育てお疲れ様です。 子どもが小さいうちは自分の時間を持つにも苦労しますね。大変でしょう。 カンの強いお子さんなのかもしれませんね。 ほっといても寝るお子さんもいますよね。 小学生になっても抱き癖のあるお子さんの話は聞きませんので、この先ずっとこうだと思わないようにしましょう。 子どもさんが起きないように隣に寝ているのも、家事に支障を来たし、イライラしますよね。 無理に寝かせようと思うとお子さんもイライラします。眠る前にお布団の上で、たっぷりじゃれてスキンシップをとり満足させてあげてはどうでしょうか?うちはドライブによく行きました。 ほとんど毎晩だったかも。それも永遠に続くわけではないので、今のうちだと思い気楽にいきましょうね。お子さんが大きくなったら笑い話になります。 家事に支障をきたすようなら、私はおんぶをすすめますね。母の背中で育つって素敵だと思いますよ。 最近はやりのスリングやらよりずっと密着してますもの。

noname#33128
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 夜のドライブとは思ってもみませんでした。 息子は車に乗るとすぐに寝るので、困った時は試してみようと思います。 車という最終兵器(?)があると思うと、もっと気楽に寝かしつけができる様になると思います。 ありがとうございました!!

  • akiz0204
  • ベストアンサー率17% (51/292)
回答No.1

すごく気持ちが分かります!! 現在4歳と1歳7ヶ月の娘がいますが まさに上の子の時は質問者と全く同じ状態でした。 抱っこしないと寝なくて、そーっと置いても必ず泣き 本当に朝型まで座った状態で抱っこして睡眠を取っていました。 本当に完全に熟睡状態になってからそっと置く‥そんな毎日でヘトヘトでした。 たしか脱出したきっかけは、旦那が仰向けで寝てその上に子供をうつぶせにして一緒に布団を掛けて寝る‥(子供がうつぶせが好きだったので‥)という方法で段々抱っこ寝がなくなっていきました。 上記の方法は私では全く駄目でした。旦那の方が胸がたいらで寝やすかったのかもしれません。旦那は子供が寝たら結構無造作に横にどかしていたんですが平気でした(^_^;)何故か起きません‥ それで私はその頃から頑張って添い寝するように‥ 2人目の時は最初から頑張って添い寝でトントンし続け、成功しました♪ なにかきっかけは必要でしょうね?! でも一生抱っこしないと寝ない‥なんて事はありませんから気長に頑張りましょう☆

noname#33128
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 朝方まで抱っこだなんて、本当に大変だったのですね! やさしい旦那様でうらやましいです。 うちの息子は私が座ってもパッと目を目を覚まし、 立て!揺れろ!とばかりに泣くんです・・・ 一生抱っこ はないんですよね! トントンに失敗しても、抱っこで寝るのも今だけ と思って気長に頑張ります♪♪ 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう