• 締切済み

セキュリティがかかっていないページでの情報送信

ネット通販での購入画面や、オークション落札後に専用URLに アクセスして住所等の購入者情報を送信してくださいと求められる ことがよくあります。 ところが、そのページにセキュリティがかかっていないことが 度々あるのですが、このようなページから個人情報を送信しても 問題ないのでしょうか? カード情報などを入れるわけではないのですが、住所や電話番号などを 送信するのにとても不安を感じ、その旨を断ってメールにて連絡したり してきました。 また今日そのようなお店に遭遇してしまったのですが、これはそれほど 気にするようなことではないのでしょうか?

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

>メールで同じ情報を送るのであれば、そのホームページから送っても同じということなのですね。 そうです。 それに、よほど質問者さんが特別な人で誰かに何かの情報を狙われているとか、その店やオークション出品者が大手で大量の情報を抱えているような場合でなければ、誰も送受信中の情報をハッキングしようとはしないでしょう。ですから、心配すること自体、あまり必要はないかと。 もちろん、その手のページをSSL対応にしておかない業者の姿勢はまた別の問題ですが。

sucre504
質問者

お礼

>それに、よほど質問者さんが特別な人で誰かに何かの情報を狙われているとか あはは、怖いですね、そうだったら。 メールよりもホームページで送信する方が、幾分オープンに情報を 流してるようなイメージがあったのですが、それも気のせいということですね。 メールは封筒に入れて送ってるけど、HPは剥き出しで貼りだしている ような、何となくメールはワンクッション置かれているように思ってました。 ありがとうございました。

  • o84
  • ベストアンサー率31% (128/407)
回答No.4

> 安全度を考えたら httpのページとメールは同じです。 SSLを使っていないページで個人情報を送らない。 普通のメールで個人情報を送らない。 SSLを使っているページからのみ個人情報を送る。 ‥‥が正しいです。 欲しいものを売っている所がいくつかあったら、 SSLを使っていないところは避けて ちゃんとしている所で買うのがいいですね。 しかし送信時の安全をいくら気にしても、 相手が手に入れた情報を正しく管理しているのか? 情報漏洩の危険性はないか?(No.1さんの答えは実はこれ) など別の問題は依然として残ります。

sucre504
質問者

お礼

>httpのページとメールは同じです。 やっぱりそうなんですか・・・。 >SSLを使っていないページで個人情報を送らない。 カード情報などは絶対に送るようなことはありませんが、実際問題として オークション取り引きなどではメールで個人情報を伝えるしか方法が ないわけで・・・。 何度もしつこいようですが、では、メールもHPも同じということは、 専用URLにて名前、住所、電話番号、支払い方法、希望発送方法などを 記入するだけだったら、それを拒否して同じ内容をメールで送るというのは 全く意味の無い行為だったという認識で良いのですね。 メールで同じ情報を送るのであれば、そのホームページから送っても同じということなのですね。

回答No.3

そのページにセキュリティがかかっていなくても送信先のページにセキュリティがかかっている場合もありますし、フレームによって実際にはかかっているのにかかっていないように見えたり、その逆もあります。 ただし、ユーザにセキュリティがかかっていないと思われる時点でお勧めできるページではないですし、送信しないとセキュリティが確認できないページは事前にSSLが確認できないので適切なページとはいえないです。 またセキュリティがかかっている(鍵のマークが出ている)と思わせておいて間に割り込んでいるパターンもあるので本気でクレジットカード番号を打ち込む場合には鍵の確認をお勧めします。

sucre504
質問者

お礼

>そのページにセキュリティがかかっていなくても送信先のページにセキュリティがかかっている場合もありますし・・・ 確かに問い合わせたときに一度そのようなことがありました。 鍵マークは出ていなかったけれど、URLがhttpsになっていたような・・・。 カード情報を送る時は、本当に信用できるサイトじゃないとしない方がいいですね。 ありがとうございました。

  • o84
  • ベストアンサー率31% (128/407)
回答No.2

一応インターネット技術者です(^^; SSLでガードされていないと、 第三者があなたとお店の間の情報のやりとりを 盗み見することが可能です。 ネット上で、流れるデータを拾っている人がいるかも。 あくまで「かも」です。可能性です。 あなたが可能性を気にするかしないかですね。 ちなみに、メールで送られたというですが、 実はメールって、中身が丸見えです。 SSLでガードされていないページでデータを送るのと同じで、 悪意のある第三者がいたら、アウトですね。 さて私だったらどうするのか? ですが、 どこまで自分が気にするか、で日々の行動を決めてます。 クレジットカード番号は、万が一が怖いので、 どんなに買い物したくてもSSLでなければ使いません。 個人情報は、その時々(^^; 必要なければ適当に字を変えたりうそを書いたり(おいおい)。 技術者としてありえないかもしれません。

sucre504
質問者

お礼

>実はメールって、中身が丸見えです。 それが気になっていたのです。 SSLでガードされていないのが不安だからってメールでやりとりをしていた けれど、メールも絶対安全というわけではないので、実はホームページで 記入して送信するのも同じことなのかな?と・・・。 ってことは、ホームページを拒否してメールで送るというのは 全く意味がないのでしょうか? それとも悪意のある人が見ようとすれば、ホームページでもメールでも 覗かれてしまうのでしょうけど、安全度を考えたらメールの方が安全と いうことはないですか?

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

ネットショップをやろう的な煽りが多いのにも拘らず セキュリティに関する記述や警告が少ない為に 店側のセキュリティ認識が現状はとても低いです。 今までは漏洩がなかった(かも)しれませんが 今も無いとは言えません。 故に「問題あり」です。 気にするような事なんです。 店側の問題意識が低い事が現状では問題なのですが 被害にあうのはユーザー(客)です。 自己防衛するのは当然の事ですし正しい事です。 逆に気にしない人が多いから そのまんまだったりするので 貴方の行為は賞賛されこそすれ 「おかしなこと」ではないと言えます。

sucre504
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりキチンと防衛すべきですよね。 「神経質にうるさいことを言ってくる客だ」とか思われてるんじゃ ないかなぁ~とか思ってたけど、そんなこと気にするべきじゃないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セキュリティ警告が出ています。情報送信されてるのか

    FireFoxで MNS産経ニュースを見ていると、 セキュリティ警告  このページは暗号化されていますが、あなたがこのページで入力する情報は暗号化されていない接続を通して送られようとしており、第三者が簡単に傍受できます。 本当にこの情報の送信を続けてもよろしいですか? という警告が出ます。 これは PC内の情報等をどこかに送信しているのでしょうか。 情報を送られないようにする対策はどうしたらいいのでしょうか

  • クレジットカード情報入力ページのセキュリティ

    ある有料ネットサービスで、クレジットカード登録をするページのURLをみると「http」になっていました。 セキュリティ保護されているページでは「https」となっているものだと認識していたのですが、安全性の高いページでも「http」となっていることはあり得るでしょうか? ちなみに利用しようとしているサイトはそれなりに有名で、危ない感じはしません。有料会員数もかなり多いようです。 また該当ページも、よくあるベリサイン社のマークと暗号化によるセキュリティ保護がされている旨はしっかり書かれています。 しかし「http」となっているのに暗号化されるのでしょうか? もし安全なら利用したいのですが、そういうページでも安全ということはあり得るでしょうか?

  • ノートン・インターネット・セキュリティの「秘密情報警告」

     ノートン・インターネット・セキュリティ2002を使用していますが、この「教えて!goo」の質問のページを切り替えたりする際に「秘密情報 警告」が出て、わずらわしく感じるようになりました。  「OOとして指定した情報を goo.ne.jpに送信しようとする試みがなされました。ページを完全にロードするには、この情報を許可又は遮断する必要があります」  「OO」の部分は「住所」だったり「銀行口座」だったりします。 遮断した場合でも、ページを正常に開ける場合がほとんどですが、中には希望する質問のページとは異なるページが開いてしまう場合があります。もちろんこの場合でも「許可」にすれば、正常にページを開くことができます。  ダイヤログの中の「秘密情報でなく、偶然の一致の可能性があります」とは、どういう意味なのでしょうか。  秘密情報には、マニュアルの指示通りに、住所、電話番号、口座番号などの下4桁のみ指定しています。  このソフトをお使いの方で、こうした場合の対処方法はどのようにされているのか、もし、「許可」を選んだ場合、秘密情報が外部に漏れる危険性が生じるのか、ぜひとも教えてください。

  • 特定の個人による個人情報のWEB上での閲覧、または、メール添付での情報を送信する際、強固なセキュリティをかける方法

    ┃特定の個人による個人情報のWEB上での閲覧、または、メール添付での情報を送信する際、強固なセキュリティをかける方法 とある個人情報を、 その個人情報の該当者の個人の方に、 しっかりとしたセキュリティ環境内で、 ネットを通じて情報を閲覧していただけるようなシステムを組みたいと思っているのですが・・・ 私のイメージですと、ブラウザ上での専用の管理画面をIDとパスワードを入力してログインしていただいて、そこで情報が閲覧できるというのが、一般的だと思いますが、専用のシステムの構築すると、予算オーバーの可能性があります。 そこで、情報が入ったファイルにパスワードをかけて、個々に送信する方法も一考かな~と思いました。 もしくは、何か、別な方法があったりするのでしょうか? 以上、素人故に、意味が分かりづらい文章で大変恐縮ですが、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。参考URL等もございましたら、ご紹介をよろしくお願いいたします。

  • 情報販売の仕方

    今、オークションで情報が売られています。私も情報を売りたいのですが、情報が落札された後メール等で情報が記載されているページを送信し情報を譲りたいのですが、その作り方がわかりません。それが、ホームページの作成になるのか??それとも違うのか??簡単に作れる方法ってありますか?

  • ネット通販のページで「セキュリティーの保護が出来ない・・・」

    ある、ネット通販のページで欲しいもの(DVDソフト)が有ったので買い物をしました。当然、個人情報(カードナンバー等)を登録しました。その時は気が付かなかったのですが、後日他のDVDを探そうとそのページにID NO.を入力して商品検索しようとすると「セキュリティーの保護の出来ない・・・・」旨の警告が出ます。これは「あなたの個人情報がネット上で流失する可能性が有る」と言う意味でしょうか?もし、そうなら今後利用は止めたほうがいいのですか?教えてください。そのページのアドレスは判っているのですがここに書いていいものか判らないのでやめておきます。皆さんよろしくお願いします。

  • セキュリティーソフトについて

    全くのパソコン初心者です。 セキュリティーソフトについてお伺いしたいのですが、これらのソフトって、外部からのウイルスを防ぐ目的に作られているんですよね? 自分のパソコンから発信される情報の保護というのもこれらのソフトで守られているんでしょうか。 (たとえば、ネット通販で何かを購入して、自分のクレジットカードの番号なんかを送信する場合) 例えば、何のセキュリティーソフトも入っていないパソコンから上記の情報を発信したら、他の人に情報を盗まれたりとかそういうことが起こるんでしょうか。 現在、ノートンが入っているのですが、必要な情報までシャットアウトしちゃったりするので、別な製品の購入を考えています。 もし、お勧めのソフトがあれば、良かったら教えてください。

  • 個人情報を知られずに済む方法は?

    Yahooオークションに出品しようと思っていますが、落札者様に対して出品者の本名、住所、口座番号等、個人情報を知らせずに出来る取引方法はありますでしょうか?個人情報を教えるのは大丈夫かな?と不安に思っています。どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • オークションでの個人情報について

    おはようございます。 オークションを楽しんでやっているのですが、先ほど友人から言われたことのイミが理解できず、皆さんに伺おうかと思い、書き込んでみました。 オークションで落札し、お互いの住所や口座番号などを即座に教えますよね? あれについてなんです。 『そんなカンタンに、住所や電話番号、口座番号を教えて、何とも思わないのか。どういう気持ちでそれを行っているか』と、問われました。 私は、 「取引を成立させるためには、お互いの信用が大事。住所などを教えないと、売る側も、買う側も不安になるし、開示する事を承知でやっている。どういう気持ちといわれても、出さずに済めば、それでいいかもしれないが、実際問題として開示しなければ信用もしてもらえないし、商品を送ってもらうことも出来ない。仕方が無いのでは?」と、答えました。 が、『答えになってない!!』と、怒られまして…(;^_^A アセアセ・・・ 『そんなことは判っている。私もオークションはしたいと思っているが、みんな住所や口座番号の開示について、何とも思わないのかと聞いてるんだ!!』と、いわれて…。 「教えることにある程度の抵抗はやはりあるが、仕方が無い事。教えたくないなら、オークションが出来ない」と、答えました。 『じゃあ 仕方が無かったら、教えたくない情報でも教えるんだ? 私が言いたいのは、どういう気持ちなのかっていうのが聞きたいんだ。』と、更に聞かれました。 うーん…、なんて答えたらいいんでしょう…。 私の応対では答えになってないと、言われてしまうのですー…。 住所の登録や開示を落札者、出品者に教えないと 取引自体が出来ないと思うのですが…、それが嫌な人はオークションがそもそも出来ないと思うのですが…、他にどう答えればいいと思いますか? つまんない質問でごめんなさいですー…。

  • 勝手に個人情報送信??!!

    一年前にwindowsXPを購入し、この一年何もセキュリティに関してよく分からなくて、何もしていなかったのですが、最近怪しいメールが来て、急いでお試しのノートンを、インストールをしました。感染はしてなかったようなのですが、インストールしてから、やたら、「高危険!インターネットを使ってあなたの個人情報を送信しようとしています。」という画面が出てきます。怖いので、遮断をするのですが、クレジットカードの番号を引き出そうとしているみたいで怖くて眠れません!!今まで一年間のうちにも勝手に送信されていたのでしょうか?クレジットカードの番号を変えたほうがいいのでしょうか?怖いです。どなたかアドバイス下さい!よろしくお願い致します!