• 締切済み

最近の子供さんの名前…

失礼な質問かもしれませんが… 最近の小さいお子さんの名前って、今風というか「なんだかなぁ…」という名前が多くありませんか? 広報誌とか新聞とか見ても、決して全てがそうではありませんが一発では読めないとか 「どうしてそんな読みなんだ」とか「人名としてそれはどうなの?」と考える名前が、よくあるような気がします。 私の周りでも、ひらがなで「ころん」ちゃんとか「心愛」でここあちゃんとか、とても人間につけるような名前ではないんじゃ…?と疑問に思う名前の子がいます。苺と書いてべりーちゃんも見かけました。 嘘だと思われそうですが、実際近所に住んでたり、知人の知人だったり…。 やはり「祐子」とか「愛」とかは古いんでしょうか?古くても、祐子ちゃんやら愛ちゃんの方が、ころんちゃんよりは品があるような気がするし、親御さんの願いもはっきり分かるように思います。 心愛ちゃんやらべりーちゃんやらは、ただ単に響きがかわいいとか、そう親が呼びたいとか、エゴだけで付けられているのではないかな…と思います(偏見かもしれませんが、受け入れられないんです) http://dqname.selfip.net/←こんなサイトも見つけましたが、今のお子さんの名前を考えると、実際にあってもおかしくないような気がします。子供さんがかわいそうな気がするんですが… ズバリ聞きたいんですけど、こんな最近の子供さんの名前、どう思われますか? もし知り合いの方がこんな名前をつけたとしたら。素直に「いい名前だね」って言えますか?

みんなの回答

  • 360063
  • ベストアンサー率11% (36/315)
回答No.18

きっとこういう風に思うのは今だけじゃなくて昔からなんだと思いますよ。 30年前(根拠はないので適当に30年前とします)の人達の名前もその当時の親御さんからすると「今風」な名前だな~ なんて思ってたことでしょう。 言葉や文字は進化しています。 新しい造語が生まれたり、使われない言葉は消えていきます。 極端な話「○○門左衛門」なんて名前つけないでしょ。 でもそれが昔では普通な名前なわけで。。。(門左衛門が名前かどうかは知りませんが。) 話す言葉にしたって江戸時代から比べれば今の言葉は何言ってるんだかわからないでしょう。 もちろん「悪魔ちゃん」なんてつけた日には私も「なんだかなぁ」とは思いますが「今風」と呼ばれる名前については特に何も思いません。 可愛い名前だな~と思うこともあります。 逆にそれだけこった名前をつけるということはそれだけ愛情を持っているのかもしれませんよ。(こってないから愛情がないという意味ではないので。。。)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

読めない名前は付けないでほしい。 って言う私40代後半のオバちゃんですが、読めない名前(よく考えれば読めますが)なんです。 読みも最近ちょっと聞くかな?って名前なんですが・・。(聞くと違和感のない名前ですが・・) ということもないんですが、娘2人には古文にでも出てきそうな名前がついてます。 変わった名前・・中学生くらいになったら呼ばれるの嫌がるだろうなあ・・・なんてのはやめてあげてほしいです。 雑誌などの写真投稿コーナー、ペットのほうが普通の人の名前のような子が多かったりするのが思わず笑ってしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

子供はペットでは有りません。 ふざけた名前は辞めて欲しいです。 変な名前だと大人になった時恥ずかしい思いをするのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35767
noname#35767
回答No.15

自分の感覚的に違和感のある名前でも、 子供にとっては親からの最初の贈り物となる愛情いっぱいのものであり、 命名にどんなストーリーがあるやもしれません。 また、その子供にとっては普通一生つきあっていくものなので、 祝福を込めたいと思うと、素直に 「いい名前だねぇ!」 と言ってしまいます。 そうすると、目を輝かせて誇らしげに胸を張る子供たちがとってもかわいいし、自分も楽しくなりますw 異端者探しが行われやすい社会にあって、標準的な読み易い名前が存在するより、珍しい名前だらけのほうがいいかもしれません。 少なくとも、つけられた子供に罪は無いので、おかしいと思わないように自分自身で心がけたいものですよね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24622
noname#24622
回答No.14

今日テレビ見てたら、「ちらり」ちゃんって言う子供が出てましたよ(女の子)。 ニュースだったか、なんだったか忘れましたけど。 高校生になったら、見えるか見えないかの微妙なスカートはくんでしょうね(笑)。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minimini1
  • ベストアンサー率13% (36/271)
回答No.13

新聞の赤ちゃん紹介(写真名前付き)を見ても甥姪の幼稚園クラス名簿を見ても皆変わった名前ばっかりですね。自分が小さかった頃の漫画の登場人物みたいな・・・。小さい頃は変わった名前に憧れましたが、まさか本当に名付ける時代になるとは思わんかったです。 >こんな最近の子供さんの名前、どう思われますか? やりすぎというか、変わった名前ばかりで、今ありがちな名前みたいな感じで見てしまいます。今の名前もかわいいとは思いますが、自分はやっぱり昔からありふれた「~子」とかにしてしまうと思います。逆に印象もってもらえるかなと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sibisuke
  • ベストアンサー率8% (13/153)
回答No.12

No.3です。 >良い名前も大変多いですが、やっぱり素直に頷けない名前も多い気がします。 確かに。新聞の「結婚欄」や「おくやみ欄」の名前は100%読めましたが「赤ちゃん欄」を見たら読めない名前がいっぱい! 倖田來未っぽい○○來未、○○楓來、○○星叶ってなんやねんって(>_<) 将来はアイドルかジャニーズって思っているのでしょうか・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22341
noname#22341
回答No.11

>私の周りでも、ひらがなで「ころん」ちゃんとか「心愛」でここあちゃんとか、とても人間につけるような名前ではないんじゃ…?と疑問に思う名前の子がいます。苺と書いてべりーちゃんも見かけました。 >ズバリ聞きたいんですけど、こんな最近の子供さんの名前、どう思われますか? 私も、あまり好きではありません・・・。実際、我が子にも洋風な名前は付けていません。 ですが、すごく不快か、というとそうでもない気がします。 私の子供の名前は書き込むことはできませんが、子供の頃から明治、大正時代の女性の名前に興味があったことと、人と同じことをするのを嫌う性格なので、『珠緒』『紅緒』のような、古風な名前を付けました。 特に、こだわって付けたわかではありませんが・・・。 >もし知り合いの方がこんな名前をつけたとしたら。素直に「いい名前だね」って言えますか? 言わないでしょうね・・・。 仮に、『いい名前だなぁ・・・』と感じたとしても、口に出して表現することはないでしょうね・・・。私自身『いい名前だなぁ・・・』と言われると、わずかですが不快感持つので・・・。 言った本人に対して『一つの価値観に固執した』ものを感じるからです。このような人と、平気で、我が子にとんでもない名前を付ける人は、『一つの価値観に固執した』という意味において『同類』だと感じますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.10

名前は赤ちゃんの顔を見て決めるのではなく、おじいさんおばあさんになった時の顔を想像してつけるとよい、という説があります。 私はその説に賛成なので、ちょっとなあ、と思います。 ほか、学校職員を経験した立場から申し上げますと、ふりがながないと読めない名前のオンパレードというのは非常にストレスです。 また親御さんは個性派名前を目指してつけているのだろうと思いますが、ほぼ全員がそういう名前なので却って没個性で、「彰子」のような昔ながらの名前が、非常に光り輝いて見えます。 ご参考までに。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ykoba1218
  • ベストアンサー率12% (33/254)
回答No.9

最近の名前に違和感を感じる一人です。 「さやか」でさえ、なんだかなぁ・・・と思っていましたが、そんなもんじゃないですね最近は。いやはや。 成長した時にどう思われるか考えてないのでしょう、近頃の親は。 「べりーさん」って、やっぱり不自然。 「べりー婆さん」は、もっと不自然。 ・・・と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • 会社で4台分購入した商品を個人名で登録してしまった場合、法人名への登録変更は可能かについて質問です。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
  • 購入した商品は4台あり、それぞれを個人名で登録してしまったため、法人名への登録変更方法について教えてください。
回答を見る