• 締切済み

PNGの2bitで保存したい

photoshopを使っているのですが、TIFF(グレースケール)からPNG2bitにコンバートできなくて困っています。 どなたか、よい方法をご存知の方、お知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

Photoshopのバージョンは? 5.5以降ならWeb用に保存で、PNG8の2色として保存が可能です。

pngchan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ちなみにバージョンはCS2です。 回答いただいた方法を試してみましたが、ファイルブラウザで確認してもやはり8bitのままで、2bitにはなっておりませんでした。 また、今回は2bit(4色)へのコンバートとなります。 やはり、photoshopではだめなのですかねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4bit グレースケールPNGに変換できるソフト

    はじめて投稿します。よろしくお願いします。 4bitグレースケールのpngに変換できるソフトを探しています。 いまbmp画像を4bitグレースケールのpng画像に変換できるソフトを探しているのですが、なかなか見つかりません。 私が探した中で「Tinuous」というソフトがありましたが、グレースケールにするとビット深度まで設定できる仕様であはりあせんでした。 誰か知っている人がいたら教えてください。 お願いします。

  • 8bit(256色)グレースケール画像の保存

    32bitのRGB画像ではなく、8bitのグレースケール画像を保存したいと考えています。 保存形式は、tiffとbmpのどちらでも構いません。 ですが、以下のような方法では、 アルファチャンネルを含んだ32bitのRGB画像が保存されてしまいます。 (作成中のプログラムの一例)    Dim img As Bitmap    Dim x As Integer    Dim y As Integer    img = New Bitmap(256, 50)    For x = 0 To 255       For y = 0 To 49          img.SetPixel(x, y, Color.FromArgb(x, x, x))       Next    Next    img.Save("gradation.tif", System.Drawing.Imaging.ImageFormat.Tiff) なお、一例として単純なグラデーション画像を保存していますが、 あくまでも一例であり、グラデーション画像を作成することが目的ではありません。 最終的には、VisualBasicのBitmapクラスで作成したbitmap画像を Photoshopで、8bitのグレースケール画像として開けることが理想です。 どうか、アドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m

  • photoshopでのPNG(4bit)での保存

    photoshopでのPNG(4bit-16色)での 保存方法をご存知の方がおられましたら 教えて下さい。 【web用に保存】からPNG形式で保存 しようとしたのですが、 PNG-8(8bit) PNG-24(24bit) しか選択肢がなく、どうしても 16色↓のパレットに (黒等の)余計な色が入ってしまいます。 (容量も元データのgifよりかなり大きくなる) もしくは他のソフトでPNG-4bit-透過色選択可で バッチ処理のあるフリーソフトを ご存知でしたら教えて下さい どなたか宜しくお願いします

  • Fireworksで8bitの透過PNGの書出し

    Fireworksで、8bitの透過PNGの書き出しをしたいのですが、 透過させたくない白い部分まで透過してしまい、うまくいきません。 かなりのFireworks初心者で、きれいに書き出す方法をネットで調べてみたのですが、 分からず困っております。 作業詳細 ---------------- 最終的に欲しいデータ : Fireworks形式のPNG(8bit) 作業環境:Windows XP、Fireworks CS3、Photoshop CS3 作業手順: (1)Photoshopにて複数の画像を作成  ドロップシャドウなどを適用している透過画像もあるので、  「Webおよびデバイス用に保存」でPNG-24で書き出します。 (2)作成した画像をFireworksで、ある決まったテンプレート(PNG)にレイアウトします。 (3)書き出し設定  「最適化」WindowにてPNG 8 を選択。    (3)「書き出し」からスライスの書き出しを行います。 ---------------- すると、PNG32では問題なく書き出せるのですが、 PNG 8 の場合は、透過させたくない白い部分まで色が抜けて透過してしまいました。 試しにPNG24で書き出そうとしたところ、今度は透過させたい部分まで透過されなくなり、 スライスの範囲通りに四角い形になってしまいました。 PhotoshopのPNG8ではドロップシャドウの部分などがきれいに透過されないことと、 最終的にFireworkのテンプレートも必要なので、 Photoshopだけで作業は完結できません。 説明が下手で恐縮ですが、 8bitの透過PNG(Fireworks)の書き出し方をお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • グレイスケール画像を透過マスクPNGに変換する方法

    PhotoShop CS5 もしくはフリーソフトで、添付したようなグレイスケールの画像から、PNG形式(RGBA32bit)のアルファチャンネル付き画像に変換する方法を教えて下さい。 グレイスケールの濃度をアルファ値に変換した画像を作成する感じです。 変換後のPNGのRGB値はなんでもいいです。 例:Grayscale 96 → (R,G,B,A) =(0,0,0,96) よろしくお願いします。

  • pngで保存について

    スキャナしたpng形式の元原稿があるのですが、これをphotoshopで編集をし、別名形式で保存すると、そのときそのままフォーマットはpngであればpng形式で保存されたことになるのでしょうか? スキャナしたpng形式の元原稿はpngですが、それと別名形式で保存した画像のアイコンが違うのですが・・・?! もし、違うのでしたら、photoshopで編集してpngでの別名保存方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • gif→png/png→png 保存し直すと変色する

    環境はWindows2000/Photoshop5.0/IE6.0です。 既存のグレー基調のgif画像を PNG形式にしなければいけないのですが 他を何も変更せずに形式変換するだけで 黒い画像になってしまいます。 なってしまいます、と言っても Photoshop上では色に変化が見られません。 IEやエクスプローラのプレビューで見ると 色味が黒く変わっています。 最終的にはブラウザで見ますので このままですと問題です。 勿論ファイルを開いて別名保存で拡張子を選択する方法を とっていてます。 何とか解決したいのですが 色味を変えないでファイル形式をgifからpngに変更するには どうすればよいのでしょうか?

  • 画像の輝度算出について

    36bitのカラーカメラで撮影した画像(TIFFファイル)をR画像のみ取り出し、Photoshopでグレースケールに変換しrawファイルで保存、Compaq Fortranで各ピクセルの輝度値を算出すると8bitになってしまいます。 処理のどの部分がおかしいのかわかりません。 原因になりそうな箇所が分かる方は教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • グレイスケール→インデックスカラー→グレイスケール

    わかる人には簡単なことかもしれないんですが、教えてください。 8bitグレイスケールで取った画像を、ファイルに保存するときには1色のインデックスカラーとして保存されています。 これをphotoshopで開いてグレイスケールに戻したときに、最初の取った画像にある階調(pixelごとの明るさ)情報は保たれているのでしょうか??ファイルはTIFFで統一しています。 詳しい状況としては、 顕微鏡で蛍光画像をとるのですが、領域ごとの明るさなどを測定することもあるため、この定量性を失わないようにしたいのです。しかし、デジカメを制御しているソフトが(Photoshopでひらくと)どうしてもインデックスカラーで保存しているようなのです。 周りにきちんと答えられるひとがいないので…

  • グレースケールでの同人誌原稿について

    同人誌のアンソロジーにお誘いいただき、デジタル絵を載せてもらうことになりました。 しかし、私は同人誌を出したことがなく、知識が全くありません。 指定は600dpi、白黒二階調orグレースケール、png,bmp,tiff,photoshopファイルとのことでした。 網点トーンの絵が好きなので、白黒二階調で制作しようかと思っていたのですが、誤ってアンチエイリアス有りで線画を描いてしまいました。 二値化しても線が消えてしまったり、ガタガタになってしまったりするので、グレースケールで寄稿しようと思うのですが、トーンは貼っても平気でしょうか? 何か不具合が出たりしないか心配です。 ご回答よろしくお願いします。

Microsoft Edgeのページ表示が遅い
このQ&Aのポイント
  • Microsoft Edgeのページ表示が遅くて困っています。
  • ページ表示がサクサク出来たが、最近は時間がかかるようになりました。
  • 富士通LIFEBOOK WA3/F3のノートPCで、Core i7-1195G7を搭載しています。対処策を教えてください。
回答を見る