• 締切済み

喘息でも入れる保険ありますか?

はじめまして。6月に結婚して現在は主婦です。 何も保険に入っていないし、お金もないので安い掛け捨ての保険に入ろうと思っています。それで県民共済か生協の保険に入ろうと考えています。 どちらにも電話で問い合わせたのですが、県民共済は入れるのですが(2000円のやつ)喘息については保障されないことと、(他の肺の病気は保障されるらしい)医療特約はつけれないとのことでした。http://www.kyosai-cc.or.jp/kyosai/seimei/s_hosho2.php3?Code=251&Kata=2&Kubun=1 コープは告知がゆるやかなコース(普通のは入れないそうです)に入れるとのことでした。1000円のやつです。 http://jccu.coop/kyosai/lineup/iryou/index.shtml それで告知のことについていろいろ調べていたのですが、告知漏れ等あった場合保障されなかったり、契約を解除されてしまうようですね。 それで最近の通院歴をあげてみます。 喘息(軽度の喘息で薬等はほとんど飲んでいない。6月以来は行っていない。) 腹痛(お腹を下して病院に行った) 虫歯(現在通院している) 顎関節症(顎がカクカク鳴るので歯医者に通院している) 慢性腰痛(ヘルニアなどではない。筋膜性?の普通の腰痛) 目が痒くて目薬をもらった 他にも軽いものだったらあるかもしれませんが、思い出せません。コープなら一泊二日から保障されるのでいいのかなーと考えています。県民共済は入れるのですが、入院だと五日以上でないと保障されないのでどうかなーと思うのです。 ただコープだと告知がゆるやかということは、普通の保険に比べてデメリットがあるわけですよね??それはどういうことがありますか? それからこれらの保険はもしこれから先妊娠して帝王切開になったら保障されないですよね。 もちろん喘息の部分は保障されなくても良いですが5000円くらいまででほかにもいいのがあれば教えてください。アドバイスお待ちしてます。

みんなの回答

  • kiz001
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.2

主人が喘息です。 と、言っても子供の頃に通院したのみで大人になった今は定期的に通院してません。 ところが1年ほど前に風邪がきっかけで少し息苦しくなり、喘息のお薬を1週間ほど飲みました。 たったそれだけなのに保険の審査にひっかかり一応、入れたのですが、3年間は喘息での入院、死亡は保証されなくなってしまいました。 でも3年経てば、喘息でも保証されます。 喘息はどこの保険会社でも審査がかなり厳しいそうです。 腹痛、虫歯なんかは大丈夫なんでしょうけど、他のものはひっかかるかも知れません。 慢性腰痛ってことは定期的に通院されてるのでしょうか? コープとか共済だと難しいと思います。 帝王切開の場合ですが、帝王切開してから3~5年間は保険に入れないことがほとんどです。 ちなみに不妊治療中でも入れないことが多いんです。 ただ、友人の場合、排卵障害で一時的に通院していたんですけど、保険に入れましたが、女性疾患での保険金が下りない期間が5年間。 同じく、別の友人の場合も同じ排卵障害で一時的に通院していたんですけどこの友人は女性疾患で保険が下りない期間が1年間でした。 2人の違いはそれぞれの年齢です。5年間の友人は28歳、1年間の友人は39歳。 なぜ歳上の友人のほうが期間が短いのかというと、この歳になるともう子供もそんなに産まないから出産によるトラブルでの保険請求のリスクが少ないだろうということで1年間という短い期間で女性疾患も下りるんだそうです。28歳だとこれから何人か子供を産む可能性が高いので最低5年は妊娠トラブルも含む女性疾患は保険金おりないと判断されたそうです。 若い方が審査が厳しい例もあるようです。 なので通信販売で気軽にできる共済、コープだといろんな事情だとか聞かないので、通院していたら受けられない!と一方的に言われてしまい加入できませんが、他の保険会社ならいろんな可能性、事情を判断して条件付で加入できる場合があります。 ちなみにコープの告知のゆるやかコースはたしか入院1日あたり2000円しかでませんよね? だから告知がゆるやかなんだと思います。

  • shimayu
  • ベストアンサー率36% (91/252)
回答No.1

保険会社によって対応はまちまちです。 喘息は慢性の持病でしょうか? 通常は告知のところに持病を書く欄があると思います。 持病については保証されないことが多いですが、 それ以外の持病に起因しない病気や事故などについては 保証されるという場合が多いと思います。 保険会社によって本当にたくさんの種類の保険があります。 ですので、最初に喘息でも入れる保険という条件で探すより、 保障内容などで商品・会社を決めた後にその会社に問い合わせた方が良いと思いますよ。

isosio49
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、いろんな保険見たほうがいいですよね。(^^ いろいろあたってみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう