• ベストアンサー

テキスト文書を「メモ帳」以外のフリーソフトのエディタで開きたい

ebinamoriの回答

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.1

テキストファイルの上で右クリック→プログラムから開く→プログラムの選択→希望のアプリケーションを選択する→「この種類のファイルをファイルを開くときは、いつもこのプログラムを使用する」をチェック→ OK

shun2001
質問者

お礼

ありがとうございました。一つ一つのファイルについては、こんな方法があったのですね。役に立ちそうです。

関連するQ&A

  • テキストエディタ(メモ帳等)は何をお使いでしょうか?

    テキストエディタ(メモ帳等)は何をお使いでしょうか? ワープロソフトに押されつつも、エディタには独特の使いやすさがあって文書作成をこれで行っている方もまだ多いと思います。ただ、機能や使い勝手には相当な違いがあるようです。 そこで質問なのですが、皆様は主にどのエディタをお使いでしょうか(複数歓迎)。また、なぜそれを使っているのかを教えていただけるととありがたいです。 ちなみに私は今のところ「サクラエディタ」を使っています。理由はタブが使いやすいこと、日本語入力の時はカーソルの色が変わること、エンコードの一括変換が可能なことなどです。 ※もちろん「メモ帳」でもOKです。またMac、Unix系はもちろん、ワープロソフトなども利用形態がテキストエディタならOKです。 ※「お礼」は明日の昼頃から書き始める予定です。

  • フリーのテキストエディタ(メモ帳)&使い勝手のいいソフト

    フリーのテキストエディタ(メモ帳)を探しています。検索でたくさん見つかるのですが、どのソフトが使い勝手がいいかなかなか判断できません。 機能としてはmacのmi(http://www.mimikaki.net/mimi/index.html)に近いもので、表示関係(フォントの設定、行番号・段落番号の表示、現在の場所を表示)はほしい所です。 その他、余談で(テキストエディタ以外で)このソフトは便利なので入れておいたらいいよ!というフリーソフトもあれば是非教えて下さい。 どうぞよろしく御願い致します。 OS:windowsXp

  • テキストエディターについて

    こんにちわ! 「テキストエディター」の事ですが、“MSワード”をなんとなく使用していますが、どうも使いにくゝ、変えたいのですが、お勧めのソフトは有りませんか? できれば、フリーで・・・ これまでの問題点は~ ●1.“MSワード”で、左端でスタートする文章なら問題ないのですが、左端から右へ少し寄った箇所で行の頭を揃えようとすると、ガタガタして揃わない。 ●2.フリーソフトを使用すると、特定の部分だけフォントのサイズを変える事が出来ない。(文書全体が、同じフォントになってしまう)・・・ TeraPad,MkEditor等々 以上、ヨロシク!  

  • メモ帳(notepad)の「,LOG」機能に対応したテキストエディタを教えて!

     Windows標準のnotepadの「.LOG」機能が使えるタブ型テキストエディタを探しています。 ただし条件として、MKEditor以外のフリーウェアでおねがいします。 (理由はMKEditorでワークグループの別のPCのテキストを扱うとエラーになり保存できなかったためです)  用途はプログラムやhtml作成ではなく、単なる日本語入力によるメモ書きや日記的なものです。

  • テキストエディタで、気軽にメモが出来てメモの管理もしやすいソフトを

    そんなフリーのテキストエディタを探しています。 具体的な条件は ○管理がしやすい テキストにタグを貼り付けられるか、 テキストを保存しているフォルダのツリー、 もしくはそれに準ずる物が表示出来るなど。 ○気軽にメモ出来る 新規作成したら勝手に自動保存してくれるか 保存する場所を自動で決めてくれたりなど (例えば現在ツリーで開いているフォルダ等) が満たせるソフトはありますか? 複数あるようなら色々教えてくれると助かります。 ちなみに、紙copiはフォルダが下に作れないので溢れて来てしまい管理がしづらかったです。

  • カーソルフリーのテキストエディタ(フリーソフトで。EmEditor以外

    カーソルフリーのテキストエディタ(フリーソフトで。EmEditor以外)を教えて下さい。 理想はメモ帳がフリーカーソル移動可能になったものです。起動が速いことが必須条件で、出来ればシンプルなインターフェースであれば望ましいです。 普段一太郎を使っているので、ちょっとメモを取りたくなった時などにも似た操作感の方が使い勝手がいいと思い、ベクターなどでいくつか探してみたところ見つからなかったためご質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • テキストエディタって何ですか?

    PHPを勉強していますが、テキストエディタで開くように指示がありました。メモ帳等では開けないとの表記がありましたが、開けました。 素人のため、どうしてテキストエディタで開く必要があるのかがわかりません。 テキストエディタとは何なのかを教えていただけませんか? また、フリーソフトで使いやすく、便利なものがあれば教えてください。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • テキストエディターで作成した文書のことを?

    ●質問1 「O\'s Editor2」のテキストエディターで作成した文書のことをなんというのですか? ●質問2 「テキスト文書」と「テキストファイル」は、同じことをいっているのですか?  どうか教えて下さい。  宜しくお願い致します。

  • テキストエディターで作成した文書のことを?

    ●質問1 「O's Editor2」のテキストエディターで作成した文書のことをなんというのですか? ●質問2 「テキスト文書」と「テキストファイル」は、同じことをいっているのですか?  どうか教えて下さい。  宜しくお願い致します。

  • フリーのテキストエディタについて

    EmEditorやterapadや秀丸など有名なテキストエディタはいくつかありますが、みなさんが今現在使っているフリーのテキストエディタとその用途と、便利な部分を教えてください。 私のPCにはワードやエクセルが入っておらず、今までメモ帳で代用してきました。 しかし今後「600字の文章に纏めて資料を作成する」など、文字数が決まった文章を書く必要性が出てきてしまいました。 メモ帳でそれを数えるのは大変なので、テキストエディタをDLしようと決意した次第です。 ちなみに、かなり昔にEmEditorとterapadを使っていたことがありますが、おそらく今はバージョンアップなどで変わってしまったのではないかと思い質問させていただくことにしました。 また、HTMLを使ってブログもやっているので、見やすいテキストエディタが欲しいと思っていたところでした。 プログラムにも興味があり、多少のJavascriptなども使ったりしています。 まずは皆さんの使っているテキストエディタと用途を知りたく思い、質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。