• ベストアンサー

ノートンセキュリティセンターに関する不具合について

yoshi-thkの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

基本的に、ウイルス対策ソフトは複数入れておくものではないです。 そうするとトラブルを招くので、絶対に以前のウイルス対策ソフトを残さないで完全削除してから 新しいウイルス対策ソフトを入れてくださいと、どのメーカーのウイルス対策ソフトメーカのサポートページに書いてます。 今一度、今まで使っていたウイルス対策ソフトのインストール時の注意事項について確認することを勧めます。 トレンドマイクロ ウイルスバスター相談室 ウイルスバスター2007の動作環境 http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/function/requirement.asp マカフィー サポート 製品をインストールする前の確認事項 http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/faq/ssi_answerCSAllProducts.asp?ancQno=AP-00030&ancProd=AllProducts&ancExQNo=VS-00065

arshia
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます。

arshia
質問者

補足

マカフィーだった時もウイルスバスターにした時もノートンセキュリティセンター(NSC)はきちんと各々認識していたし、「NSC は Norton製品以外もサポートしています(McAfee社VirusScan TrendMicro 社 ウイルスバスター)」と あったので・・・  何より「セキュリティセンター」だったらインストールしても大丈夫と思ってました。

関連するQ&A

  • ノートンがまだセキュリティセンターについている

    急いでいます!ノートンインターネットセキュリティ2008を通常削除しましたが、セキュリティセンターについています!ウイルスバスターを入れようと思っているんですが、このまま入れても大丈夫ですか?回答お願いします!

  • ノートンセキュリティ2004を削除できない

    Vaio PCV RZ51デスクトップのWindowsXPをつかってます。ノートンが付いてましたが、削除して安くて、簡単なウイルスセキュリティ(ソースネクスト)をやりたくてソフトの追加と削除をしたのですが??・・・このコンポーネントは次のアプリケーションに必要です。ノートンインターネットセキュリティ、アンチウイルス・・といって削除できません。削除しないと、ウイルスセキュリティがインストールできません。よい、解決方法をご教授ください。その他、ウイルスセキュリティをインストールした場合の、不具合などあるそうですが簡単谷、教えてください。宜しくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ

    こんばんは。 LAVIE L LL700/3を購入しました。 ADSLを引いているため ノートンインターネットセキュリティを早急に 入れたいと思っているのですが、 もともとアンチウィルスが入っているようなのです。 ファイアーウォール(?)のみを購入、インストールすることは可能なのでしょうか。 それとも、やはりアンチウィルスは削除してから、 改めて購入したほうが良いのでしょうか。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • セキュリティセンターについて

    Windowsのセキュリティセンターについての質問です。 一年ほど前にパソコンを購入した際、はじめからお試し版としてMcAfeeが入っていたのですが、ウイルスセキュリティに変えようとMcAfeeをアンインストールして、ウィルスセキュリティをインストールしました。 で、今更なんですが、たまたまセキュリティセンターを見るとMcAfeeが有効になってました。 McAfeeは探しても見つからないのですが、セキュリティセンターでみてみると、McAfee有効と表示されていて、ウィルスセキュリティと競合していることになっています。 McAfeeのサイトの完全消去ツールを実行しましたが、セキュリティセンターから消えませんでした。 どうすればセキュリティセンターからMcAfeeを消せるか、わかる方いましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティー インストール

    いまウイルスバスター2004が入ってます ノートンのインターネットセキュリティー体験版を インストールしてみたいです 使ってみてすぐアンインストールしますが いらないゴミがシステムに残るみたいですが 完全にキレイしてウイルスバスターをインストールしたいです ノートンの完全削除の方法教えて下さい あとAd-aware 6もインストールしてます OS Windows XP Home SP1

  • WindowsセキュリティーセンターとSpybot

    Spybotでスキャンしたら、Windows Security Center. AntivirusDisableNotifyとWindows Security Center.AntiVirusOverrideがでました。 削除したら多分それからだと思うんですけど、ウイルス対策ソフトは有効なのに、セキュリティーセンターを開くと【ウイルス対策ソフトは無効になっています】ってでちゃうんです。。。 セキュリティーセンターからの設定を変更するの項目は、削除まえは〔ウイルス対策〕以外はチェックが入ってたんですが、削除後自分で全てにチェックをいれました。 ウイルス対策ソフトはノートンアンチウイルス2004で、〔インストールされているソフトウェア〕にはノートンアンチウイルスって認識されているみたいです。 けど、ノートンを最新の状態にしても(現在定義ファイル8月31日)セキュリティーセンターには【無効】と(>_<) あとレジストリエディタのDWORD値は全て0でした。 これってノートンでは有効になってるように見えるけど、実は無効状態!?ってことですか? XP SP2 Home 宜しくです<(_ _)>

  • Norton security と ウイルスバスター

    自宅のpcはセキュリティとして、Norton securityを入れてますが、立ち上げに時間がかかりすぎるし、ちょっと重過ぎるように思います。 会社のpcはウイルスバスターで間に合っているし、Nortonは削除してウイルスバスターに変えようかと思ってるのですが、特に問題ないでしょうか。

  • ノートン・インターネットセキュリティ2009のインストール

    ノートン・インターネットセキュリティ2009を家のパソコン3台にインストールしてますが内1台が古く買い替えることになりました。 その1台のパソコンよりノートン・インターネットセキュリティ2009をアンインストールして新しいパソコンにインストールしたいのですがこれはダメなんでしょうか? ウイルスバスターは登録するときに削除するパソコンを指定しできたのですがノートンの場合はその様なシステムあるのでしょうか? それともインストールしたらもう登録を削除できないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティー2004に次々と不具合が出ます

    購入後1年近く、何の問題も無く使用してきたのですが、10月に入ってから、先日ここで質問させて頂いたhttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1030356 の不具合が発生し、ソフト単体でのアンインストール・インストールで、10日ほど経った昨日、今度は「電子メールスキャンがエラー」という緊急事態です。 シマンテックのFAQを見たら、リカバリをしたほうが早そうなので、リカバリついでにSP2をあてようと思っています。 お伺いしたいのは、なぜ、ここへ来て急にINSの不具合が多発するのか?ということです。 2005版の発売と関係あるのでしょうか? ここでリカバリしても、また不具合が発生するようでしたら、以前やはりここで質問したのですが、 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1006781 リカバリの後、2005年度版にアップグレードしようかとも思います。 それとも、ウイルスバスターに乗り換えようかしら・・? ただ、ノートンシステムワークス2004も使っているので、それとの兼ね合いでノートンのほうがいいかなと思っていたのですが・・・ 取り留めのない質問で申し訳ありません。

  • McAfee セキュリティーセンターでボット対策できますか

    現在、パソコンのウィルス対策として、 McAfee セキュリティーセンター(Security Center) という名前のものを使っています。 このソフトで「ボット対策」もカバーされているのでしょうか。 ちなみに私のパソコンにインストールされている McAfeeのコンポーネントは以下の通りです。 Security Center Virus Scan Fire Wall Site Advisor Anti-Spam Parental Controls どなたかご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。