• ベストアンサー

エクセルで200101を2001年01月と表示させるには

ysko614の回答

  • ベストアンサー
  • ysko614
  • ベストアンサー率31% (103/329)
回答No.2

確認したいのですが、それは数値として入力されていて、 200101なのでしょうか? それと、単に表示だけそのようにしたいのか? それによって変わってきます。 例えば表記上、 200101を2001年01月とするのであれば、(A1に数字があるとして) =LEFT(A1,4)&"年"&MID(A1,5,2)&"月" とすれば、2001年01月が帰ってきます。 ただし、これは見た目だけなので、日付としての認識はしていません。 あくまで見た目だけです。 ご確認下さいませ。

関連するQ&A

  • エクセル2108と入力すると平成21年8月と表示させるには

    お世話になります。 実は先日も同じ質問をして、頂いた回答で解決したと思っていたのですがちょっと違っていまして再度お願い致します。 タイトル通り「2108」と入れたら表示が「平成21年8月」となるような書式設定をしたいのです。 前回は「gggyy"年"m"月"」と設定し、「21/08」と入力すると良いと言われその通りにしたらうまくいったように見えました。 しかし来年分のシートを作ろうと「22/01」と入れてわかったのですが、数式バーをよく見ると「21/08」が「2009/8/21」となっており、私が平成21年のつもりで入力した21は日付の21日となっていたのです。 どうしたら少ない入力で「平成○○年○月」と表示させられるでしょうか。教えてください。

  • 20070124を平成19年1月24日に表示

    質問のタイトル通りの質問です。 エクセルで日付を「20070124」と入力してあります。 これをどうにかして和暦で「平成19年1月24日」と変換すること できないでしょうか?300件ほど職員の入社年月日があるのです。 平成もあれば昭和もあります。 お知恵を貸していただけませんか?

  • エクセルで平成17年4月と表示させるには?

    こんにちは。エクセルについて教えてください。 エクセルのセルに「2005/4」と入力して「平成17年4月」と表示されるようにしたいのですが、セルの書式設定で日付では「平成17年4月1日」と表示されてしまいます。 なんとかして「平成17年4月」と表示できないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセルの日付表示で「2007年02月03日」と表示させる方法

    エクセルで「2007/2/3」と入力しても 「2007年2月3日」と表示されてしまい、 「2007年02月03日」と表示されません。 見た目をよくするために「2007年02月03日」と表示したいのですが、どなたか良い方法をご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルで1月0日と表示される!!

    エクセルで2つのシートを使い、1つのシートには、一ヶ月の日付と点数を入力し、もう1つのシートは、先のシートからデータが飛ぶ形で、曜日ごと集計される形で、月ごとにまとめています。 しかし、集計のシートで、第5週がない場合、入力シートのセル内はブランクで、集計シートに表示されるのは1月0日となってしまいます。 説明がわかりずらいかと思いますが、取りあえず、シートを越えてデータを飛ばしたときに、1月0日と表示させない方法を教えていただければと思います。 ネットで検索しても、解決方法がヒットしません。 エクセルのスペシャリストの方、助けてください。

  • エクセルについて(表示できない)

    エクセルについて初歩的な質問ですがお許しください。検索しましたがうまくヒットしませんでした。 エクセルについてですが、 すでに入力されているデータを集計する仕事をしているのですが、前回までは入力されていない列は空白として表示されていました。 ですので、空白のセルに数式を入れて計算したり、入力済みのデータの合計を出したりしていました。 ですが、今回頂いたエクセルファイルには、入力されている列しか表示されず、最後は灰色になっています。 下のほうの入力されていない列を表示させるにはどのような設定にすればよろしいでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、誰かアドバイスいただけると幸いです。

  • 2017年4月から2018年3月をカウントする

    セルには2017/4や2018/2などと入力しましたが、 あらためて見ると2017/4/1や20182/1となっている。 表示は2017年4月や2018年2月と表示されています。 これらのデータが入力されているある範囲の中から、2017年4月~2018年3月までの数が何個あるか数えたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • 「7月4日」や「07月04日」ではなく「 7月 4日」と表示させたい。(エクセル表示)

    こんばんはよろしくお願いします。 エクセル2000で、日付が入力されているセルの表示を 7月4日の場合、「 7月 4日」と表示させるにはどうしたらよいのでしょうか? (つまり十の位に半角スペースが入ってる状態です。) 同様に通し番号も9までの数字も「1」ではなく「 1」と表示させるにはどうすればよいのでしょうか? いつもありがとうございます。

  • エクセルで0101と入力→08年01月1日と表示させたい

    Excelで去年の医療費の計算をしていますがあまり詳しくなく入力方法がわかりません。 とにかく入力を簡単にしたく検索して下記サイトを参考にしたところ かなり簡単にはなりましたが日付が0101といれると09年1月1日と表示されてしまいます。 08年の計算しかしないので全て080101などとなるようにしたいのですが どのようにすればよいでしょうか? 具体的に教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 参考サイト Excelで0101といれると1月1日と表示させる方法はありませんか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213745242?fr=rcmd_chie_detail

  • エクセルで月表示を年表示に変えるには?

    分かる方がいらっしゃったら教えて下さい! エクセルである期間の開始から終了までの月数が表示されています。 例)Aに1992/11/1(開始)、Bに2005/2/1(終了)、Cに147(月数) このCを月の単位ではなく、年の単位に直すにはどうすれば良いのでしょう・・・? 目指しているのは147ヶ月なので、12年と3ヶ月⇒12.03と表示したいのです。 よろしくお願いします!