• ベストアンサー

本当に妊娠できないのでしょうか?

knamikeの回答

  • knamike
  • ベストアンサー率60% (452/743)
回答No.2

ご質問によく分からない点がいくつかあります。 お二人が妊娠を望んでいらっしゃるのでしたら、今一度お二人で今の状況を話し合われた方が良いと思います。 ホルモンバランスが崩れて生理が来なくてホルモン剤などの治療はよくあることです。 ところが精子の残骸が入り込み上手く妊娠できずにという原因がわかりません。 薬に関してもステロイドは↓こちらの女性の薬(2)の流早産防止薬にはありますが、不妊症や生理不順、ホルモン剤の項目にはありません。 http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_00_00frame.html それからピリン系は解熱鎮痛薬でステロイドとは異なります。 生理後の消毒用の飲み薬というのもよくわかりません。 30歳がリミットというのはどこからくる診断なのでしょうか?今の治療を続けることが出来るのは30歳までということなのでしょうか? 吐血が副作用から来る物なのか、他の病気から来るのものなのかわかりませんが、診察を受けた方が良いと思います。 精神的に不安定ということですが心療内科なり精神科の診察も一度受けられた方が良いかも知れません。 かかっている産婦人科の医師が大丈夫なのかも確認した方が良いと思います。セカンドオピニオンを受けられ方が良いと思います。 とりあえず彼女とお話しされて、一つずつ問題を解決して行かれた方が良いと思います。

sopcet
質問者

補足

ご指摘いただいた通り私も良く分からない点が多くありますので彼女と話をしたいと思っていますが、決まって喧嘩になってしまいます。 この件はどうしても彼女から情報を得るしかなく、彼女が嘘を言っていても私には良く分からないというのもあります。 彼女は私が別れを切り出した時に決まって相談の内容を 持ち出したりしますので、私をつなぎとめようとしているだけなのかもしれません。 私も最近彼女の言う事に疑いを持つようになりました。 ですが、診断書は本当に実在していますので、何とも否定が出来ないのです。

関連するQ&A

  • 薬と妊娠について*投薬終了後すぐ妊娠して大丈夫?

    いつもお世話になります。 今日は薬と妊娠の関係について教えてください。 妊娠を望んでいた時期に、顔面神経麻痺になり、9日間入院してステロイドホルモン剤等の点滴投与を受け退院、今はリハビリの通院と、投薬をしています。 質問1:ステロイドホルモン剤により今回の生理が少しおかしかったです。いつ頃に元に戻るでしょうか。ステロイドホルモン剤9日間投与して、身体から薬が抜けきるのは、どのくらい後でしょうか。 質問2:現在飲んでいる薬は、アデホスコーワ顆粒10%と、メチコバール錠500ug0.5mgです。あと1~2ヶ月服用が必要ですが、飲み終わってからすぐ妊娠を望んで大丈夫でしょうか。それとも、身体から薬が抜けきるまで、妊娠を望むのは避けた方がよいでしょうか。 お医者さんに聞いても曖昧な言葉なので、詳しくわかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 突発性難聴と妊娠

    4日前の朝起きたら、右耳が少し聞こえづらくなっていました。昨日近所の耳鼻科に行ったら、軽度の突発性難聴と診断されました。低音域が25db程度です。先生は飲み薬(メチコバールとアデホスコーワ)を4日分いただきましたが、本当はステロイドの薬?を出したいとのことです。現在私が子作り中で妊娠の可能性があるのでステロイドの薬はまだもらいませんでした。多分、現在はまだ3週目(先月の生理開始日)なので妊娠は判定不可能です。次回の生理予定日は22日ぐらいです。 そこで質問ですが。 1.もしステロイドを使用するのであれば3~4週目(先月の生理開始日)、難聴発生日8日後からの予定なのですが、妊娠3~4週目はまだ胎児の臓器が形成されていないので問題ないことを聞いたことがありますが、本当でしょうか。妊娠何週目ぐらいまでなら影響ないのでしょうか。 2.先生からは入院は言われませんでしたが、軽度の場合は入院しないで、通院治療が一般的なのでしょうか。

  • 検査薬で陽性。ほんとに妊娠?

    現在、不妊治療中でホルモン注射・排卵誘発剤の注射を行っています。 3月24日から4月3日までは女性ホルモン注射、 排卵誘発剤をうったのは4月4日。 4月8日に病院にて排卵したことを確認。その日から高温期(37度前後)が続いていて今日が18日目になります。 本日4月25日、妊娠検査薬にて陽性反応が出ましたが、説明書によると性腺刺激ホルモン剤等の投与を受けていると陽性反応がでる場合があると書かれていました。ホルモン剤の影響はどのくらいあるのでしょうか? 来週には病院にいく予定ですが、本当に妊娠しているのでしょうか?

  • こんな私が妊娠するためにできること!

    以前も妊娠希望や内膜症や筋腫で質問させていただきました。長文ですが悩んでますのでお付き合いいただけるとうれしいです。 内膜症は治療するほどでもないそうです。筋腫は大きいが妊娠する場所によると言われて様子見です。 妊娠を希望してますが体温はガタガタ。低温期らしき時は36.5℃くらい。排卵予定日四日後あたりに高温期らしき体温になり36.8℃~37℃になります。高温期も途中で何度も下がり、高温期らしき日は良くて9日間です。先生に、「無排卵かなぁ…こっちは排卵しそうだけど」といわれ体温もあまりいい感じじゃないそうです。 とりあえず今はタイミングのみで、ひょっとすると次回から注射や飲み薬がでるかもです。 今日血液検査をし、妊娠を妨げるホルモンを調べてもらいました。 しかも旦那が今日から海外出張で3ヶ月いません。その場合、いない間にも例えば排卵できる体質になるように薬が出たりホルモンバランスを整える薬が出たりするんですかね? 先生には「次生理がきたら5日以内に来て。生理が遅れたら予定日から5日後に来て」と言われました。ひょっとして薬がでるのかと思って。日にちを覚えるのに必死で理由を聞きそびれました。 長々ややこしくてすいません。 1…妊娠できない状況で排卵させる薬やホルモン関係の改善させる薬などをもらい、整える事はあるか? 2…薬がでない場合は特に、何かその3ヶ月の間に自力で体温や排卵、ホルモンなど少しでもケアすることはできないか? の二点です。 今は腹巻きをし、白湯を飲んだり、お風呂で温めるようにしています。先日、「子宮美人なんとか」っていうヨガの本も買い始めました。 葉酸、マルチビタミンミネラルQ10も飲んでいます。 お付き合い下さりありがとうございます! 他にもお気づきの点がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠したかもしれません・・・。

    不安で不安でたまりません。 今年の4月から先月の11月まで生理不順でまったく生理がきませんでした。 でもさすがにそれはどうかしてると思い、病院に行ってホルモンの注射をして11月の8日に生理がきました。 それまでは付き合っている人もいなく、妊娠の心配もしなかったんです。 でも、その生理が終わるころか生理中の時に付き合うことになりました。 20日くらいに避妊をせずにやってしまいました。 そのあとも何回か・・・。 本当に後悔しています。 それで今月もまた生理がこないので病院に行ったら、普通にホルモン剤をもらいました。 怖くてそのときはいえませんでしたし、多少遅れているのかもしれないと思ったからです。 でもその薬は3日くらい飲めば生理がくるといわれたのですが・・・・5日のみ続けても来ません。 これって妊娠しているんでしょうか??? 薬のんでるのに・・・こないんです。 でも本当に不順でこないだけなのかな???とも思うのですが、なんとなく胸騒ぎがするんです。 気にしすぎだからこないってのもなくもないみたいなんですけど。 とっても不安です。 まだ、学生だからどうにもできません。 助けてください。

  • 妊娠検査の誤診ってありますか??

    こんにちは。初めて質問します。 実は私はここ数カ月、不妊治療に励んでいて 黄体ホルモン剤を服用していたのですが、 先月9日に生理がきて、今月は予定日を過ぎても 生理がこないので、検査薬で検査してみたところ 非常に薄かったものの陽性反応が出ました。 高温期も10日近く続いているし、もしかして.... と思って病院へ行きました。 先生に“予定日過ぎても生理が来なかったので”と 言ったところ、“排卵日が2週間前くらいだから 生理はまだ来ないよ。でも妊娠の可能性はあるね” と言われて尿検査。結果“確かに妊娠してます”って 言われました。ただ、いろんなサイトでホルモン剤 の事調べてみたら、妊娠初期とほとんど同じような 症状が出たり、薬によっては検査薬も陽性になる 事がある....と書かれているので、今回の妊娠も もしかして薬の影響が出ただけで、妊娠は間違いなのでは....と思ってしまい、素直に喜べません。 先生にホルモン剤の事を聞けば良かったのですが、 なんだか頭が混乱してしまって聞くのを忘れて しまいました。ちなみに私は妊娠一ヶ月という 本当に初期の初期で、妊娠反応が丁度出始める時期 に診察にきたから良かったね。と言われました。 何か似た様な体験された方や、詳しい方が いらっしゃいましたら是非お返事ください!

  • 不妊治療から妊娠まで

    何度か不妊治療について質問させて頂いております。 当方、8月から排卵誘発剤を飲んで、妊娠活動を始める予定です。 現在生理はなく、排卵のない出血を起こさせています。 ホルモン値が測れないほど低く、おそらく、飲み薬+注射になるかと思います。 質問ですが、 不妊治療をされて妊娠された方にお伺いします。 大体、治療開始から何度目の排卵時性交で妊娠に至りましたか? また、タイミングの測り方(排卵チェッカーを使うなどの見極め方)で、 妊娠確率をあげる方法などももし体験談があれば教えて下さい。

  • クラミジア治療中に妊娠

    先日クラミジアと診断され、飲み薬で治療中です。薬を処方される際、生理が遅れているので妊娠の可能性があることをお伝えした上で、二週間分の薬の処方を受けました。 飲み始めて一週間後、検査薬で陽性反応があったため病院に行くと、まだ小さくて分からないから、5日後以降にまたきてと言われました。 でも、薬の影響も考えたら今回の子供は諦めた方がいいかもしれないと言われたのですが、本当に諦めなければいけないのでしょうか? それを聞いた後、怖くて薬が飲めなくなってしまいました。 処方された薬はグレースビットとレバミピドです。 できれば諦めたくはないので、いい方法があればお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • ホルモン剤治療と妊娠

    現在39歳で3年前に妊娠出産した者です。去年の秋から生理がストップして1年たちました。1,2回ピルで強制的に生理を起こしましたが,1回生理がくるとそれで終わるという感じでらちが明かず,今月婦人科で血液検査してもらった結果,ホルモンバランスの乱れが大きく,数値は閉経状態とのことでした。  半年後に第2子をと考えていただけにショックなのですが,今後自然に任せるか,ホルモン剤治療をするかと聞かれ,迷っています。今,生活がとても忙しく,睡眠も2時間だったり,8時間だったり,食事もきちんとできず,ストレスのせいかホルモンバランスのせいか,体重は太るばかりといった生活ですが,なんとか生活改善してストレスを減らせばなんとかなるのではと思ったりしています。先生は医学的なことも含めて,あまりお話してくれるタイプではないので,経験者,医学的知識のある方,とにかく情報がぜんぜんないので,ホルモン剤治療について(飲み薬でやるとのことです)教えてください。また,いわゆる不妊治療との違い(同じ?)もわかりません。なにか参考になるURLあればそれもお願いします。

  • 妊娠について

    不妊治療をして2ヶ月になりますが、なかなか授かりません。乳汁プロラクチンが高いため下げる薬を飲み治療しています。3ヶ月様子をみて授からなかったら『誘発しましょう』と言われています。それで本当に妊娠するのでしょうか?焦りは禁物とわかっていてもついつい考えてしまいます。また、少し太り気味なので妊娠できないのでは・・とも考えてしまいます。生理も30周期でちゃんときますし・・・何ででしょうか?30歳までに1人を産んでおきたいです。あと1年ありますが・・・