• ベストアンサー

macが初期化されていた

mac初心者です。2ヶ月くらい前にMACBOOK13インチを購入しました。絵を描いたり写真加工したり快適に使っていたのですが、本日立ち上げてみるとなぜか初期化されたような状態になっていました。ドッグのサイズが元に戻ってでかくなっていたので気がついたのですが、作っておいたショートカット(エイリアスというんですか?)も全てなくなっているし、メール設定も初期化されていて何も送受信できない状態のようです。再起動しても同じ状態です。ただインストールしたソフト(といってもペンタブとPHOTOSHOP ELEMENTSくらいですが、その設定も初期化されていました)は残っていました。一番困ったのは昨日までに作ってHDに保存したファイルが全てなくなっていたことです。いったいあのファイルたちはどこへいったのでしょうか?そういえば購入して1週間くらいでもこんな状態になったのですがそのときは慣れていなかったため、何か押してはいけないボタンでも押したのかな、くらいにしか思っていませんでした。修理にでも出したほうがいいのでしょうか?今後安心して使ってられません。大変困っています。どなたか詳しい方、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shhkmg
  • ベストアンサー率28% (105/363)
回答No.3

あなた個人のユーザーフォルダの名前を変更した,とかではないですか? 「名前が気に入らんから変えてしまえ」。これ、初心者が一番やってしまいがちなことです。 というか、ほぼ十中八九,今回の原因はこれです。 OSXにおいて、いわゆる個人データの類いは,「ユーザフォルダ」と言う単位で厳密に管理されています。「あなた固有の名前」(アカウントとも言います)でログインした時,初めて「あなた固有のユーザフォルダ」内の個人データにアクセス出来るようになっています。ログイン名とユーザフォルダ名は常にイコールの関係になっているのです。 ですからこのフォルダの名前を安易に、絶対に変更してはいけません。 仮に、それまで○○だった名前を△△に変更した後に再起動/再ログインすると,再び○○という名前のフォルダが複製されるはずです。しかしその中身は初期状態ーーつまり空っぽの状態に戻ります。 これは上述の通り,「ログイン名=ユーザフォルダ名」という原則がある為,OSXはこの原則に従って現在ログインしているユーザの名前でユーザフォルダを維持しようとするからです。 しかし、維持しようとするのはあくまでユーザフォルダだけであり,その中に含まれる個人データは当然その対象ではありません。このため中身は空っぽとなります。 この状態で、それまでの○○というログイン名で再起動/再ログインすれば,当然、新たに複製された○○というユーザフォルダ名から個人データの読み出しが行われます。中身は空っぽですから、個人データが一切合切失われたーー初期化された状態に見えるわけです。 これを元に戻すには,まず名前を戻すことです。 http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=107854

参考URL:
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=107854
gg06
質問者

お礼

おっしゃる通り個人のユーザーフォルダの名前を変更してしまいました。「名前が気に入らんから変えてしまえ」ということで…。 大変参考になりました。どうもありがとうございます。これから元にもどしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

まさかと思いますが違うユーザーでログインしているなんてコトはないですよね?

gg06
質問者

お礼

個人のユーザーフォルダ名を変更したことが原因でした。早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naopazzo
  • ベストアンサー率22% (40/177)
回答No.1

 大変ですね。  以下のディスカッションボードをみて,当てはまるようでしたら,お試しください。  http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@577.cpODbe6DIVs.3@.f0141fd

gg06
質問者

お礼

まさにその通り、私の名前のフォルダ名を変更しました。 なるほど1つ勉強になりました。早速のご回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Photoshop Elementsの環境設定を初期設定に戻すには

    古いソフトですがPhotoshop Elements2.0を長く利用しています。 カラーピッカーが変化してしまい、初期状態に戻そうとするのですが戻りません。 「ヘルプ」では下のように書いてあります。 すべての環境設定を初期設定に戻すには: Windows では、Photoshop Elements の起動直後に Alt+Ctrl+Shift キーを押したままにします。メッセージが表示されたら、「はい」をクリックして Adobe Photoshop Elements 設定ファイルを削除します。 上記のとおり「Alt+Ctrl+Shift キーを押したままにします」が、1分経っても何の変化もありません。 これはどうしてでしょうか? またはどうやれば初期状態に戻せられるのでしょうか? WindowsXP SP3です。

  • 新しいMacがほしい、教えて!

    今使っているMacbook proが古くなってきたので 新しいデスクトップのMacを購入しようと思うのですが、 以下のような希望があります。 そのようなものを購入するのがいいでしょうか? ・モニターと本体を購入したい ・予算としては最低12万、最大15万程 ・漫画を描く為に液晶のペンタブを購入しました、いま使っている  proでは挙動が遅過ぎて不満が多いです‥  購入する一番の目的は、このペンタブの為でもあります ・使用する主なソフトとしては、Illustrator、Photoshop、AnimateCC等  デザイン制作を今よりもサクサク行いたい  (イラレとフォトショはcs4を使用中、新しいものに同期できるか‥) ・上記のようにデザイン制作などもする為、モニターはなるべく  大きいものが理想 Macが安く購入できるサイトや、販売店など ご存知でしたら教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ノートパソコンでペンタブ使用できますか?

    今、ペンタブで、「Intuos4」を購入しようか迷っています。 私のpcは OSがWindows7で32bitのノートパソコンです。 このノートパソコンでペンタブは使用可能でしょうか? 使用するときに、USBケーブルなど必要ですか? それと、「Photoshop Elements&Painter Essentials付属」と、あるのですが この付属ソフト(?)を使えますか? 他にも、同じペンタブで「Photoshop Elements9付属」とあったのですが、どちらが良いでしょうか? ペンタブやpcに知識がないので、質問がおかしかったりすると思いますが ご回答よろしくお願いします。

  • Photoshopを初期化できません。

    Photoshop(CS2)を起動しようとすると、 「Photoshopを初期化できません。Cooltypeの初期化に失敗しました。」 というメッセージが出て、起動できません。 ネットで調べて、Ctrl + alt + shift を押して、 「Adobe Photoshop設定ファイルを削除しますか?」 とのメッセージに、「はい」としたのですが、直りません。 何か解決策はないでしょうか??

  • photshop elementsを人に譲りたいのですが

    何年か前に購入したペンタブレット(wacom favo)があったのですが、新しいペンタブを購入したのでそれが不要になりました。 それと一緒にバンドルされていたphotoshop elements2.0を人に譲ろうと思ったのですが、CDはあったのですがプロダクトキーを書いたシールが見つからず。 代わりに、今のペンタブ(wacom bamboo)についてきたelements5.0のインストーラーをコピーし、プロテクトキーをつけて、譲ろうかと思っているんですが…。 まず、自分はphotoshpは持っているのでelementsは不要なのですが、バンドルCDにはphotoshop elements以外にもソフトが入っているのでそれは手元に置いておきたいのです。 ということなので、elementsはその譲る相手しか使いません。これは法律的に問題ないでしょうか?また動作に不具合が出たりはしないでしょうか?

  • Adobe Photoshop Elements 5.0の製品登録がうざい

    こんにちは。 ペンタブのインテュオス3を購入しました。添付のソフトウェア Adobe Photoshop Elements 5.0 をよく使うのですが、起動時に絶対出てくる 「Adobe Photoshop Elements ソフトウェアを登録してください。」が非常に うっとうしいです。製品登録したのですが最近リカバリしたので、またこの画面が 表示されるようになりました。何とかなりませんか~ orz

  • macbookの初期不良?

    こんにちは。 本日、macbookを購入したのですが、マウスパッドでのクリックができません。マウスポインターは動かせるのですが、クリックがきかず、初期設定ができない状態です。 マウスパッドでのクリックは、パッドの上で、指をポンッとやるだけですよね?これって初期不良なんでしょうか?? キーボード操作で設定は一応できそうなんですが、下手なことをせずに返品を申し込むべきでしょうか? アドバイスください。よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ペンタブについて。

    始めまして。 私は当初、FAVO F430EXを購入しようと思っていたのですが、PCがwin98なので、付属ソフトの大本命だったPhotoshop Elements3.0が対応していないことに気付き、結局、F430を購入しました。 もっと早くに気付けば良かったのですが、最近になってPhotoshop Elements2.0ならwin98でも使えることを知り、それを早速友人に相談してみると、ワコムintuos2のバンドル版CD-ROMにはPhotoshop Elements2.0等のソフトが入っているのだそうで、手持ちの未使用のそれを、よければ譲ってくれると言ってくれました。 そこで質問なのですが、他のシリーズのペンタブのバンドル版CD-ROMは、それ以外のシリーズのペンタブで利用することは可能なのでしょうか? 私にも友人にも知識が殆ど無いもので…どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • photoshop elements 6.0の別名保存時のキーボード入力

    お世話になります。 MacBook Airでphotoshop elements 6.0体験版を使用し、 変更後に画像を保存をしようとしたのですが、 キーボード入力を受け付けてくれません。 通常作業でのショートカットなどは受け付けてくれるのですが…。 初歩的な質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OS X v10.6 Snow LeopardでPhotoshop Elements3.0は使えますか?

    これまでWindows上でPhotoshopを使っていましたが、 就職を希望している業界ではMacでの操作が必須なので、 Mac用Photoshopに慣れるため、MacBookの購入を検討しています。 正規版Photoshopを購入するには予算が足りないので、 ペンタブレットのバンドル版Photoshop Elements3.0を使って 練習しようと思っているのですが、 Rosetta経由で問題なく動くでしょうか? OS X v10.5 Leopardでは何とか動いたという情報もありましたが、 Snow Leopardではどうなのでしょう…。 もし3.0がダメなら、最新版のElementsを購入しようと思っています。 また、スペックは最低どのくらいあったらいいでしょうか。 Photoshop Elementsでやるのは写真の補正・Webアイコン作り・ イラスト作成など。他はメール・ブラウザ程度です。 現在はこれを検討しています。 http://www.apple.com/jp/macbook/ CPU:2.13GHz Intel Core 2 Duo メモリ:2GB(最大4GB) HDD:160GB(オプションで250/320/500GB) 情報をお持ちの方、宜しくお願いします。 実際に使っている方がいらっしゃいましたら、 操作性(重いか軽いか、特定の操作ですぐ落ちるなど)を 教えていただけると嬉しいです。 バージョン違いの情報も歓迎です!

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 廃トナーの交換表示が出るが、交換したばかりです。印刷も1~2枚必ず汚い印刷が出ます。
  • お使いのプリンターで廃トナーの交換表示が出るが、実際には交換済みです。しかしながら、印刷物が1~2枚必ず汚い状態で出力されます。
  • ブラザー製品のHL-L3230CDWで廃トナーの交換表示が出ますが、実際には交換済みです。問題は、印刷物が1~2枚必ず汚い状態で出力されることです。
回答を見る