• ベストアンサー

Documents and Settings → Docume~1

MS-DOS・FTPを行う際、悩むのがこの半角スペースの入ったフォルダ名、後半が引数と認識され、動かないんです。 Documents and Settings → Docume~1は覚えたんですが、ほかはみなさんいかに対処しているかご教授願います。 たとえば C:\A B C\ABC.TXT → ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.2

コマンドプロンプトやftpのget/putサブコマンドの場合は、#1のかたの書かれたとおり" "で囲めばいいです。 プログラムによってはそれでも駄目な場合があるので、その場合は、コマンドプロンプトで、dir /x コマンドでショート名(8.3形式)を表示させて、それを使います。 例だと、 C:\>dir /x \ で、"C:\A B C" のショート名がわかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • msnc31
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.1

ダブルクォーテーション「"」でパス全体を囲んだら動くと思いますよ。 (XPのコマンドラインからなら。本物のDOSはちょっと分かりません) パスに半角スペースが混じるとまずくなるようなものは、そういうディレクトリに置かないことが一番の方策です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Documents and Settings

    Win VistaでDocuments and Settingsフォルダーが見つかりません。 隠しファイルは見えるように設定しています。 名前が変更されているのかと思い、c:\の直下のフォルダをすべて見ましたが、ありません。 どうしたら見つかりますか。

  • copy C:\Documents and Settings\*.*が出来ない

    C:\Documents and Settingsは通常のフォルダではないのですか? copy C:\Documents and Settings\*.* c:\が出来ません。 どの様に指定するのか教えてください。

  • Documents and Settingsがふえる

    Cドライブの中に ・通常の正しいDocuments and Settings ・Documents and Settings・ ・Documents and Settingso○ ・Documents and Settingss□ とDocuments~で始まるファイルが増えています(○、□は変な文字)。 偽のほうの3つのファイルの中身はどれも ・Application Data(空) ・Cookies(空) ・Local Settings(History、Temporary Internet Files、両方空) です。 これらは何でしょうか…?

  • Documents and Settingsののフォルダはどこに?

    職場のPCはwindows98、2000、XPなんですが、2000、XPでは、Documents and SettingsのフォルダはマイコンピュータのCドライブにあるのですが、98にありません。 98にはこのフォルダはないのでしょうか?

  • C:\Documents and Settingsにあるフォルダについて

    C:\Documents and SettingsにあるLocalService(隠しフォルダ)というフォルダはなんなんでしょうか? そのフォルダのCookiesをみてみると、 system@google.co[1].txt system@google[1].txt system@mcafee[2].txt があったんですが、なぜあるんでしょうか? それには一度も手を出してないんですが・・・ あと、ユーザーを削除しても、どこかに残ってるんですか? たしか、前にレジストリエディタで、なんか削除したユーザーの名前があったような気がするんですが・・ 削除したのに残ってるのはなんかいやなので、削除したいんですが、 どうすればいいでしょうか? それとも、あったとしても削除してはいけないんですかね? 回答お願いします。

  • Documents and Settingsを開くと

    CドライブにあるDocuments and Settingsフォルダの中にある、自分のアカウントのフォルダーを開くと、インターネットの接続要求を出してきます。 要求してくるのは、MicrosoftのNET PASSPORTのようです。 特に必要ないので、インターネットの接続要求がでないようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?どのファイルが作動しているのかよくわかりません。よろしくお願いします。

  • C:\DOCUME~1ってどんなフォルダですか?

    ウイルスバスターでウイルスのあったファイルが C:\DOCUME~1\LOCALS~1\Tempの中とありましたが、このフォルダっ何処にあるんですか?とりあえず C:\Documents and settings\アカウントフォルダ\Local settings\tempの中を削除後にスキャンしてウイルスは見つからなかったのですが、上記のフォルダって何を表すのか知りたいです。教えていただけませんでしょうか?

  • Documents and Settings

    VISTAにはこのフォルダがありません 違うなまえで、あるとおもいますが、、、 何回探してもわかりません マイコンピュターからローカルディスク(c)→Documents and Settingsフォルダ→    あなたの名前フォルダ又はUserフォルダ→Local Settingsフォル   ダ→Applicatin Dataフォルダ→    host Replayフォルダ→中にファイルがいくつかある場合は全て   削除してください    空になったら最終セットファイルを貼り付けて下さい→閉じる    ※Local Settinngsフォルダが見つからない場合はブラウザのツ   ール→フォルダオプション→    表示→ファイルとフォルダの表示→すべてのファイルとフォルダ   を表示するを選び適用してください    どこにもない・・・。;;

  • Documents and Settings フォルダの移動

    WIN2000を使用しています。 Cドライブにある”Documents and Settings”フォルダを他のドライブに 移動したいのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • Documents and Settingsフォルダの移動について

    CドライブにあるDocuments and SettingsフォルダをDドライブに移動したいんですが、 わからないことがあるので質問させてください。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1996668 上の回答を参考にしました。 手順としては、Documents and Settingsフォルダをコピーして、 Dドライブの中にペーストして、 regeditを開いてDocuments and Settingsで検索して出てきたファイルを書き換えたらいいんですよね? そこで質問なんですけどregeditで検索をかけるときに検索対象を何にチェックしたらいいんでしょうか?(自分は値だと思うんですけど。。。) またどうやって書き換えたらいいんでしょうか? 本当に初心者の質問ですがどうしても移動させたいのです。 よろしくお願いします。

GP-100の使い方について
このQ&Aのポイント
  • GP-100の取扱い説明書について、「センド/リターンの応用」でCDの合わせて演奏する方法が分からないという質問です。
  • 質問者は、GP-100の取扱い説明書の67ページにある「センド/リターンの応用」の方法が理解できず困っています。
  • 設定の仕方や接続についての質問ではなく、具体的にはGP-100のセンド/リターンの応用でCDの合わせて演奏する方法について教えて欲しいという質問です。
回答を見る