• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:getOpenFilenameの使い方)

getOpenFilenameの使い方

このQ&Aのポイント
  • VB2005でGetOpenFilenameメソッドを使用する方法について説明します。
  • ファイルを選択するためのウィンドウを開くためのコード例を示します。
  • ファイルの拡張子を制限する方法についても解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187541
noname#187541
回答No.1

こんばんは。 オープンファイルダイアログコントロールを使うといいです。 使い方は下記URLを参考にどうぞ。

参考URL:
http://vbdotnet.fc2web.com/vbnet/control/OpenFileDialog01.htm
murano47
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 OpenFileDialog1 は宣言する必要があると思うのですが、 型はどうしたらいいのでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

> OpenFileDialog1 は宣言する必要があると思うのですが、 > 型はどうしたらいいのでしょうか? コントロール一覧から OpenFileDialog コントロールを貼り付けず、 コード中、自分で宣言して使用するなら必要ですね。 Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click Dim dlg As New System.Windows.Forms.OpenFileDialog If dlg.ShowDialog(Me) = DialogResult.OK Then MessageBox.Show(dlg.FileName) End If dlg.Dispose() End Sub

murano47
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dsuekichi
  • ベストアンサー率64% (171/265)
回答No.4

解決法は、他の方が書かれているので、アドバイスを・・・ > VB2005において下記のようなサンプルプログラムを書いていますが、 そのサンプル(or元になる情報)は、どこからもって来ました? > Application.GetOpenFilename って、事は、ExcelVBA(Excelマクロ)とかの「VBA用」ですね。 VBA用のサンプルは、VB2005では使えません。 サンプル探すときには「VB2005用」を探してください。 #百歩譲って「VB.NET用」を。 #「VB6用」とか「VBA用」とか「VBS用」とかは、そのままでは使えませんので。

murano47
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#187541
noname#187541
回答No.3

「オープンファイルダイアログ」コントロールをフォームに配置しましたか?

murano47
質問者

お礼

配置していませんでした。 これによってエラーは出なくなりましたが、 「インスタンスを経由する共有メンバ、定数メンバ、列挙型メンバ、または入れ子にされたメンバへのアクセスです。 正規の式は評価されません。」という警告が出ます。 これはいいのでしょうか?

noname#187541
noname#187541
回答No.2

No.1です。 提示のURLにあるサンプルを試してみましたか? 宣言しなくても大丈夫です。 strFileNameをメッセージボックス等に出力させて見てみると、選んだファイル(ファイル名)がきちんと取得されていることも分かります。

murano47
質問者

お礼

試しました。 サンプルをFormにコピペしたら、先述のエラーが出ました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう