• ベストアンサー

遠くの養護学校に入学することで、金銭的な利点はありますか?

近所に理解に苦しむ言動をする方がいます。 独身なのに7人のお子さんを育てている40代後半の女性です。 障害児学級に通っている15歳の娘さんがいらっしゃるのですが、市内の高等養護学校ではなく、遠くの養護学校へ進学させようとしています。 能力的には高等養護学校への進学がふさわしいお子さんなので、金銭的な利点があるためなのでしょうか? その方は普段も「健常児に近づいてもらっては困る」とでも考えているかのような言動が目立ちます。 仕事はしていない方なので、行政からの支援金目的なのでしょうか? だとしたら、その娘さんがとても不憫に思えてなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konntya
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.2

行政からの補助と言う面では金銭的なメリットは変わらないと思います。高等養護学校だと、制服や指定鞄を買わなければいけないということもありますし、1人で登校できることが条件だったりしますので、金銭的な面で言えばその辺りかもしれません。養護学校ではスクールバスが基本になりますので。養護学校の高等部の方が、生徒の人数に対して教師の数が高等養護学校よりも多いので、家庭のフォローも細かく見てもらえる可能性が高いと思います。そういうご家庭なら養護学校のほうが子どものためになると思いますよ。 障害児学級に在籍しているお子さんには学力的な面や理解力の面ではある程度の能力を持っていてもそれを実際の生活の中で生かせる力をつけてもらっていない子も多いので、ご家庭の状況がよくないようでしたら、養護学校で今までつけてきた力を生かせる取り組みをしてもらうほうがよいと思います。高等養護学校では、ある程度の応用が自分でできる子が対象になりますので。

rokurock
質問者

補足

ご丁寧な回答、ありがとうございます。 その女性が進学させようとしている養護学校に行ってみました。 ほとんどの生徒さんに会話がない現状でした。 逆に近所の高等養護学校の生徒さんは会話があり、そこのお宅の娘さんにふさわしい学習環境なのではないかと思いました。 卒業後の就労を考えても、今の学力からしても、高等養護学校のほうが望ましいと思います。 小さいころから知っている女の子です。 母親の言うとおりに進学先を決めてしまったら、友達との関わりの中で、物足りなさを感じてしまうと思います。

その他の回答 (1)

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.1

養護学校に通う子どもの母親です。 高等養護学校の場合、自主通学を始め、 かなりの部分で「一人でできる力」を求められます。 質問者さまから見たら「高等養護のほうが」と思われても ずっと育ててきた経験を経て、社会に出る為の準備機関と して力をつける場所にふさわしいのが「養護学校の高等部」 なのかもしれません。金銭的な利点、というのはあるかも しれませんが、それほどの大きな額ではないですよ。 高等養護の場合は学科と面接の受験があります。 倍率が厳しいところが多いです。入学しても実習が たくさんあり、厳しいという話しも聞きました。 将来的にはグループホームや入所施設に入ることを 考えているのかもしれませんよ。もしそうならば 養護学校の高等部のほうが、そういう繋がりが ある、と判断してそちらにしたのかもしれません。 想像でしか書けませんが、参考になれば幸いです。

rokurock
質問者

補足

ありがとうございます。 文面から大変優しいお人柄の方であると察しております。 「金銭的な利点はあるかも」とのことですが、もしご存知でしたら詳しく教えていただけますか? 我が子が修学旅行に行きたいがためにアルバイトして貯めたお金を平気で使ってしまう女性なんです。子どものうちの1人は非行で、児童養護施設に預けられております。 家の中は足の踏み場もない常態。 私自身、その方に金銭を貸しておりますが返ってきません。 会えば声をかけるようにしていますが、進学に関しては余計なお世話でしょうか。

関連するQ&A