• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:解約不可と言われました。)

解約不可と言われました。YahooショッピングのCD注文トラブルの対処法は?

aqua1979の回答

  • ベストアンサー
  • aqua1979
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.4

#3です メールを破棄してしまっているんですね。。。 推測ですが、以下の点を確認していただけますか? 対象店舗で買い物すると、YahooIDでログインしていればポイントが 付くようです Yahooにログインするとポイント通帳というポイント獲得履歴が 見れるんですが、店側できちんとキャンセルしていればポイント の取消しがされているはずです。

noname#21876
質問者

お礼

いろいろお騒がせしました。 本日注文していたCD,届いてしまいました。 手を尽くしての結果なので,仕方ないと思います。 ありがとうございました。

noname#21876
質問者

補足

先ほど先方より返信来ました。 向こうでも再度確認したところ、そういった(発送取り消しの)メールは送っていないとのコトでした。 「送信元を確認してください」と言われましたが、メールが残っていないため,それは不可能ですよね? 「これ以上は対応しかねる」的な言葉で そのメールは締められていました。 やはり、証拠を残しておかなかった自分の責任ですね。実は,今回がはじめてのネットショッピングでした。今後は気をつけたいと思います。(Yahooのポイント関係やってなかったみたいです。) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同じ商品を2つ発注してしまいました!!

     今さっきプレゼント用にとネットで商品を買いました。  まず楽天ショッピングを利用して、商品を買いました(私が買う前の時点で在庫残り1個となっていました)、しかし登録完了前にエラーとなって申し込み失敗だと思い次は、次はヤフーショッピングを利用して、前回と同じ店の同じ商品を買いました。(この時も在庫残り1個)  そしてメールを見ると、楽天とヤフーから注文完了のメールがきていました。  つまり私は楽天とヤフー経由で同じ店で同じ商品を2つ注文したことになるのですが、この場合在庫が1個だったので、後で注文したヤフー経由の商品は在庫切れで届くことはないのでしょうか??  メールには在庫を確認次第発送すると書いてありました。  またこのような場合はどのように対処するのがよいのでしょうか??  会社に電話してみましたが、土日は電話はかけられないみたいです。  大変混乱してるので、よろしくお願いします!!

  • キャンセル不可の商品のキャンセルについて質問です。「いーでじ」というサ

    キャンセル不可の商品のキャンセルについて質問です。「いーでじ」というサイトで注文したゲームソフトをキャンセルしようとしましたが、キャンセル不可と言われてしまいました。商品は在庫切れで、二日後に発送予定となっているため、まだ発送されていません。明日から海外出張で二か月間家を空けるため、受け取れず代金を支払えないのですが、どうすればキャンセルできるでしょうか?商品ページには「カートに入れる」のマークがあり、注文すればすぐに届くと思っていました。取り寄せ注文が基本というのは注文してから知りました。私に落ち度がありましたが、誤解を招くようなサイトの方にも落ち度はあると思っています。発送されれば受取り拒否してしまうことになるのですが大丈夫でしょうか?

  • 通販で嘘の納期で困っています。

    某ネットショッピングモールで数千円の物を数点、4万円分ぐらい注文しました。翌日何かが在庫切れで「納期確認中」のメールが届きました。数日中に回答する旨書いてあったのですが、2週間立っても返事がないので物がないのならキャンセルさせて欲しい旨メールを返しました。 すると「発送準備に入っているのでキャンセルは不可です」と返事が来たので変だなと思いメールで意味を問いただすと、準備がそろったからだと言うような返事が来ました。 しかし翌日になっても発送完了メールが届かないのでおかしいと思いメールをすると、「システムトラブルで発送できなかったので明日発送する」と返事が来ました。 そして翌日になっても発送した形跡がないのでさらにその翌日にメールすると翌日発送するとのメール。今ここの状態です。 どうにも在庫切れをごまかすために嘘の納期を伝え、引き延ばしにかかっているようなのですが、ショッピングモールの運営元は「ショップとの取引にはノータッチ=自分で解決してくれ」の回答。 またショップにあれこれ質問しても無視するか、納期以外の都合の悪いことはごまかしてきます。 どうにかしてキャンセルしたいと思うのですが、なしのつぶて状態です。 良い方法はない物でしょうか?

  • yahooショッピングで在庫切れの商品 次回の在庫の知り方は

    yahooショッピングで在庫切れの商品 次回の在庫の知り方は 買いたい商品がいつも在庫切れなんですが、 どうすれば在庫が出来たときにすぐに商品を購入できるでしょうか?

  • ネットショッピングのトラブル

    あるポーターのカバンが欲しいのですが、地元にはちょうどそのカバンがなくてネットで購入しようと考えました。 それで、ヤフーで「吉田カバン」と検索したところ、三重県のあるお店のサイトがでてきました。 そこで、昨日私の欲しいカバンの在庫をメールで確認したところ「ちょうど今日再入荷したところなのですぐ発送できます。」というお返事をいただきました。 支払い方法は代引きと銀行振込があり、1万円以上の品物を購入すると送料、もしくは代引き手数料が無料になるというお話だったので結構良さそうかもと思ったのですが、知らないお店でのネットショッピングは初めてで、少し不安もあります。 代引きで購入しようと思うのですが、中身が別物だったとかそういうトラブルもあるらしいし、、。心配してたらきりがないんですけど。 このような似た状況でトラブルがあった方いますか?

  • 楽天でショッピング。

    楽天やヤフーショッピングでいつもネットショッピングを楽しんでいます。特に、トラブルもなくいままでやってきたのですが、今回とても不愉快なことがありました。 商品注文5250円以上で送料が無料になるということで、3点注文し、5250円以上の送料無料になるようにしたのですが、内、1点は在庫切れということで、2ヶ月以上先の発送になると言う事でした。(キャンセルしたかったのですが、予約生産をしているのでキャンセル不可!というのです) 在庫有り分の2点はその商品と同梱になるため、同じく2ヶ月以上先になるが一緒に発送ということになるとメールがありましたので、先に送ってくださるようにメールを送りました。結局、送料800円を自己負担で、先に2点を送って頂き、その際同封されていたコンビニ払いの用紙で迅速に振り込みも完了したのです。10月初旬注文で、このメールを送り、2点は10月中旬に到着、残りの商品は12月中旬発送と言う事でした。 ようやくあと残っていた商品も到着すると思われるこの時期にメールが入り、「審査の結果、先に銀行振り込みをして頂かないと、商品が送れません」とのことでした。 審査の結果というのはどういうことなんでしょうか? 待つだけ待って、2点到着分の振込みも迅速にしているにも関わらず、ただ単に、先払いでお願いしたいということだったら、まだしも、「審査の結果」という表現にとても不愉快な気持ちで一杯です。 楽天では、コンビニ後払いも、カード払いも、色々他店では利用していますが、特になんのトラブルもおこしていません。(楽天のみならずです) その店のみの、審査・・・ということなんでしょうか? なにか、個人情報の問題に関わる重大な事なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • yahooショッピング

    yahooショッピングmurauchi.co.jpで買い物したいのですが商品はおおよそ何日ほどで到着するのでしょうか? 代引きでの注文なんですが。

  • 送料が記載されていないショップで買ったら送料が高い

    ネットショップで安いと思った小物を銀行振込で注文しました。 しかし、メールに記載されていた送料が思ったより高く、ちょっと困っています。 そのショップのサイトにはなぜか送料は記載されておらず、代引き手数料のみが間際らわしく記載されています。 そんな店に注文した自分も悪いのですが、腑に落ちないです。 サイトに送料が記載されていれば、注文後のキャンセルが不可なのはわかりますが、送料を知ったときにはもうキャンセル不可になっているのはおかしくないでしょうか? 買ったのはyahooショッピングです。

  • アメリカのYAHOOショッピング

    日本未入荷のアメリカの商品がすごく欲しくて アメリカのYAHOOショッピングを覗いてみたら あったので、購入したいのですが、やはり日本には発送不可能 なのでしょうか。もしできた場合、代引きにしたいのですが 向こうのドルを日本円になおしてちゃんと請求がきて、代引きできる ということになりますよね?同じような経験があるかた 待ってます。 一応、サイトURLをのせときますね http://shopping.yahoo.com/;_ylc=X3oDMTE5MGRqZDdoBF9TAzI3MTYxNDkEc2VjA2ZwLXRyb3VnaARzbGsDc3Bpcml0LWZpeGVk

  • ショッピングサイトでの代引き郵便 返送されてきてしまった場合

    ショッピングサイトを運営して3か月が経ちました。 発送方法は代引きです。 少しずつですが注文も増えてきたのは喜ばしいことなのですが、最近たて続けに「保管期限が切れた」という理由で3件も返送されてきてしまいました。 一応お客様には「再度発送しましょうか?」とメールで連絡はしているのですが、その返事すらありません。 こういう場合、皆様(サイト運営をしている方、または経験者)はどのような対応をしているのでしょうか? 商品を買ってもらえないどころか送料、代引き手数料はこちら持ちですし、マイナスになるだけす。 イタズラでの注文や今回のような保管期限切れでの返送はどこのサイトでもよくあることなのでしょうか? まだ運営者として初心者ということもあり、今後このような心ない人の注文がまた来たら…と思うと少し憂鬱な気持ちになってしまいます。 経験者の方にアドバイス頂きたく思います。 よろしくお願いします。