• 締切済み

ヘッドホンアンプの効果

FOSTEX_Fanの回答

回答No.5

基本的に電流供給能力を高めたり、複数出力をしたりするもので 必須というわけではありません。 ただCDPなどのヘッドホン端子はライン出力をそのままボリュームで絞って 出力しているわけですからライン出力の音質がそのまま出てくると考えて良いでしょう。これは回路を見ないと何とも言えないのですが プリメインアンプについては抵抗にて電圧を落としているだけの物が多く 大抵酷い音です。この場合ヘッドホンアンプを購入された方がいいと思います。 またヘッドホンアンプのメリットとして、手元で手軽に音量調整ができ、 複数のヘッドホンを同時に接続することができ、個別に音量調整可能になったりします。 (複数出力のものに限りますが) 例えば4本ヘッドホンを繋ぎっぱなしにして、気分に応じてそのまま使い分けることが可能になったりします。(差し替えの必要が無い) 極端な話 4人で同じ曲を違うヘッドホン、音量で聴く事が可能になるというわけです。 特に必要性を感じないのであればCDPのヘッドホン端子で十分だと思いますよ。 CD3300Rは良い機種ですし。

関連するQ&A

  • iPodとヘッドホンアンプにつぃて教えてください。。。

    今、五世代iPod30GにAKGのk240sを直挿しで使っています!しかし、音量がMAXに近い状態になっているし、多少音質を良くしたいので、ヘッドホンアンプを買おうと思っています。ヘッドホンアンプのHA400を買う予定なのですが、iPod、k240s、HA400をつなげるのに必要なケーブルなどは、何があるでしょうか?? ケーブルで音質が落ちることはできるだけ避けたいのですが・・・ 初心者なので、詳しい方どうか分かりやすく教えていただけないでしょうか?(^O^)

  • ヘッドフォンアンプについて教えてください!

    こんにちは! 私はヘッドフォンアンプ購入を考えているものです。 価格COMで1万円代のものを調べたところUSB対応のものが多かったです。 これはPCにUSB接続して聴くものでしょうか? 私はPC用ではなくポータブルCDプレイヤーと携帯MP3プレイヤー用のものがほしいのです。 使用プレイヤーは安物ですが、CDプレイヤーが Pontis PCD-100 Movemanと携帯プレイヤーがTranscend MP870です。 これにヘッドフォンアンプをつなぐとなるとアナログのミニジャックとなると思ってるんですが正しいでしょうか? アナログのミニジャックのインプットに対応したヘッドフォンアンプもあるそうですけれど音質の向上は見込めるでしょうか? いい忘れましたがイヤホンはゼンハイザーのMX375です。(以前はSONYのMDR-90EXを使っていたのですが、ヘッドフォンアンプを使用しなかったためか偽者なのか音質はMX375と比べていまいちな気がしました) 今後はDENONのAH-D1100を買う予定もあります(あくまで予定、多機種にするかも) CDプレイヤーもSONY製の中古でも買おうかと思っています(やはり無印CDプレイヤーは音質が悪いのでないかと思いまして) 質問がごちゃごちゃしてしまいましたが、どうかよきアドバイスをお願いします。

  • ヘッドホンアンプ

    AKGのK271Sでロックを聞くにはヘッドホンアンプなどとつなぐ必要があるのですか?? またその場合15000円くらいでいいヘッドホンアンプを教えてください

  • ヘッドホンアンプについて

    現在PCのイヤフォン端子から直接ヘッドホンを繋いで音楽を聴いているのですが物足りなくなってきたのでCDプレイヤーかあるいはアンプを買おうと考えています 予算は3~4万しかないのでどちらか一方になりそうです 使うヘッドホンはDJ1PROとAD1000です そこで質問なんですが (1)アンプを買い足す場合HA4700という機種を予定しているのですが普通のノートPCから繋げることができるのでしょうか。一般的なヘッドホンアンプがどの端子から繋がれるのか教えてください (2)音質を底上げしたい場合CDプレイヤーとアンプではどちらを重視した方がいいのでしょうか。CDプレイヤにはPS3を考えているのですが質はどうなのか知っている方いらっしゃれば教えてください

  • ヘッドフォンアンプは必要ですか?

    音楽好きではありますが、オーディオについてはほとんど素人です 現在は CD Player:KENWOOD DP-990SG プリメインアンプ:Sansui AU-α607 スピーカー: JBL J316 PRO JBL Control 5 Plus VICTER SX-500II で楽しんではいるのですが これらは、リビングに置いているため、家内のTVとバッティングし なかなか思いっきりSPを鳴らすことができず ヘッドフォンを購入することにしたのですが ヘッドフォンアンプというものが必要になるのでしようか? ヘッドフォンは SENNHEISERのHD500系か SONYのMDR-Z900HD、MDR-CD900STなどと考えています ヘッドフォンアンプが必要とすると CD Playerまたはプリメインアンプにどのように繋ぐのでしょうか ご教授をよろしくお願いします

  • ヘッドホンアンプ

    5000~10000円のヘッドホンアンプで音質向上するものを教えてください ちなみにヘッドホンはAKGのK26PとK81DJを使いgigabeatというポータブル機を使っています

  • ヘッドホンアンプ

    PS4からゲーミングモニターへHDMIで接続しているのですが、モニターは映像は文句ないのですが、音質が最低限の仕様であるため音が軽く、細かな音が拾いきれていない状態を改善したいと考えています。 音は100%ヘッドセット(ヘッドホン)で聞くのでスピーカーは不要になるのですが、少し調べたところヘッドホンと音源の間にアンプを挟み込むことで音質が改善される、とありました。 これは PS4⇒(HDMI)⇒モニター⇒(ステレオミニプラグケーブル)⇒アンプ⇒(ステレオミニプラグケーブル)⇒ヘッドセット という接続をすれば音質改善になると考えてよいのでしょうか? 私の心配としては、モニターの音源?ドライバー?があまりにもショボいので、そこで劣化した音源にいくらアンプを接続しても良くならない可能性はないか?というところです。 ヘッドホンアンプはスマホ用などで販売されている5000円程度のものを考えています。 音質改善の一番目的はFPSをする際の足音やその方位などもきちんと聞こえるようにしたいところです。少なくとも以前テレビ(10年前のAQUOS)にヘッドホンを繋いで聞こえていたレベルまでは持ってきたいです。

  • ヘッドホンアンプについていくつか教えてください。

    ヘッドホンアンプについていくつか教えてください。 1. このヘッドホンアンプをiPodなどに付けて使うとするとそれは、iPod内臓アンプを使わずに   ヘッドホンアンプで音を上げられるということですか? 2. ヘッドホンアンプを使うと音質が向上するといわれていますが、なぜですか? 3. オーディオインターフェースにヘッドフォンアンプをつないでそれにヘッドホンをつなぎ、   聞くというようなこともできるのでしょうか? 以上3つです。よろしくおねがいします。

  • オーディオアナログに繋ぐヘッドフォンアンプは?

    初めて質問します。 現在の環境は下記の2器で、今回とりあえず買ってみたソニーのヘッドフォン'MDR-7509HD'に繋ぎます。 これらの組み合わせから お薦めのヘッドフォンアンプを教え頂けますか? 予算は新品中古どちらでもいいですが、1.5万円程度。 ー少なすぎますか? その場合ご説明頂けると有難いです。 プリメインアンプとCDプレーヤーは秋葉原の電気店を回って視聴し 気に入った組み合わせを購入しました。 音楽がつややかに歌っている、という印象が決めてで購入しました。 オーディオに関する知識は余りありません。 ところで 気になることが一つあります。 プリメインアンプ PUCCINIにはアウトプットジャックがありません。 アウトプットはスピーカー端子のみ。 CDプレーヤーは「S/P DIF DIGITAL OUT」という黄色い端子が一つ余った状態 ー映像端子に似ています これでどのように繋がるのか 不思議に思っています。 Pucciniを購入した際、「ヘッドフォンで聴きたければ、新たにヘッドフォンアンプを買えばいい」と教えてもらったような記憶があるだけです。 この状態で ヘッドフォンアンプの購入自体がおかしな話なら どうすればヘッドフォンで聴ける様になるのか お教え下さい。 スピーカーからも勿論聴きます。 このような質問を見ての感想でも嬉しいです。 トンチンカンで恐縮ですが よろしくお願いいたします。 ・プリメインアンプ :Audio Analogue社  PUCCINI(2000年頃のモデル) ・CDプレーヤー  :Audio Analogue社  PRIMO CDP

  • iPodのヘッドホン

    AKGのk240sを持ってます。コンポのヘッドホン端子やiPodにつなげて聴いてます。  金が入ったのでまたヘッドホン買おうと思います。 iPod専用のヘッドホン欲しいんで、オーディオテクニカのATH-ESW9買おうと思うんですけど、k240sとくらべて音質は格段にあがるでしょうか?? k240sをコンポにつなげたときの音質は分からないと思うので、k240とESW9の両方をiPodにつなげたときの比較でお願いします! また、ESW9よりもコストパフォーマンスがいいヘッドホンがあれば紹介していただけないでしょうか? 当方、マニアとかじゃないんで、アンプやらなんやらで値段が跳ね上がると無理なんで、ヘッドホンの紹介をよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう