• ベストアンサー

初めての着物☆お正月

こんにちは!PINKSと申します(^^)女です☆ 今までずっと着てみたいと思ってたけど、なかなか機会がなかった<着物>に、このお正月こそは挑戦しようと思っています!! まったくの初心者でほんとに無知なのであきれられちゃいそうですが、もしよければ教えてください(^_^;) 1.正月に着る着物は振袖じゃないとだめですか?小紋とかはお正月向きではないのでしょうか・・・? 2.最低限必要なものは?(帯、下駄など) 3.大体の値段の相場とかってありますか? 以上3点よろしくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21570
noname#21570
回答No.2

こんばんわ。 お着物を着る方が増えた昨今で嬉しく思います。 ファースト着物ですか。それは楽しみですね。 1.そんな事はありませんよ。 特別な式典に出席するなどのあらたまった場に行くのでない限り好きな着物を着てかまいません。 初詣なら小紋の方が気楽で可愛らしいと思います。 何を着なければいけないという決まりはありません。 昔、普段から着物を着ていた時代にはお正月には振り袖や訪問着などの晴れ着を着て祝ったのです。 今でしたら小紋に名古屋帯や半幅帯で普段着モードが適しているでしょう。 ウールや紬だともっとラフな普段着感覚になります。 2.着物、帯、長襦袢(半衿を付けます)、帯締め、帯揚げ、下駄か草履。 着付け小物として、足袋、肌襦袢、裾除け、伊達締め(2本)、腰ひも(2~3本)、衿芯、帯枕。 最低これだけあれば着物を着られますが、あるといいのは コーリンベルト、和装ブラジャー、補正下着(タオルで代用可) 他にショールや和装コートや羽織などの防寒着もお正月頃には必要です。 帯付き姿のまま歩いている人をたまに見ますが、いかにも寒そうで格好悪いです。 洋服の時コートを着るように着物の時も何か上に着てください。 3.はっきり言って相場はありません。 もちろん品物に見合った値段(=相場)はありますが、価格自体はピンからキリまでです。 これからお買い求めをお考えなのでしょうか? 和服というのは洋服のように一枚で着られる物ではなくたくさんのアイテムが必要です。(上記の通り) できればそれを一度に揃えようとは考えないで欲しいと思います。 一点一点よく吟味して選んで頂きたいです。帯揚げ一枚、帯締め一本に至るまで。 とりあえず必要だから…と妥協して買った物はゆくゆく使えなくなる事が常です。 まず、お母様やお婆ちゃまのお古の着物や帯などはありませんか? いきなり全部買いそろえるよりも手持ちの物の活用をおすすめしたいと思います。 それとですね、昨今の着物ブームで買いやすい商品が多くなってはいますが、まずはいろいろ見て頂いて目を肥やして頂きたいです。 デパートやショッピングモール等で見かける着物。…はっきり言って「染め」ではなくプリントの物が殆どなんですね。 わかっていて買うぶんには結構なのですが、それが着物だと思われると、その道の者としては心外なのです。 「ピン」も「キリ」もわかった上で購入して頂くのが一番だと思いますね。 まあ他にもいろいろと言いたい事がありますが、とりあえずはこの辺りで。 後悔のない素敵な着物デビューを飾って頂きたいです。

その他の回答 (1)

回答No.1

1ですが、 着物でどこかへ出かけられますか? 結婚式だとかレベルの高い(語弊のある言い方ですいません)パーティーなどにでられるのでしたら振袖じゃないと・・でしょうけども、お正月でごくふつうに初詣とか行かれるなら振袖でなく小紋でも充分ですよ。 だた、その年の成人式などに振袖を着るような予定があるのでしたら予備練習みたいな感じで着てみるのもよいかと思います。 2ですが、 着物・帯以外に必要なものなら長襦袢・すそよけ・肌襦袢・腰紐・帯板・足袋とかは最低限必要ですね。 着物を買うときに店の人に聞くか、着物を召されている方(割と着物を着る経験者)やお年を召した方などに聞いてみると良いと思います。 3、それこそピンからキリまででしょう。 素材によってももちろん値幅が大きいのは言うまでもありません。 また買うところ(昔ながらの着物やさんか・中古品を扱っているリサイクル屋さんか??)によってまったく値段も品も違うので相場といわれても・・・ 初めての着物でしたらナイロンなどの手軽な小紋やアンサンブルみたいな着物から入ってはどうでしょうか? これからのシーズンでしたら「お正月の着物」とかでおしゃれ雑誌系のものにもよく載っていると思いますので参考にされればいいのでは?

関連するQ&A

  • お正月の着物の帯について

    お正月に小紋を着ようと思っています。染めの総柄で金箔(?)も入った小紋、普段着でなくお出かけ用のものだと思います。 そこで、帯についてお聞きしたいのですが小紋だと名古屋帯が一般的ですよね?けれども雑誌を見ていると小紋でも豪華なものには袋帯が合わせてあったり、銘仙調のアンティーク着物に金・銀の入った袋帯を合わせている例もあります。  お正月…とのことで多少豪華にできるかと思うのですが、白地に茶屋辻総柄の小紋に黒地で金糸銀糸の入った袋帯…などというのは変でしょうか?ちなみに帯結びは文庫にしようと思っています。

  • 結婚式に着る着物

    二十代前半の女性です。 友人の結婚式に参列する場合、小振袖では格が足りないでしょうか? 色は鮮やかな赤色。 大きな白抜きの花模様(菊を抽象化したものかな)が配されていて、ちょっとレトロモダンな感じ。 袖は、通常の訪問着とかよりは長いですが、小振袖なのでいわゆる振袖よりは短めです。 帯は、成人式に締めた金地の袋帯かな?と思います。 写真映りも評判もよくて、大学の卒業式でも、袴に合わせて着たお気に入りの着物なのです。 次点としては、 ・えんじ~白色ぼかし地友禅の大振袖 ・ロイヤルブルーの友禅の中振袖 があります。 ただし、えんじの大振袖はお正月、お茶席、いとこの結婚式、成人式、 別のいとこの結婚式・・とこれまで着尽しているので、なるべく避けたいと考えています。(写真もたくさん残ってるし) ロイヤルブルーの中振袖は、7歳の七五三の着物を仕立て直ししたものなので、ちょっとかわいらしすぎてどうかな・・と思ってます(二十代になってから着たことがない) もう振袖を着る機会も少なくなりそうなので、結婚式は着物で参加したいのですが・・・。 あと、鮫小紋の着物は結婚式には着られますか?(紋は未確認) 着物好きですが、格などはいまいち疎いので、アドバイスお願いします。

  • 着物に下駄

    着物初心者です。 普段、気楽に着物を着たいと思い、リサイクルショップで下駄を購入しました。 しかし、下駄にも格があるのか不安になりました。着物の本にはあまり詳しく書いておらず、合わせていいものか分かりません。 友人と遊ぶときに着る木綿やポリの小紋にこの下駄を合わせても大丈夫でしょうか?

  • 初めて着物を仕立てるのですが…

    着物初心者です。 自分の着物が欲しくて、初めて着物を仕立てて頂こうと思っています。 とりあえず訪問着を、と思っていますが、ちょっとしたお出掛けからフォーマルな場まで、訪問着1枚で賄えますか? というのも、着物を何枚も仕立てられるほどの財力はありませんので、小紋より訪問着を一つ仕立てておいた方が良いのかなと思いました。 また、ピンからキリまでとは思いますが、着物の相場が分かりません… 出来れば安い方が良いのですが、安かろう悪かろうでも困ります。 呉服屋さんに聞いてみたところ、こちら(私)の予算に合わせますとのお返事で困っています。 着物と帯を買う場合、いくらくらいなら「まあこんなものでしょう」という着物が買えますか? 実物を見ないと分からないとは思いますが、10万円は安過ぎますか? 他にも、着物を買う際に気を付ける点などあれば教えて下さい。

  • 着物のTPO

    着物っていろんな種類があるんですが、どういった種類のものをいつ着たらいいのかってゆうのがあまり良くわかりません。 振袖や黒留袖とかはわかるんですが、特に小紋とかはいつ着たらいいのでしょうか? 最近着付け教室に通っていて、そこで先生方が小紋を着てらしてるんですが、柄がかわいくてとてもステキで、値段もあまり高くないみたいだし、まずはじめは私も小紋を購入してみようかなと思うのですが、小紋だとどういった場面で着るのに適してるのでしょうか? あと、小学校などの参観日などに着物を着てらっしゃる方がいるのですが、これは訪問着でしょうか? 実は着物をみてそれが何の種類かというのもまだあまり判断がつきません(^^;) どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 着物を売ったら、いくらになりましたか?

    30年以上前に仕立てた私と母の着物がたくさんあります。 小紋、鮫小紋、付け下げ、色無地、紬、大島紬、羽織、道行コート、雨コート、袋帯、名古屋帯、振袖、留袖。 一回しか着ていないものや、全く着ていないしつけのかかったものもあります。 リサイクルショップに聞いてみましたが、「実物を見なければ答えられない」と言うだけで、およその値段さえ教えてくれません。確かにそうかもしれませんが、大体の相場ぐらいわからなければ、持って行く気にもなりません。買った時は当時10万円前後はしたものが、1000円?5000円?10000円?なのか?桁さえ教えてくれません。 正絹、汚れほとんどなし、サイズは私の着物は身長162の普通サイズ、母は身長155なので裄丈が短めです。 お金を儲けたいわけではありませんが、箪笥の肥やしにしておいても仕方が無いし、かといって、捨てるのももったいないし、売っても1000円とかじゃ悲しいし。 実際に売った事ある方、いくらで売れましたか?、売れない柄とか、取り扱ってくれないものとか、サイズとか、喜んて引き取ってくれるものとか、教えてください。

  • 半幅帯。 浴衣と着物兼用に出来る?

    浴衣用に半幅帯の購入を考えている者です。 同時に、初心者ながら着物にも興味があり何着か持っているのですが、お太鼓一辺倒(これしか結べません)では着る機会が限られる・・・そこで夏が過ぎたら今度は着物にも半幅帯を取り入れてもっと身近に着物を着ていきたいと思っているところです。 そこで、今回出来れば着物用にもなる半幅帯を買いたいと思うのですが、浴衣用の半幅帯と着物用のものとではそもそも素材や柄などに違いがあるのでしょうか? 留意すべき点などあるでしょうか? 所持している中で半幅に合わせられるのかなと思っている着物は ・ウール ・絹の小紋(袷) ・ポリエステルの小紋(袷) です。 浴衣とは着る季節から違いますが、その点もどうなのでしょうか。 初心者の質問で失礼いたしますが、よろしくお願いします。

  • 婚約者の実家に正月の挨拶 どの着物がいい?

    婚約者の実家に正月の挨拶 どの着物がいいでしょうか 来年のお正月に日帰りで婚約者の実家にお正月の挨拶に行きます。 着付けを勉強していますので着物で行きたいと思いますが、 下記の候補ならどういう組み合わせがいいと思いますか。 着物は 1 正絹付下げ(灰桜色 四季の草花の染め模様) 2 ポリ小紋(サーモンピンク 小花柄) 3 伊勢木綿の単衣着物(ピンクにオレンジの縞模様) 4 正絹小紋(白地 紅型) 帯は A 洒落袋帯 B 軽めの礼装袋帯(銀糸が使われている白地のもの) C 金糸の入った名古屋帯 D 金糸の入っていない名古屋帯 E 小袋帯・半幅帯 私は29歳です。着物で旅行の経験もあります。 来年結婚予定ですでに顔合わせ食事会を済ませ彼の実家にお邪魔したこともあります。 彼の実家は新幹線も含めて片道4時間くらい。都合により日帰りです。 どこかに食事に行って、彼の実家でお茶するという流れだと思います。 お墓参りにも行くかもしれません。 私はお墓参りもあるし、移動もあるし、ご実家には子供もいるので一緒に遊べるように、 3-Dの組み合わせがいいかな、と思ったのですが、 お正月の挨拶に木綿の単衣は失礼でしょうか? もしくは、着物で行ったら印象悪いでしょうか?(手伝わない、子供とも遊べない・・・等の理由で) 彼のお母さんも着物をお持ちで、何回か着付け教室に通われたこともあるそうです。 「私なら、この組み合わせ」とか、「いや、着物はやめた方がいいよ」とかご意見お聞かせください。 彼のお母さんからの立場のご意見もいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 普段に着物が着たいのですが…

    もうすぐ30歳になる未婚の女です。 最近、着物ってイイなぁと感じ、関西に住んでいるため、京都散策の折にでも…と考えています。 そこで質問なのですが、振袖の袖を切った上で、振袖用の帯を巻くのはおかしいですか?(振袖の袖は切れると呉服屋さんに確認をとっております。) お恥ずかしながら、一揃えするにも高価なものが多いため、手持ちの着物と帯で間に合わせたいのです。 本などには街の散策等には豪華すぎると書いてあったのですが、まずは気軽に着物に親しみたいと感じているので…。 やはり、派手すぎておかしいのでしょうか? アドバイスお願いします。 最後になりましたが、振袖の絵柄は梅で、帯は桜ですが、やはり冬にしか着用できませんか?羽織は持っています。 よろしくお願いします。

  • 十三参りの着物のその後

    中振り袖って言うんでしょうか。十三参りの着物は何歳まで着て良い物でしょうか? 中学生の娘は着物を着る機会は滅多にありませんが 着物がもったいないのでお正月などに着せたいなと思います。 十三参りの着物は振り袖を着るようになる成人式まで着せても良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう