• 締切済み

画面に垂直線がでる。(ピンク色)

故障かとおもいますが 液晶画面に垂直なピンク線がでます。 ときどきその線は消えます。 本体、液晶どちらを交換したらよいでしょうか? 確認方法などありましたらお願いします。

みんなの回答

  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.2

>本体、液晶どちらを交換したらよいでしょうか? 液晶交換しかありません。 >確認方法などありましたらお願いします。 ノートパソコンではなくデスクトップパソコンの液晶モニターなら本体の電源は立ち上げないでモニタの電源だけ上げます。 モニタの設定画面を開いた時に「垂直なピンク線」が出ていたら本体とは無関係に故障です。 ノートパソコンなら外部モニタに接続して外部モニタの表示に異常がなければノートパソコンの液晶の故障です。 もしくはBIOSの画面を出してBIOSの画面でも出るならOSに依存しない訳なで液晶の故障です。 お試しあれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.1

そういう場合は液晶の不具合です。 ライン抜け、ドット抜け、常時点灯など。

comvoi
質問者

お礼

最終的に画面交換で直りました。 ただ、すぐには交換はしてくれず電源ONOFF 消磁、画面設定とうをあれこれさわってやっと 交換に至りました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面に垂直線

    1年ほど前に購入したMacなんですが、つい最近いきなり画面に黄色の垂直線が現れて、日を追うごとに線が増えて、今は青い垂直線も含めて3本あります。これは、ディスプレイの故障なんでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCの画面のピンク色の線

    PCのモニターの左の方に今まで無かったピンク色の線が現れました。 液晶の故障でしょうか?放っておくとまずいでしょうか。

  • WIN7の液晶画面がピンクになるのは?

    富士通のノートパソコンAH55Gの蓋を開けると画面全体がピンクになることが あります。。 蓋の角度を調整すると正常になります。処理能力は正常です。 液晶画面と本体を繋ぐ箇所に問題がるのか、本体から出る3原色機構に問題があるのか 原因と対策をお教え下さい。 蓋を調整しながら使い続けるといつもピンクになってしまうのか 液晶画面が何も表示されなくなるのか可能性についてもお教え下さい。 このような現象はよく起こることなのですか。 経験例をご存じでしたらお教え下さい。

  • 画面がピンクになるので モニターを交換したい

    富士通のデスクトップをつかっています。 Windows98です。パソコン歴は5年ですが あまり 詳しくはわかりません 画面が時々 ピンク色になったりします・・ こちらでも 検索したのですが 接触不良とか  書いてあるのですが その配線の部分がわからないし 画面=モニターが 古くなったと考えて モニター(テレビ部分)を交換しようと思うのですが 今のモデム?(ハードディスク?)と 新しく購入しようと思う液晶モニタとの接続はどうすれば よいでしょうか? モニタはできるだけ 新しく安い物を 購入したいので 今は富士通を使ってますが モニタは 例えばデルやイーヤマをとも 考えています。 このパソコンは5年前に買ったので 画面はテレビの ように 大きくて重いタイプです・・それを液晶に する事は可能ですか? 戻りますが・・このような交換はありでしょうか? ちょっと説明がわかりづらいと思いますが よろしくお願いします。

  • 画面が黄緑とピンクに・・・

    DELL Inspiron1420 OS Vista 先日なにがきっかけでもなく、画面が黄緑とピンクのみで表示されるようになりました。起動画面も通常バックは黒ですが、黄緑で、BIOS画面も黄緑です。 文字など何が表示されているかはわかり、PC自体の動作は問題ないようです。 解像度やビット数など変更してみましたが改善されず、 外部ディスプレイ(液晶TV)につないでみたところ正常に表示されたため 本体の液晶または本体液晶間のケーブルに原因があるのではと判断していますが、どこを交換修理すればよいのか箇所の断定ができません。 DELLのサポートにも問い合わせてみましたが作業料だけで二万以上とられる上に、もしハードが原因であるとしたらまたそんなちゃちいものをつけられても損なので自分で探そうかと思っています。 同じような経験お持ちの方、お詳しい方いらっしゃいましたら、考えられる原因、箇所、改善策ご教授お願いします><

  • 急に画面がピンクに!!

    よろしくお願いします。 PCの様子がおかしいです。 スタート画面やエクセルなどの、本来白く表示されるはずの部分に細かな赤い線が現れ、全体的にピンク色のになってしまします。 さらにPCを立ち上げたときのログイン画面や再生中の動画画面にも不規則な、波打つような変な歪み(液晶画面を強く押した時のような複数色の歪み)が、画面全体にまばらに現れます。 とても目が疲れる現象で困っています。 解決策をご存じでしたら、ぜひ教えてください。

  • 液晶画面がピンク色になってしまいます。

    パソコン画面がピンク色になってしまいました。 1つのウィンドウを開き、閉じるとそのウィンドウの残像が残ったり液晶がたまにゆがんだりします。液晶の異常だけで、パソコン自体の操作や機能自体には問題はなく使うことが出来ます。何度再起動しても変化はありません。1カ月以上この状態です。このパソコンは使って4年目になります。液晶の寿命なのでしょうか?それとも故障なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画面にピンクや緑の線がたくさん…

    おとといから、画面に緑やピンクの細かい線が出るようになり、 日に日に線の数が増え、非常に見づらくなってきてしまいました。 (線は画面の上から下に、バーコード(3cmほど)のように 走っているのが5本、横方向にも無数の線が…背景が淡い色だと何とか文字は読めるのですが…) 過去の質問を参考にさせていただき、 配線を見直してみたのですが、良くなりません。 パソコンはミニタワー型のデスクトップPCで、中を開けてみようかとも 思うのですが、構造がよくわかっていないため、 壊してしまうのではないかと思うと、迷います。 そこで質問なのですが、 本体を開けた時、どの辺りを重点的に見て、どんなことをすれば良いでしょうか? 修理に出すとしたら(保証期間を過ぎています)、いくらくらいかかるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ノートPC本体と液晶画面を繋いでいる信号・映像線の切断について

    ノートPCのバックライト・インバータ部分の故障により、 液晶画面がほぼ真っ黒な状態になってしまった為、 修理費がかさむことから、安価な外部液晶モニタを接続しようと考えております。  ※他の外部モニタで映像が映ることは確認済み その為、純正液晶画面自体が邪魔になることから、 本体と液晶部分の切り離しを試みましたが、 最後の最後で本体と液晶画面を繋ぐ信号・映像線が本体基盤に くっついているため、切り離しができませんでした・・・  (もっとも私の工作技術ではできないだけかもしれませんが) そこで、今後は故障した液晶画面は使用しないため、 その切り離しに失敗した原因である信号・映像線を 切断しようかと思っているのですが、なにぶん素人ですので、 その線を切断したことによる不具合等があるのか?、 分からないのです。 申し訳御座いませんが、このような経験をお持ちな方含め、 ご教授をお願い致します。 型名:LaVie C LC700/3D

  • 画面がピンク色に!!!

    画面がピンク色になっていた大昔のモニターがもうダメだろうと思っていたらモニターに電源が入らなくなり、とうとう液晶モニターを買ってしまいました。そして設置したのですが、ピンク色が直らない?!やっぱりビデオカードがダメなんでしょうか?AGP 8x/4xでロープロ対応のビデオカードにはどの様な物がありますか?おすすめがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

印刷時に日付を付けるには
このQ&Aのポイント
  • 印刷された用紙に日付を付ける設定方法はありますか。
  • EPSON社製品の印刷時に日付を付ける方法について教えてください。
  • 印刷した文書に自動で日付を挿入する設定について知りたいです。
回答を見る