• 締切済み

ピンクと黒のしましま画面で止まってしまう。

windows xpを使っています。 動画サイトを見ていると突然白い部分がピンク色になりすぐに画面が濃いピンクと黒のしましまになったんです。 強制終了した後、起動し直したら画面に細かい点々がついた状態になっていて、windowsのロゴが出て下の動いている部分が途中で止まりまた動いたと思ったら不自然な暗転の後に濃いピンクと黒のしましまの画面になります。 セーフモードとかいうのでデータが無事なのは確認できました。 前の正常起動~やシステムの復元をやってみたけど直りません。 システムの復元をやった後のみ本来ログイン画面になるはずの濃いピンクと黒のしましまの上部分が青色になりマウスを動かすだけならできました。 こんな状態のパソコンなんですが直す方法はあるのでしょうか? どうか教えて下さい。

みんなの回答

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.2

>>ピンクと黒のしましま画面で止まってしまう。 ・画像表示させるためのドライバーが古いか、OSの不具合が考えられます。 ・一度、ドライバー更新、修復作業を行う必要があると思います。 1:修復作業 ダウンロード http://www.forest.impress.co.jp/library/software/glaryutils/ ・起動→1-クリックメンテナンス→すべてチェック入れ問題点のスキャン→問題点を修復ボタンを押す ・終わりましたら→高度なツール→ディスク領域の「クリーンアップ」を選択→「ゴミ箱」以外すべてチェック入れます→スキャンボタンを押す→開始 クリーニングボタンを押します ・終わりましたら→高度なツール→ハードディスクの「デフラグ」を選択→デフラグと最適化を選択します。 ・終わりましたら→高度なツール→プライバシー→履歴の消去→WINDOWSゴミ箱以外すべてチェック入れる→解析→消去します。 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「修復」を選択→レジストリの問題点のスキャン→問題があると表示されたら「レジストリを修復」選択 ・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「デフラグ」を選択→Registry Defrag画面が出ますので指示に従います。 ・終わりましたら、http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.html 2:ドライバー全体の更新 FLASH http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ JAVA http://java.com/ja/download/ INTEL http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect

ve1234
質問者

お礼

何とかネットが使えるようにまで出来るようになりました。 細かい設定はまだ直してはいないのですがデータも消えることなく使えるようになったので万々歳です。 ありがとうございました。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.1

可能なら機種名を書いてください。 (VAIOとかVALUESTARでなくそれっぽい英数字で) でないとアドバイスが広範囲にわたり無駄が多いので。 起動できるうちに早めに外付けHDD等にデータの バックアップをしてください。 データはWindowsとは全く別のもう1台のHDDに保存しているなら まだいいですが、HDDは高速回転しているので強制終了を 繰り返すと、ダメージは徐々に大きくなります。 特にマイドキュメント等のWindows管理下に保存して いる場合は、尚更です。 デスクトップと仮定しどのような構成、特にビデオが内蔵か後付けか ドライバーが適正かどうか、モニター含め購入して何年、一体型 その他で現実的な対処法や検証方法が大きく異なります。 デバイスマネージャでビデオのドライバーの更新や ロールバックができるなら試し、モニターがもう1台あり つなぎかえても、リカバリー直後は良くても再発なら PC本体の寿命です。 その場合は、電源やマザーのコンデンサがこうなっている 場合が殆どです。 http://www.pcworkman.com/blog/diary.cgi?field=4 XPのサポートが約4ヵ月で終了するので、そろそろ買い替えを 検討し7や8に慣れるほうがいいかもしれません。 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx

ve1234
質問者

お礼

何とか解決しました。 今度こういった問題が起きた時はきちんと機種名なども書き込むようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう