• ベストアンサー

VAIO W101について

takeshi12の回答

  • takeshi12
  • ベストアンサー率15% (12/78)
回答No.4

こんばんは、私もballoonさんの意見に賛成です。 ある程度知識があるのなら自作するのが一番いいのですが、 初心者ならショップブランドがいいのではないかと思います。 ショップブランドでも何年間は保証しているところがありますよ。 メーカー製といえどもいい加減なパーツ構成をしているところがあります。 特にソニーの社員は自社のPCを使わずにDELLのPCを使っていると聞いたことが あります。 ソニーのPCを使うとフリーズの嵐で仕事にならないらしいです。 実際、私の友達でVAIOを使っている人は不具合の連続でサポートセンターに 電話ばかりしています。 いくら保証期間中といえども無料で修理にだしても帰ってきた時はいい加減な パーツ構成のままですので同じ不具合がおこります。 パソコンに詳しくなりたいのならソーテックかソニーのPCを買えばいいと言う ブラックユーモアがありますよ。 ソーテック、ソニーに限らずメーカー製を買う時は名の売れているメーカーだから だと安心せずパーツ構成に気を付けて下さい。 17万円も出すのならショップブランドでかなりハイスッペクなPCが購入できます。

関連するQ&A

  • SONY VAIO PCV-W101/WのHDD増設

    SONY VAIO PCV-W101/WのHDDが40GBと少ない為、最近はデーターが多くなってきたので動きが悪くなりました。 違うパソコンへの買い替えを考えていましたが、HDDの増設という方法があることを知りました。 パソコンに詳しくないので良く分からないのですが、このSONY VAIO PCV-W101/WというモデルもHDD増設(40GB→80GBまたは160GB)が出来るのでしょうか?

  • VAIOのリモコンが・・・・

    SonyのVAIOシリーズのPCで、リモコンが付属していたのですが、リモコンが使えないです^^;コレってGiga Pocketっていうものがインストールされてなかったらリモコンの使用はできないのでしょうか?? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • バイオWの買い頃

    お世話になります。 現在、ばSONYのバイオPCV-W702または502を購入しようか悩んでいるのですが、このモデルは今年の1月か2月に発売だったと思います。 昨年の9月にその前のモデルが出ているかと思うのですが、購入時期として適切なのでしょうか? 「欲しいと思ったときが買い!」という意見もあるかと思いますが、なにか情報があれば教えてください。 「旧モデルのほうが買い!」という意見も含めてアドバイスください。 よろしくお願い致します。

  • バイオVについて

    友人に友人が使っていたsonyのバイオVと言うデスクトップPCを一万五千円で買わないかと言われました。 テレビ機能が壊れていて、買いかえたためだそうです。 インターネットができれば十分なんですが、この値段でこのPCは買いでしょうか? ちなみにタイプVではなくて、バイオVです。 http://www.ari-web.com/shop/pc/sony/vaio/desktop2.htm#vaio-vのバイオVです。白のどれかです。

  • VAIOバイオPCV-W101のメモリについて(VirtualChannel DRAM)

    自宅のバイオPCV-W101のメモリを増設したいのですが、標準装備のVirtualChannel DRAMというメモリが特殊なメモリで、ソニーでも、また他のサードパーティーでも全て製造中止になっており、入手できなくて困っています。 オークションなどものぞいてみましたが、やっぱりメモリのみの出品は無く、(2スロットで今1枚入っていますので)今ある一枚も買い換えるとして、他のタイプのDIMMメモリで合う可能性があるのかどうか、知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのです。 教えてgooでも[VirtualChannel DRAM]で2件ヒットしましたが、2つとも情報が古いので、これ以外で情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。 【商品情報ページ】 http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-W101A/spec.html

  • PC(VAIO)のグラボ増設について

    当方、PC初心者です。 先日、友人からPCを安く売ってもらったのですがそのPCのグラボについて調べたところ、オンボードで Intel HD Graphics Familyというものが搭載されていました。 このオンボードのグラボでPCゲーム(skyrim等)などをプレイするのに不十分だと感じましたので増設を考えています。 しかし、増設と言ってもなにをどうしたらいいのかわからないし、私のPCが増設できるものなのか調べてみてもよくわかりませんでした。 そこで教えて頂きたいのですが、私のPCでも増設はできるのでしょうか? また、増設とはどのようなことをすればいいのでしょうか? 教えて頂けたら幸いです。 PC詳細 PCモデル:VAIO    SVL24146CJWI OS:Windows 8 CPU:intel core i5-3230M メモリ:8GB グラボ:Intel(R) HD Graphics Family (Intel(R) HD Graphics 4000) スペック詳細↓ http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/VL14/spec_retail.html

  • VAIO PCG-ZIVについて

    VAIOのノートパソコンPCG-ZIVの購入を考えているのですが、VAIO PCG-ZIV/Pとの違いがよくわかりません。基本的にデーターはCD-ROMに保存するので、容量があまり大きくなくてもいいかなぁって思ってるんですが。 値段的には6万位の差があります。 あと、VAIO PCG-ZIVはいつ頃発売されたのでしょうか?もう少ししたら新しい機種がでるんでしょうか? sonyのHPを見てものっていなかったので・・・ PC初心者の為、使いやすいのか、評判はよいのかなど、全く分かりません。 何でもいいのでVAIO PCG-ZIVの情報があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • vaioのリモコン

    vaioのPCV-V11Bという型のデスクトップPCを使用しています。 このPCにはリモコン(RM-GP5)が付属しているのですが、このリモコンでiTunesの曲を停止や早送り等の操作をする方法はないでしょうか? どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 初めてのVAIO

    PC初心者です。フリマでSONYのVAIOを購入しました。電源つないだ後の初期動作から教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ソニーVAIO Wについて

    今人気があるらしく在庫もなく4月27日には新しいモデルが出るみたいですが内臓?のビデオメモリーについての質問です。32MBメインメモリーからとあります、標準で256MBなので256引く32は224MBになるわけですよね、そこで質問なのですが自分のマシンのペンティアム3・インテル815チップセット、11MB・グラフイックカードなし(AGPあり)(メモリー増設済み512MB)と比べたらどちらがグラフイックの能力的には勝るのですか?単純に数字のみで追ってもいけないと思い質問しました。またVAIO Wは拡張性にも限界があるのはわかってますが、どんなものでしょうか?主な使用目的はインターネット(動画も)DVD・CDコピーでゲームはやりません。