- 締切済み
仕事をやめる
今25歳です。私は短大を卒業後販売職に就職して3年半後に退社し、転職しました。販売とはいえ百貨店などで靴の販売です。理由は販売という事で大好きな趣味がだんだんできなくなってしまいました。仕事自態は大好きでやりがいもありましたが、趣味もできないし一応3年以上勤めたので資格も手にした事もあり、パソコンも知識が欲しかったので転職を決めました。今は営業アシスタントです。仕事自態はまぁまぁ楽しいのですがあまり販売の時ほどのやりがいはありませんし、会社も家系会社で小さく会社の人たちもなんだか暗く皆やる気や向上心がありません。なので自分はパソコンと事務職の経験をここで補って他の企業にうつろうと考えています。元々秘書か、受付をやりたかったのですが、事務の経験もなかったのと一人暮らしなのでそこそこの給料が必要でしたし急いで就職しなくてはならなかったので秘書や受付も受けてはいたのですが諦めて今の会社にきめました。1年やってみてそこまで自分に向いている感じもないので2年くらいやって辞めて秘書や受付をやりたいのですが、3年半で退職してまた2年で退職というのはあまり経歴的にはよくないのでしょうか?また1年くらいで辞めて転職って良くないのでしょうか??経験ある方や人事経験のある方なにかアドバイスくれる方お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 人事採用を担当しています。 業種・職種は違いますが、採用の観点から言うと、 3年半、2年という転職サイクルであれば、 よっぽど気にする会社でなければさほど問題にならないと思います。 当社の場合ですが、重要視するとしたら以下の点です。 (1)それぞれの会社の退職理由 (2)全く違う業種・職種からの転職の場合、 どうしてその新しい仕事を選んだのか。 (3)複数回の転職の中で、身に付けたことはあるか。 特に(2)は面接時に必ず聞きます。 また、志望会社(A社とします)が決まった場合、 必ず「A社の秘書(受付)として仕事がしたい」という、明確な志望動機が必要です。 「秘書(受付)ができるならどこでもいい」というのが感じられる志望動機ではダメです。 これらをクリアしたとして、 あとの問題は、年令と秘書(受付)の実務経験です。 経験があれば年令はさほど気にならないかもしれません。 ただ、質問者さんの場合は実務未経験なので、 「秘書(受付)業務、未経験者OK」という求人があったとして、 その応募条件の年令が自分の年令に合致しているかどうかが問題です。 全くの未経験であれば、新卒者でも構わないということになるので、 (むしろ、基本給が安い分、積極的に新卒を採用するかもしれません。 また年令が若い分、その先が長く見込めるので。) 余計に質問者さんには不利になる可能性があります・・・ 転職タイミングについてはまだ考える時間があるかと思うので、 現時点で秘書・受付の求人がどのようなものであるかを 検索してみるといいかもしれません。募集条件の参考にはなると思います。 例えばそこに「秘書検定1級合格」を条件にしている会社があれば、 今から取得することも考えておいた方がいいですし。 確実な回答でなくてすみません。 ご参考までに。
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
私は、秘書学を勉強しましたし、お粗末にも秘書的な 仕事にも携わってきましたが、お勧めする職種では ありません。肉体的にも精神的にもかなりハードです、 それなりのやりがいという意味では大きいものがあると 思います。 やめた年数よりも、どうして辞めたのかという理由を 聞かれる可能性はあります。 さらに気になるのは、25歳が正社員のリミットという 会社が多い中で、次の職場が今よりも待遇面(給与や 希望の職種など)でいいところがあるのかが気がかりです。
お礼
ありがとうございます。かなりよくわかりました。仕事ってただやりたいだけじゃこちらも選べないですし、やはり生活とかもかかわってきたりするので。。その条件をクリアした求人を探すにはきっと妥協も必要ですよね★ただ今の会社の場合業種だけでなく会社のやる気のなさになんだか疑問を感じます。1年たってだんだん見えてきました。。ただだらだらやりたいだけならかなりいい会社なんですけどね~。ちょっとリクナビネクストみて研究してみます(*^^*)☆ありがとうございました。