• 締切済み

オススメ!サムライ・歴史漫画ありますか?

azusanoyumiの回答

回答No.15

NO.10です。いくつか思いついたので追加にきました。笑 「海皇記」川原正敏・月刊少年マガジン 歴史物でもなんでもないです。ファンタジー。ただ、歴史物オタクとしてオススメ。得意なことは嘘と、人や物や天気を見ることの主人公ファンが、船の仲間達といろいろやる話です。ただ、ワンピースとはまったくちがい、主人公は怠け者。熱血という言葉が似合いません。まぁ、面白いんですって。。笑 「遮那王義経」沢田ひろふみ ・月刊少年マガジン これは歴史物です。ただ、他の義経モノと違うのは、主人公が替え玉っていうこと。小さい頃に病気がちな義経様の身代わりに見せ物をやってた主人公が選ばれるんです。まぁ、あとはわりと史実に沿っていくんですが、かなり詳しく(あるいは作者さんの考えたエピソードかもしれませんが)、面白いです。 「八雲立つ」樹なつみ 真剣とか出てきます。現代のお話です。主人公が行った山で危ない集会を見てしまった主人公が巻き込まれていきます。なんか、真剣で怨霊退治したりしてます。 「ベルサイユの薔薇」「オルフェイスの窓」池田理代子 言わずとしれた、です。説明なしでいいですよね、コレ。。笑 「Mrジパング」椎名高志 織田信長と豊臣秀吉の話。まぁ、史実とは異なりますが・・・信長が史実より切れていて、かっこいいです笑 あと、私の過去回答から2つ。両方ライトノベルなんですが、十二国記はフィルムコミックがでてますし、彩雲国物語は漫画化してますから許してください。ホントにおもしろいんですよー!! 「十二国記」シリーズ 小野不由美 異世界へ突然連れてこられた陽子のお話からはじまり、いろいろな国での王とそのまわりの人々の話を時代を前後しつつ綴られています。「月の影 影の海」の上巻を最初にお手にとられることになるでしょうけど、どんなにつまらないと感じられても、暗くても、下巻までは読んでみてください。下巻から一気に楽しくなります。講談社X文庫、講談社文庫ででています。コスト的には後者がお薦め。 「彩雲国物語」シリーズ 雪乃紗衣 これもライトノベル。上記作品よりノリが軽く、わかりやすいです。笑えるところもとても多いですし。。仮想中国科挙時代ってかんじの舞台です。是非お手にとってみてください!(表紙で引くかもしれませんけど、是非。笑)主人公は王位争いの悲惨さから、官吏になる夢を抱き、女性は官吏になれないとは知っていたけれども、それでも勉強をしつづけていました。そんな主人公が、ひたむきに努力し、夢に向かって頑張る話です。3巻あたりからがお薦め。何度も失礼、でも、是非読んでみてください。 「ヨコハマ物語」出てますが、同作者の「紅匂ふ」もオススメ。舞妓さんのお話。もちろん「はいからさんが通る」も! 「二の姫の物語」は、恋愛モノとして読む方がいいかと。なんか、策ってほどの策がでてこないんですよ、、、。あ、でも恋愛モノとしてはかなりいいです! 「とりかえ風花伝」はお伽話シリーズと同じ感じです。もっと続いてほしかった・・・!涙  「ふしぎ遊戯 玄武開伝」は読んでらっしゃいますか?ふしぎ遊戯の玄武の巫女編です。ふしぎ遊戯がお好きなら是非。一時期連載が止まっていましたが、最近またはじまったようです。 なんジャパ人妻編は、なんジャパが完結してなかったんだなぁってことがよく分かります。読んでみてはいかがでしょう? うん、こんなもんです。書ききってスッキリしました!笑 また来ないとも分かりませんが笑 これにて失礼。。

beelynk0123
質問者

お礼

またまた沢山ありがとうございます^^ ふしぎ遊戯玄武開伝 集めてますよ~!本誌では再開したんですね。よかった^^ ジャパネスク人妻編も買ってみようと思います!絵も以前よりキレイですし。 とりかえ風花伝は調べてみたのですが何だか最終回が「これで終わり?」っていう感想が多かったので、スッキリしない終わり方なんでしょうか・・・ お伽話シリーズはほんわかして好きだったので悩んでます

関連するQ&A

  • サムライ漫画(刀を振り回す漫画)

    サムライ漫画が好きです。 侍と言っても、しっかり(史実っぽく)侍を描いている漫画ではなくて、るろうに剣心・サムライチャンプルー・隻眼獣ミツヨシみたいな漫画が好きです。 こんな感じの漫画を教えてください。 エロ・グロOK 連載中・完結問わず 既読侍(?)漫画 無限の住人、無頼侍、PEACE MAKER 鉄・鐡、SAMURAI DEEPER KYO、バガボンド

  • 侍・忍者が出てくる漫画

    今までハマった漫画が ・NARUTO ・犬夜叉 ・SAMURAI DEEPER KYO ・銀魂 なんですが、ふと「古い日本(と思われる所)を舞台にした漫画」にはまりやすいのかな?と思いました。それとも刀とか術に惹かれるのかも・・? そういった少年漫画があれば教えて下さい。 こういう漫画、という紹介文軽く書いていただけると助かります・・!

  • おすすめの歴史モノ

    小説や漫画で、おすすめの歴史モノを教えてください! 定番モノでもマイナーなのでも問いません。 ただ、あんまり難しいものや、すごーく長いものはちょっと苦手です。 20代女子が読んで楽しめそうなものを教えてもらえると嬉しいです。 ちなみに、今まで読んだことがあるのは、 (小説)「新撰組血風録」 (漫画)「SAMURAI DEEPER KYO」、「PEACE MAKER」 くらいです。 よろしくお願いします。

  • 歴史漫画を教えてください。

    娘達(小・中生)と漫画を読むのが大好きで  小さいころから 『歴史物』を良く読ませていたためか 少しずつ歴史が好きになってくれました。 それで今後も色々読んでみたいというのですが 今まで読んだもの以外でどんなものがあるのか またどんなものがいいのか分かりません。 下記以外に面白いおすすめ歴史マンガが あれば是非教えていただきたいと思います。 日本史・世界史は問いません。 偉人の話でもいいです。よろしくお願いします。 今まで読んだもの 『ベルサイユのばら』 『封神演義』 『最遊記』 『八犬伝』碧矢ぴんく作 『日本の歴史』シリーズ 石の森章太郎作 『日本の古典』シリーズ 『あさきゆめみし』 『どらえもんの学習マンガ』 『名探偵コナンの学習マンガ』 『日出処の天子』 『風光る』 『PEACE MAKER』黒乃奈々絵作 『SAMURAI DEEPER KYO 』 たくさん知りたいので、是非教えてください。 作品名と出来れば作者名を教えてください。 よろしくお願いします。

  • オススメの少年漫画

    最近友人から借りた「ゲットバッカーズ」と「SAMURAI DEEPER KYO 」という漫画を読んで、少年漫画にハマッてしまいました(^^;) あまり漫画は詳しくないので他にも読んでみたいのですが、どなたかおすすめがありましたら教えて下さい。 あまりギャグ過ぎない物と、恋愛が多い物は苦手なのでそれ以外ならどんな物でも構いません。

  • こんな私におすすめなマンガ☆

    初めまして☆ 今は歴史系(?)に はまっているのですが 基本的 少女マンガ・少年マンガ ヤンキー・ギャグ・感動など 全ジャンルOKです(^-^) ちなみにあたしがはまった大好きなマンガは ・るろうに剣心 ・SAMURAIDEEPAR KYO (スペル不安です。汗) ・BASARA ・天は赤い河のほとり ・花より男子 ・フルーツバスケット ・ライフ ・イタズラなKiss ・特攻の拓 ・カメレオン ・スラムダンク などです(^-^) マンガがほんとに大好きで 素敵なマンガに沢山 出会いたいので よかったら皆様のおすすめのマンガを色々教えて下さい☆ できたらでいいので 簡単に内容か、ジャンルなども 書いて頂けたら嬉しいです(o>ω<o)☆

  • おすすめの漫画教えてください!!!

    面白い漫画を教えてください!! 今まで見た中で良かったのは、 ●るろうに剣心(一番はまったかも しれません) ●KYO ●犬夜叉 ●レイブ ●フェアリーテイル ●隣のあたし ●blackbird ●ダレンシャン などです。 主に恋愛要素が入った内容のものが好きです\(^^)/ でも、恋愛要素が入っていなくてもオススメ!! という漫画があったら教えてください!! 少年漫画、少女漫画どちらでも大丈夫です♪

  • 幕末あたりでオススメな漫画を教えてください

    歴史、できれば幕末あたりの漫画を探しています! オススメな漫画はないでしょうか?? いままでに読んだ事のある歴史漫画は 「風光る」 「ピースメーカー」 「銀魂」 「北走新選組」 「ひなたの狼」 「るろうに剣心」 「サムライチャンプルー」 「長州ファイブ」などです。 できればそんなに古くない物がいいです。 お願いします!!

  • ファンタジー漫画

    ファンタジー漫画を探しています。 剣と魔法の世界だったり、 恋愛要素もあるものがいいかな?という感じです。 絵が綺麗で読みやすいものを探しています。 ・ダイの大冒険 ・ふしぎ遊戯 ・ロトの紋章 ・BASARA ・レイアース ・スクラップドプリンセス ファンタジー漫画ですとほとんど少女、少年漫画ですが、 上記のものが好きです。できれば、SF的なもの、 古くてマイナーすぎる漫画やエログロすぎるもの以外 が良いです。宜しければ御回答宜しくお願いします><

  • オススメの漫画

    これぞ!というオススメの漫画を教えてください ジャンル等は問いません。(少女漫画以外でお願いします) 僕のオススメは 「GTO」 「るろうに剣心」 「MAJOR」 「はじめの一歩」 です。