• ベストアンサー

adidasサイクリングウェア

karupapaの回答

  • karupapa
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

自分もアディダスが好きなのでサイクルウェアーを揃えていました。 最近は値が張るのでパールになっていますが。 銀座や表参道に直営店はありますが、サイクルウェアーは置いてません。 自分は近くにアディダスを置いているショップが無いのでインターネット通販を利用していました。 サイクル吉田 http://www.cycle-yoshida.com/salomon/adidas/aparel_menu.htm ザマ http://www2.odn.ne.jp/~cag26460/ です。 「ザマ」の路面店にも買いに行ったことがあります。

watashihaotoko
質問者

補足

情報ありがとうございます。アディダスは旧ロゴ時代から大好きなスポーツブランドなのですが、確かにお高いです;;それにしても都市部の直営にも扱いがないのはやっぱり自転車が日本ではまだまだマイナーということなのでしょうね。全然詳しくないのですが、ちょっと見たところパールイズミってイタリアのメーカーなのですか?名前がすごい日本語っぽいのですが..... わかってなくてすみません.....

関連するQ&A

  • アディダスのサイクルウェア

    アディダスのサイクルウェアを今も愛用しています。 アディダスは2年前に自転車アパレルの生産を終了したのが残念でしたが、去年マビックブランドではなくアディダスとしてTeam Skyのチームウェアを出していることから、近いうちにアディダスがサイクルウェアに再進出してくれるのかとひそかな期待を寄せています。しかしそのような動きは雑誌やネットで検索しても見受けられません。 アディダスが今後自転車アパレルに復帰するのか否か、どなたかご存知でしたら教えて下さい!!

  • adidasのサイクリングシューズ

    自分のクロスバイクにSPDペダルを取り付ける予定です。 そこで女性用のサイクリングシューズを探しています。 いろいろ検索をしたところ、adidasのサイクリングシューズがあることを知ったのですが、それらの情報は結構古くて、最近の情報を見つけることが出来ません。 どのadidasのサイクリングシューズもカジュアルに履けて、しっかりとSPDペダルを回せる感じなのでかっこいいなと思いました。 もうadidasはサイクリングシューズを製造していないのでしょうか? どなたか情報をご存知の方がいましたらお願いします。 購入できるお店やHPを教えていただけると、尚、嬉しいです。

  • アディダスについて。。

    こんにちは!私は今アディダスの普段着に使えるジャージを探しています!! そこで質問なのですが、アディダスの直営店みたいなところにある商品と、ビームスなどのセレクトショップにおいてある商品は販売している系列が違うのですか?? 直営店には置いてない商品がセレクトショップにおいてあることがあるんもですが、、   あと、オススメのアディダスのジャージやスポーツ系用品がおいてあるセレクトショップがあったら教えて欲しいです!

  • 大阪のサイクルウェアショップ

    大阪市内で、カジュアルなサイクルウェアショップを探しています。 どこか知っていたら教えてください。 お願いします。 ロードバイク系のウェアではなく、 その服を着たまま自転車も乗れるし、普通に店にも入れるような カジュアルな服を探しています。

  • 自転車をレンタルして、荒川でサイクリングしたい。

    自転車をレンタルして、荒川でサイクリングしたい。 タイトルの通りです。 友達と2人で行くのですが、お互いサイクリングも、レンタルも初めてです。 初心者に易しい、荒川のサイクリングロードの場所、その荒川を走るのに、 近くて、おススメなレンタルサイクルのお店を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大阪でトライウェアを売ってるお店

    上下セパレートタイプのトライウェアを購入しようか検討しています。 大阪府下、出来れば南部で品揃えの豊富なお店をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。ネットで調べた範囲では自転車販売店がヒットするのですがランニングメインでトライアスロン用品を売ってるお店はあまり無いのでしょうか? また専門店以外の量販店などで取り扱いのあるお店をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • サイクルウェア、シューズがたくさん在庫がある店

    4月下旬に友人に会いに東京へ行きます。 東京には自転車専門店がたくさんあると思いますので、行ってみたいと思っています。 中央線沿いまたは山手線沿いで駅から近い所でサイクルウェア(FOX、パールイズミ)やSPDシューズがたくさん置いているお店を教えて下さい。

  • サイクルウェア(パンツ)について

    ようやく自転車(ロードバイク)を購入し、サイクリングを楽しんでいるのですが、ようやく、自転車以外の身の回りのものも徐々に揃えだし、サイクリングウェア(パンツ)を購入するのを考えています。ちなみに現時点でロードバイク購入後約1か月で500km程の走行(最大で1日170km程度)の走行を行っていましたが特におしりが痛くなるようなことはありませんでした。(これ以上長く走るにはパッドが必要かと思いますが、ちなみに、足は筋肉痛であちこち痛かったですが・・・) 現在サイクリングの格好はジーンズにシャツという格好ですが、  ・ジーンズのペダルの巻込みの心配(サイクリング用のベルトは併用しています。)  ・汗をかいた足にズボンがまとわりつく  ・サイクリング終了後のスボンに汗の後(塩?)がくっきり というのがさしあたりの悩みです。 購入前にいろいろな注意点があれば教えていただきたいのですが、こちらで気になっている点は、 1.サイクルウェアは自転車本体ほどシビアではないのでネット通販で購入しを考えていますが機能的な大差はあるのでしょうか?(ブランドメーカーとの違いもあれば教えていただきたく思います。)    制汗の度合    着心地(3D加工?)       伸縮状態なども含めて 2.サイクルパンツはウレタンパッドとゲルパッドでどちらが使い勝手や使用感がよいのでしょうか? 3.4分丈・7分丈・9部丈・10分丈とありますが、おすすめの丈の長さはあるのでしょうか?「特に膝などが悪いわけではありません」(7分丈か10分丈のパンツを購入しようと思っていますが、動きやすさや、汗などによる不快感が発生するものなのでしょうか?) 4.購入とは関係ないですが、サイクルウェア(パンツ)は実際の着用時はノーパンで着用するものなのでしょうか?(パッドに直接のっける感じでしょうか?)(以前、見かけたのですが、自転車ではなくマラソンランナーのタイツですが、汗をかいてくるとクッキリというのがありましたので・・・) ※不躾なしつもんですいません ちなみにネット通販で見かけた安いウェアは http://item.rakuten.co.jp/sp-kid/mp9-300-hcgpad/ です。情報やアドバイスありましたら回答いただきたく思います。

  • サイクルウエアの専門店があったら利用しますか?

    友人と私の将来のことで話をしていたら、なぜかその友人の起業相談になってしまい、、、。 本題ですが、彼も私もホビーレーサーのずっと端っこのほうでサイクルライフを楽しんでいます。 当然ショップにも足を運び、歓談したり物色したりするのですが、ウエアを購入する際、同サイズサンプル品がない場合があります。 デザインや色なんかもカタログに乗っかってるものが有る方が珍しいようにも思います。 長くなるので単刀直入に。 友人は自分で開業してみたいようなのですが、サイクルウエアのみを扱う専門店があったら、利用してみたいと思いますか? それとも取り寄せになったとしても、やはり実機(バイクですね)を扱うサイクルショップで購入しますか? ご意見いただければ幸いであります。 ちなみに私なら利用しそうな気がします。

  • カステリなどのサイクルウェア

    サイクルウェアやグローブを海外通販で買いたいと思っているのですが、 どこかお安くて安全なショップをご存じないでしょうか? 宜しくお願い致します。