• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:itunesが起動後数秒でフリーズ)

itunesが起動後数秒でフリーズ

cobalt0527の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

曲ファイルの移動は下記URLを参考にし実行して下さい。 変更ボタンを押して移動先を選択します。 (ポータブルHDDのフォルダを選択します) 選択後ライブラリーのアップデートが始まります。 ライブラリーはiTunesでの曲ファイル以外の部分 たとえば曲名、アティスト名、サイズ、再生回数等が記録されているデータベースです。

marugina
質問者

お礼

ありがとうございました。 教えていただいたサイトを参考にいろいろやってみたら、 以前のバージョンに戻せました。 ライブラリーには1曲ずつ手動でインポートしないとうまくいかないのですが、動くようになっただけでも御の字です。 何度もアドバイスを頂き、ありがとうございました。 試行錯誤していたため、お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • iTunes U について

    iTunes UをiPod Shuffle(第二世代)に入れようとするのですが、 禁止マークが出てしまって入れることができません。 Podcastでも映像の入ったものが同じようになるので、古いiPodには 無理なのかとも思いますが、ご存じの方がありましたら教えて いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • iPodを接続するとiTunesがフリーズする

    今日iPod nanoを購入して、早速使おうと思って iTunesを開いてから、iPodを接続して iTunesのソースリストにiPodが表示されるところまでは良かったのですが 「iPodを更新しています。接続を解除しないでください。」 という画面で必ずiTunesがフリーズしてしまいます。 iPodを接続しないでiTunesを起動すると普通に動くのですが iPodを接続して、iTunesがその画面になると固まります。 そこでタスクマネージャを見ると CPU使用率が100%になっていて、iTunesは応答なし、となっています。 何度かiTunesのアンインストールをしたのですが、改善されませんでした。 どうしたらこれは直るんでしょうか。 iPodはiPod nano第2世代で、iTunesは7、OSはWindowsXPです。 どなたか回答お願いします。

  • iPodをPCに接続するとiTunesがフリーズします

    iTunesの画面でiPodの更新をはじめたところでiTunesがフリーズしPC、iPod双方を再起動しなければならなくなりました。 環境はWinXPのiTunes7.02.16、iPodは第5世代80GBの1.2.1です。最近PCの環境変更はセキュリティソフトをNISからKIS(カスペルスキー)に変更しています。 iTunesとiPodは接続しないかぎり正常に動作しています。 どう対処して良いのかわかりません。

  • iTunesのバージョンアップ後、iPodがアップデートを始めるとフリーズしてしまいます。 

    iPod20GB Click Wheel、WindowsはXPです。iTunes6を本日7にバージョンアップしました。正常にインストールされたのですが、iPodを接続したところ、「iPodをアップデートしています、接続を解除しないで下さい」と始まってから約1分もしないうちにiTunesがフリーズしてしまい、プログラムは終了してしまいます。7にバージョンアップするまではiTunesは普通に開け、iPodのアップデートも正常に行われていました。iTunesがフリーズすると同時に他のプログラムも非常に重くなります。XPとMicrosoft Officeは更新済みです。なぜiTunesがフリーズしてしまうのかお教えいただけますでしょうか?

  • itunesのフリーズ

    itunesのフリーズ 新しいものを買うと疑問が増えます。 お伺いしたいのですがitunesがフリーズしてしまします。どうしてでしょうか? itunes10.0.1.22を使っており、ipod touch64G現行をつなぎ、ipodのほうにはいっている曲の プロパティなどを触ろうとするとフリーズしてしまいます。 以前はできており、現在は曲の再生はできますが早送り、右クリックなどでフリーズする状態です。 原因わかる方いれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • iTunesで…

    iPod Shuffle(シャッフル)第一世代を使用しています。 iTunesからiPod Shuffleに曲を転送するときに 自分の選んだ(好きな)曲順にどうしても出来ません。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • iTunes9.0でフリーズする

    昨日、iTunes9.0の案内が出てアップデートしました。 するとアップデートした途端、iTunesを起動するとiTunesStoreや曲の再生中に決まってフリーズします。 CDからのインポートもフリーズしてできません。 (最初はインポート作業出来ているようであるが、直ぐに止まる) 上記の様な現象が発生するのですが、ひどい時(3回に1回程度の割合)は操作の前でフリーズし、ポップアップの案内ブラウザを閉じることもできません。 タスクマネージャを起動するとiTunesも案内ポップアップも「応答なし」となっています。 iTunes 9.0にアップデートした途端に発生したのでiTunes9.0(もしくはQuickTime)が原因ではないかと考えています。 iTunesを使うことができない状況なので本当に困っています。恐れ入りますが、上記の現象の解消方法をお教え頂ければ幸いです。 -------------------------------- 「PC環境」 型番:Acer M5621 A21 OS:Windows Vista SP1 CPU:Core 2 Duo RAM:4GB -------------------------------- 補足 iTunesをアンインストールし、前のバージョンをインストールしましたがファイル(音楽や映像)が新しいバージョンに更新されているらしく、ファイルを読み込むことができませんでした。

  • iTunesの動作がおかしいので、質問させて頂きます。

    iTunesの動作がおかしいので、質問させて頂きます。 先日、iTunesのアップデートがあり、更新しました。 その数日後に、iTunesを使用してみたところ、起動して数秒後に、フリーズしてしまいます。 ミュージックのタブを開いても、同期をしているiPod nanoのタブを開いても、やはり数秒後にはフリーズしてしまいます。 プログラムのアクセスと既定の設定 の項から、プログラムの修復も行ってみましたが、やはりうまくいきません。 使用しているOSは、XPです。iTunesのバージョンは、最新です。 事情があり、とても急いでいます。ご指示の方、よろしくお願いいたします。

  • iPod iTunes NHK講座

    iTunesでNHKラジオ講座の「徹底トレーニング英会話」をダウンロードしました。それをiPod Shuffleでオートフィルしたのですが、何回やってもできません。iTunesでダウンロードした楽曲は問題なくiPod Shuffleで聞くことができました。NHKのラジオ講座はPC上にダウンロードはできるが、iPodにおとすことができないのでしょうか?毎月同番組を収録したCDが1500円で販売しており、iTunesでは半月分ずつを700円で購入することができます。値段からみて、iPodに落とせないと割に合わないのです。 また、ラジオ番組なのでPodcastで登録できるのでしょうか?私が調べて見た限り、番組はないようなのですが。 iTunesに詳しい方、知っている方がいたら教えて下さい。5時間くらい調べているんですが、はっきりしたことが分からずパンクしそうです。。。よろしくお願い致します。

  • itunesが起動できません。

    itunesが起動できません。 ipod touchに音楽を入れるためにitunesを起動しようとしたら「itunesは動作を停止しました。」と出て起動できません。 OSはVistaです。 前も同じことが起こったのですが、その時はwindowsアップデートをしたら起動できました。 でも今回は、もうwindowsアップデートはしてありますけど起動できません。 どうすれば起動しますでしょうか? よろしくお願いします。