• 締切済み

教えて下さい。。

こんばんわ。 私は、元々生理不順で 基礎体温等は測った事がなく、 いつ、排卵が起きているのかもわかりませんが、 過去に3度の妊娠経験があります。 最終生理は10月5日から5間でした。 まだ、そんなに遅れてはいないのですが、 10月11日と10月31日と11月5日に 避妊しないで、仲良くしました。 最近微熱と頭痛が続いており、 ただの風邪かと思ったのですが、 念の為に薬を飲まずにいます。 この場合、妊娠検査薬の使用は、 いつから出来るのでしょうか? 念の為最近の生理日を記載しときます。 2/2 3/5 4/4 5/10 6/27 8/4 9/2 10/5 です。 すみませんが宜しくお願いいたしますm(__)m

みんなの回答

noname#21486
noname#21486
回答No.3

私の場合ですが、行為後2週間なら検査ができると思います。 私は、結婚式前日まで生理でして、新婚旅行から帰ってきて、 2週間後、たまたまでてきた検査薬でためしたら、陽性でした。 この段階では、まだ産婦人科では卵は見えませんでしたけど。 早すぎて。 参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HE392
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.2

うーんなんともいえませんが、10月11日に仲良くしたのがきっかけなら検査薬は有効だと思います。私は仲良くして半月で結果が出ました。 生理が不順なので検査薬の「生理予定日から1週間後」って言うのは判断しにくいですね。 でも書いておられる生理の日にちからするとそろそろ予定日でもおかしくないですよね。 私なら検査薬『2個入り』とかを購入してとりあえず10月11日の分の検査をしてみて、次は最終の11月5日から半月過ぎの11月末ごろにもう1度検査してみる。っていうのをしますね。 ホントに素人なので参考にならなくてスイマセン。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 排卵日がわからない場合は「該当の行為があった日から3週間経過後」の妊娠検査薬の結果なら確実なものです。 ですから10/11については11/1以降に検査した結果が確実です。以下同じように10/31については11/21以降、11/5については11/26以降に検査してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 熱が・・でももし妊娠していたらと思うと風邪薬が飲めません。。

    前回の生理日6/12からいまだにまだ生理がなく、 今までずっと毎月きちんと生理がきていたので、妊娠したのかしら!?と思いましたが、 ずっと低体温ですし、思わず妊娠検査薬を試してしまいましたが反応なし。 ホルモンが乱れて排卵が遅れているのだろうということで様子をみてきました。(前回そのことで質問させていただいております) 昨日になって、基礎体温が36.6(それまでは35.8~36.2)になり、 「おっ・・やっと高温期になったか!?」と安心したのですが・・・ 今朝の基礎体温を計ったら37.5。高温期にしては高すぎるし、 体もだるく、鼻水がでて頭痛もするので、あぁ風邪か・・とガッカリしました。 けど、7/18・19と2日間、基礎体温が35.8と最も低かったので、もしかしたら排卵はしているかもしれません。 だとすると妊娠している可能性もないとはいえません。(妊娠を希望していて、ここのところ避妊はしていないので) 風邪薬って、妊娠初期に飲むと胎児に悪影響を与えると聞いた事があるので、怖くて飲んでません・・ でももし放置して風邪が悪化したらそれも悪影響が・・・? 症状は微熱程度で病院にいくほどではないですし、どうするのが一番いいのでしょうか。。 ご意見をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 妊娠疑い?それとも病気でしょうか?

    基礎体温をつけはじめて15年目になります。 元々生理不順だったため、生理が始まる日を特定する為に基礎体温を計り始めました。 先月は5月8日が排卵日で、5月23日から生理が始まりました。 この15年間基礎体温を計りだして1度も前月の排卵日より前に排卵日が来た事はありません。 実は6月8日に避妊せずにHをして、次の日1日だけうっすらと出血がありました。体温は通常排卵日には約0.1度下がるのですが、今月は下がる事無く、9日から体温が上がり3日目になります。乳房が張り、まるで生理前の症状と同じです。 無知で申し訳ありませんが、妊娠している可能性があるか、それとも病気なのか、おわかりの方がいらしたら教えて下さい。

  • 微熱があるのに...

    妊娠希望です. 生理周期が27~28日なんですが.. 最終月経が10月4日で 排卵はおそらく16日前後です(ラルーンやルナルナではそう出てました;;) 今まできちんと基礎体温を計っていなかったのですが 16日から基礎体温を計り始めました. 続けて長く計っていないと意味がないのはわかってます; 16日からの基礎体温は36.2度前後でほとんど差がありません. 排卵日のあとに高温になるはずなのに変化がないのでは排卵していなかったのかなとも思うのですが、17日の昼頃から微熱があり、夕方や夜に熱を計ると37度前後の微熱があります. でも、朝基礎体温を計ると36.2前後... この微熱があるのはなんででしょうか? 今年の1月から9月まで、避妊のためにピル(トリキュラー)を服用していて、妊娠するためにピルの服用をやめてからまだ2回しか生理はきていません.(ピル服用をやめてからも特に生理周期に変化はありません) ホルモンバランスが崩れてるのでは?と言われてしまえば、そうなのかとも思うのですが.. 妊娠したくて...どうしても考え込んでしまいます. 旦那さんとは15日と16日に仲良ししました. 基礎体温が低温でも、朝以降に微熱があり妊娠していた、という方いらっしゃいませんか?

  • 微熱が続いていますが、妊娠の兆候か風邪?別の病気?

    妊娠を希望していて、日々基礎体温等も測っています。 排卵とおぼしき日から現在4日が経過したところで、4日前から基礎体温は上がっていますが、ちょうど同時に風邪も引いたらしく喉が痛くなり、微熱が続き頭痛もしています。 ただの風邪なら、今週半ばから仕事で出張などがあるため、薬を飲んで治してしまいたいのですが、妊娠による微熱による可能性もあるのかな、と思い、現在我慢しつつ踏みとどまっているところです。 どなたか妊娠経験のある方で、排卵直後から微熱や頭痛が続いた、という方はいらっしゃらないでしょうか。また、他にも何かアドヴァイスいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 妊娠可能性ありますか?

    生理周期35日です。前回の生理が12月10日~16日でした。 排卵日であろう日に排卵検査薬を使用しましたが、5日間陰性。 次の生理予定日は、1月14日です。1月4日から吐き気、1月5日から微熱、お腹の張り、だるさ、鼻水が始まりました。 性交は、12月21日、23、24、29、31、1月2日で、全部避妊してません。 できにくい体質と言われたので(基礎体温もジグザグ)、風邪なのか区別がつきません。 もし、妊娠していなければ、風邪薬を飲みたいのですが。 ちなみに、1月3日に、妊娠検査薬をしましたが陰性でした。(まだ出ないだろうとは思いましたが)

  • 妊娠 生理不順 妊娠初期流産?

    生理不順なのか妊娠なのか不安です。 生理周期は35日~52日の周期でまちまちです。 前々回、12月6日に生理があり、前回、1月22日にありました。 その後、2月20日に避妊なしで最後まで行為を行い それから、微熱が続いてます。 微熱は36.7~37.2で風邪見たいな感じです。 眠くてだるくて起きれないほどです。お腹も少し痛いです。 次回生理は3月10日辺りで来るのかな~なんてのんびり構えてますが 念の為、3月1日に妊娠検査薬でチェックしました。 妊娠してませんでした。 妊娠なのか気にし過ぎなのか、初期流産等々いろんな事考えてしまい 気にしないようにしても気になってしまいます。 妊娠でしょうか?

  • 妊娠の可能性はあるのでしょうか?

    こんにちは。お世話になります。 妊娠の可能性があるのか、不安と期待があり質問させて頂きます。 前回の生理が8/13に始まり、5日程で終わりました。元々生理不順で、生理が2ヶ月来なかったり、排卵が来なかったりが何度かありました。ただ、8/13の生理は排卵もあり、正常な生理でした。(婦人科で受診した為確かです。) 9/9に避妊をせず性交渉をしました。生理予定日が9/13なので、妊娠の可能性はないと思ったのですが、生理不順なので確かじゃないような気もします。お恥ずかしいのですが、基礎体温なども付けていません。 この場合、妊娠はありえるのでしょうか?

  • 妊娠っぽいですか?

    産後生理が無いけど、これって妊娠ぽいですか? 産後もうすぐ10ヶ月経ちますが、最近卒乳したという事もあるのか生理がまだ再開していません。 2人目をいつ妊娠しても構わないので避妊はしていませんでした。 卒乳出来たのをきっかけに、基礎体温をつけ始めましたが、毎日きっちり計れてはいません…ミルクの時間に重なったり… ここ1一週間ほど高温期が続いていますが、風邪をひいてしまったからなのでしょうか?  だいぶ症状はよくなっているのに、子宮がチクってしたり、吐き気、頭痛があります。。 私としては妊娠希望なので、風邪薬を飲んでしまったこともちょっと後悔してます。。。 妊娠検査薬してみるしかないでしょうか? 基礎体温を計っているとはいえ、正確じゃないため、排卵日も生理予定日も何もわからないのでいつ検査薬をすればいいんでしょうか? 妊娠かどうかが早めにわかる方法教えてください。 宜しくお願いします。

  • 低温期と高温期

    最近基礎体温を測り始めました。 私はかなりの生理不順なのですが、生理不順だと妊娠しにくい、と聞きました。 いますぐに妊娠したい訳ではありませんが、子供は絶対欲しいです。 生理不順な人は排卵していない場合が多いので妊娠しにくいと聞いたのですが、基礎体温で低温期と高温期に分かれていれば、排卵はしているのでしょうか? 排卵をした日は体温が、ガクッと下がるのでわかる、といいますよね? 私は下がらないまま高温期になるのですが、きちんと排卵しているのか心配になって…。

  • 妊娠の可能性かただの遅れか??

    先月の生理開始日は4月9日で、周期は31日前後です。 基礎体温をつけているので周期は正確だと思います。 本日5月11日時点で基礎体温は36.7度台でした。 妊娠かな?と思いお昼頃にチェックファストで検査したのですが陰性でした(泣) 最近遅くとも32日目には生理になっていたのですこし期待していたのですが、もう妊娠の可能性は残っていないでしょうか? ただ、気になる事があり生理が遅れているのはそのせいかなとも思っています。 (1)電子基礎体温計の予想排卵日後2、3日後に35度台に体温が下がっていました。 (2)風邪をひいてしまい、5月2日と3日に微熱(37度台)がでた。 その際、病院で処方してもらった風邪薬を5日間服用しました。 仲良くした日です。↓↓ 4月 15日    22日    29日 5月  4日     5日 予想排卵日は24,25,26日辺りだと思っていたのですが…。 妊娠していたらうれしいのですが、今回は排卵日頃をはずれていたので妊娠の可能性は低いと思っていたので風邪薬を飲んでしまっているのでとっても気になっています。。 経験談などお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 電池を逆向きに入れると液漏れを起こす可能性があるため気をつける必要があります。
  • 逆向きに挿入した場合、電源は入らず製品を使用することはできません。
  • 注意して正しい向きで電池を挿入することで、製品の正常な動作を確保することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう