• ベストアンサー

粉ミルクについて

miwako_buzzの回答

回答No.3

長女も次女も生後1ヶ月からは完全ミルクになりました。 母乳が出なくなったからです。 それまでも混合でしたが、徐々に出なくなりました。 少しでも母乳が出てるのでしたらそのまま頑張って続けてみるのが いいと思いますが、お子さんがないたりするのでしたら ミルクを足すといいと思います。 ちなみに、ミルクの何が心配なんでしょうか? 肥満?アレルギー?スキンシップ?

ainain
質問者

補足

回答ありがとうございます。 母乳がイチバンと、さんざんお産した病院で言われ 粉ミルクを足すということに抵抗感を覚えさせられました。 また、義母も粉ミルクはあげないほうがいいと さんざん言っているので 思い切って踏み切れずにいます。 病院では、母乳がイチバンだから そして、義母はアレルギーとウンチが硬くなることを 懸念していると思われます。 やはり、空腹で泣いているのなら 粉ミルクあげたほうがいいですよね。

関連するQ&A

  • 粉ミルクの進め方

    現在7ヶ月になる男の子がいます。 まったく粉ミルクを飲んでくれません。個人差があるとは思うのですが、7ヶ月になり離乳食も順調に進み、そろそろ断乳を考えています。 現在離乳食は一日2回食、その他母乳で補っている時期ですが、母乳を次第に粉ミルクで補うようにしていきたいと考えています。 生まれて1,2ヶ月目の時に乳腺炎になってしまい、その時は粉ミルクを数回与えたこともありますが、それ以外は母乳で育ててきました。 6ヶ月になったころ粉ミルクに変えていこうとおもい与えてみたところ頑固として飲んでくれません。 哺乳瓶が嫌いなのかと思い、搾乳して哺乳瓶で与えたところ飲んでくれたので嫌いなのは粉ミルクの味のようです。 離乳食に粉ミルクを混ぜると食べるのですが、粉ミルク単品だとまったく飲んでくれません。 マグマグが使えるのでマグマグでもコップでスプーンでも試してみましたが、まったく受け付けてくれないのです。 粉ミルク単品だと、どんなに薄めても飲んでくれない状態です。 お腹がすけば少しは妥協して飲んでくれるかなと思ったのですが、まったく飲んでくれず手で払いのけられてしまいます。 どなたか同じような経験をされた方いらっしゃいますか? 何かいい方法があればアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 完全粉ミルクですが、太る??

    生後3ヶ月目の赤ちゃんの新米母親です。 母乳の出が悪くなり、今は粉ミルクを飲ませています。乳首をしごくとポタポタ垂れる程度、時にはにじむ程度しか母乳は出ません。 諦めず吸わせていれば必ず母乳は出ると言われてますが、うちの子は嫌がり乳首すらくわえません(未熟児でNICUで1ヶ月弱、入院していました。母乳が出ていたころは、搾乳器で絞っていました)。 ネットで調べたり、こちらのサイトの他のトピで見たのですが、ミルク育児は赤ちゃんが肥満になるのでしょうか? 最近、うちの子は飲む量が少ないせいか、粉ミルクをあげても足りないみたいで泣き続け、少量の白湯を飲ませると落ち着いてくれます。 退院時に医者からは、「1回につき飲ませる量は○mlにしてください。それ以上粉ミルクを飲ませると小児糖尿になります」と言われているので、飲ませない方がいいのかな、と。 1週間検診、2週間検診では、どちらも30gずつ増えており、そのときは特に医者から指摘されるような事はありませんでした。 やはりミルクは母乳に比べデメリットが多いのでしょうか? 教えてください。

  • 残った粉ミルク

    もうすぐ4ヶ月になる男の子がいます。2ヶ月ごろまでは粉ミルクも少し飲ませていましたが、今では完全母乳でやっています。そこで、9月ごろに開けた粉ミルク(大)が半分くらい残ってしまいました。なんだか捨てるのももったいないのでいい活用法があったら教えてください。

  • 粉ミルクを飲まなくなってしまいました・・・

    2ヶ月の娘がいるのですが、最近粉ミルクを全く飲まなくなってしまいました。ほぼ母乳中心で一日に2回くらいミルクを飲ませていたのですが、4日前から急にミルクを嫌がるようになり、母乳しか飲みません。 最初は、乳首が嫌なのかなと思い、シリコンゴムの乳首から天然ゴムのものに替えましたが拒否されました。 次に粉ミルクをメーカーが違うものに替えてみましたがダメでした・・・。 少し口の中に入ったミルクさえも出すので、ミルク自体が嫌なのかな?以前はミルクをビックリするくらい勢いよく飲んでいただけに理由が分からず、少し不安です。 また、3週間くらい前から便秘になってしまい、病院で整腸剤を処方してもらったのですが(今は薬をすべて飲んでしまいました)、いまだに便秘が治らず、4日に一回出るくらいです。便秘で食欲がないということも考えられますか?(母乳はよく飲んでいます) このような経験がおありになる方教えてください。お願いします。

  • 粉ミルク後に泣きやまないのはなぜ?

    粉ミルク後に泣きやまないのはなぜ?  2か月半の男児で、ミルク寄りの混合で育てています。 随分前から気になっていたのですが、うちの子はミルクを飲んでお腹がいっぱいになっても泣いて、すぐに寝てくれないんです。  だいたいいつも、母乳→粉ミルクの順で授乳しているんですが、おとなしくなるまでミルクをあげても、しばらくするとミルクをあげる前以上の激しさで泣くことが多いです。「やっぱり足りないのかな?」と思って追加しても、舌で押し戻したり、口の中で転がしたりしながらイヤイヤして飲まずにずっと泣いています。  赤ちゃんが苦しくないような体勢で抱っこする事を心がけていますし、ちゃんとゲップもさせています。哺乳瓶の乳首にも問題はないと思います(問題があると思えない量のミルクを飲んでいるので)。 なお、以前は完全母乳で育てようと努力し、母乳マッサージを受けたり、食事に気を付け母乳が出るハーブティーを飲んだりもしましたが、あまり効果が表れませんでした。  最終的には寝てくれる事もありますが、ミルクを飲んでお腹いっぱいになって寝た、というより泣き疲れていつの間にか寝ていたという感じなんです(すぐに目覚めてまた泣きますが…)。同じ経験をされたお母さんがいらっしゃいましたらぜひアドバイスお願いします。 (完全母乳にしろ、はナシの方向でお願いします。) ちなみにミルクは日に3~5回で平均400、母乳は平均9回です。

  • 母乳だけでなく粉ミルク飲まない!!どうしたら良い?

    現在4ヶ月の女の子の育児中です。 母乳で育ててます。 現在1日7回母乳あげてます。 ただ発育にともない、もっとミルク与えたいのですが、 粉ミルクをまったく飲んでくれません。 生まれてから今までも何度もトライしましたが、 飲まないので仕方なく母乳で与えています。 現在ミルクの種類や乳首も変えてみましたが、 全く効果ありません。 どうしたら飲んでくれるのでしょうか? 離乳食まで頑張るしかないのでしょうか? 周りにあまりママもいないので相談もできません。 同じような経験のある方、 良い解決方法あるなあら教えてください! よろしくお願い致します。

  • 母乳だけでなく粉ミルク飲ませたい!!どうしたら良い?

    現在4ヶ月の女の子の育児中です。 母乳で育ててます。 現在1日7回母乳あげてます。 ただ発育にともない、もっとミルク与えたいのですが、 粉ミルクをまったく飲んでくれません。 生まれてから今までも何度もトライしましたが、 飲まないので仕方なく母乳で与えています。 現在ミルクの種類や乳首も変えてみましたが、 全く効果ありません。 どうしたら飲んでくれるのでしょうか? 離乳食まで頑張るしかないのでしょうか? 周りにあまりママもいないので相談もできません。 同じような経験のある方、 良い解決方法あるなあら教えてください! よろしくお願い致します。

  • 完全母乳から完全粉ミルクへの切り替え方法

    生後3ヶ月ですが、現在まで完全母乳できているのですが 夜のみ母乳が足らず毎日大泣きしています。 哺乳瓶の乳首が嫌みたいで唇に触れるだけでのけぞったり泣いたりします。また、母乳も右側がお気に入りで左だと泣いたりします。 そこで、完全粉ミルクに移行しようと思っていますがやはり哺乳瓶で飲むまでミルクをあげない方法しかないのでしょうか? 宜しくアドバイス頂けたらお願いします。 また、乳首は市販品に関しては全部買って試しましたがダメでした。

  • 母乳は飲むけどミルクを吐きます

    2ヶ月半の男の子です。 基本的には母乳なのですが、ミルクにも慣れさせたいので1日1回ミルクをあげています。しかし、ミルクを吐いてしまうのです。 粉ミルクのメーカーや乳首を変えてみたりしましたがダメでした。 なぜでしょうか? 何かいい方法はないでしょうか? 4月の初めに友人の結婚式へ参加するため、私の母親に預ける予定なのですが、これじゃダメですよね・・・

  • 粉ミルクについて

    粉ミルクについて 質問させて頂きます。 現在双子育児をしており、もうすぐ生後3ヶ月の男の子がいます。 母乳がまったく出ず完ミで育てているため、現在は4時間おきの授乳です。 ですが今回寝ぼけていたため時間を待ちがえてしまい、1時間近く早くミルクを作ってしまいました。 この場合ミルクは破棄した方がいいですか? またすぐに冷まして冷蔵庫へ入れたのですが、飲ませても大丈夫な場合どうやって再度温めなおしたらいいでしょうか? 解答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう