• 締切済み

ゴルフIVの純正HIDは・・・

私、H13年車のニュービートルターボに乗っております。ゴルフIVに乗っていた友人から、純正のHIDキットを安く譲ってもらったのですが、はたして取付は可能なのでしょうか?ニュービートルの中身はほとんどゴルフIVだと聞いた事があります。なので、単純に「出来るかな」と思っていましたが、別の書き込みで「非対応品では燃焼の恐れあり」みたいな事が書いてあったので、急に心配になりました。どなたかお分かりになる方、ご教授願います。

みんなの回答

  • bmw_g4
  • ベストアンサー率41% (54/129)
回答No.1

バルブの形式が恐らく違うと思うので、簡単にはいかないでしょうね。 多分ビートルがハロゲンでしょうからH1かH7の形式だと思います。 一方、純正キセノンだとD2SとかD2Rとかの形式だと思います。 これらの形式が違うとバルブをリフレクター側に固定するのが困難です。 一般的には取り付け不可になります。 最近では高品質なハロゲンライト向けのポン付けキセノンキットが4万円も出せば手に入りますからそういった物を買い替えた方が良いと思いますよ。 http://www.heartnet.info/car/index.php 今は純正のキセノンユニットが手に入ったので外してしまいましたが、私も最近までこれを付けていましたがかなりお勧め出来ます。 いろいろなメーカーから出ていますが、私の周りでは結構ユーザーが多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 純正HIDが暗い

    H19年式のデミオ(DE3FS)の13Sに乗っているのですが、純正のHIDがいまいち暗い感じで社外品に交換したいのですが、以下のURLのようにバルブのみを交換すれば点灯するものなのでしょうか?それともHIDキットを買わなければならないのでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/ssjewels/c/0000000125/

  • 純正フォグランプにHIDバルブ

    ガイアの初期で、フォグランプは純正(H3)ですが片方が切れて交換しようと思うのですが、リサイクルショップでHID(H3)のバルブが安く有ったので購入しようかと思うのですが、HIDについて何も知識が無いので教えて頂きたいと思い質問致しました。 1、gooでも検索していてHIDキットという言葉が出ていたので、何か別に装置が必要なのかそれともバルブを交換するだけで大丈夫なのか。 2、フォグランプの取り付け部も加工が必要なのか。 以上2点です。 バルブを交換するだけでいいのなら購入しますが、加工などが必要なら 辞めようと思います、宜しくお願いします。

  • HIDの取り付けに付いて教えてください。

    HIDの取り付けに付いて教えてください。 初期ステップワゴン(RF1)のヘッドライトを後期タイプへ変更予定ですが 現在H4のHIDキットを使用中で、後期にするとH1タイプへ変更となるのですが、 H1バーナーのみを購入して点灯確認をしようとしましたら 平端子の線が2本付いています。 この平端子の線は、どのようにすれば宜しいのでしょうか? 現在使用しているパラストでは、使用できず、H1キットを購入しないと 駄目なのでしょうか? どなたかご教授お願いできれば助かります。

  • 社外ヘッドランプのHIDタイプ交換

    社外ツインプロジェクター・ヘッドランプ(Hi側にH1のハロゲンバルブ、Lo側にH7のHID)装着中です。純正ヘッドはH4タイプです。車検に向けて純正へッドに戻す際、既存のHIDキットを利用したいのですが、可能なんでしょうか?H4バルブだけでなく、H4タイプ・フルキットが必要になるんでしょうか?どなたかご教授下さい。手引き共々よろしくお願いします。

  • GOLF Vのナビ交換

    GOLF V GTI 純正ナビのソフトの更新が無くなったので、交換を考えています。 ゴルフは専用の取付キットを使用しないと取付が出来ないと聞きました。 47,000円もするので 予算オーバーになってしまいます。 ポータブルでは無くてダッシュボード内で、取付キットを使用しないで取付は出来ないのでしょうか?

  • 100ccクラスの原付のHIDについての筆問です

    中古で100ccクラスの原付バイクを探していたら、HIDキットにカスタムしてあるバイクがいくつかありました。HIDは明るいんで付いているのはいいんですが、もしバルブが切れた場合、バルブのみの値段はいくらぐらいなのでしょうか? あとHIDのバルブはどのくらいできれてしまうんでしょうか? それから、HIDキットが付いている場合は、純正で使われているH4のバルブはつけられないと思うので、H4が付けられるキットに戻すにはいくらぐらいかかってしまうんでしょうか? たくさんの質問ですが、経験や知識のある詳しい方がいましたら教えてください。お願いします。

  • L900S ムーヴの純正HIDについて

    平成13年式のL900SムーヴRSについてなのですが、純正でHID 4500K(D2R 85V35W )が 付いております。 最近もう少し明るくしたいと思い6000Kを某オークションにて探しておりましたが、イマ一つわかりません。 オークションで、HI/LOW 切替え式とあるのは大抵H4ハロゲンからHIDへ変更するキットばかりで 純正からの交換はD2Cとかのようです。 D2CがD2Rと互換があるのはわかるのですが、HI/LOW切替えに対応してるのでしょうか? なんとなく社外のD2CのものはLOWのみに見えるのですが・・・ どうなのでしょうか?

  • 13年式ワゴンR HIDキット取り付け

    13年式ワゴンRのヘッドライトをHID化したいと思いインターネットでHIDキットを探してたんですが、 (1)HIDキットというのは、 フォグ用、ヘッド用というなは無く、 ヘッドライトとフォグライト共用でどちらに使用することも出来るものなのですか? 商品の装着イメージ写真を見た感じはヘッドが白でフォグがオレンジぽかったのでOKだと思ったのですが、レビューにはフォグ用に購入しましたという内容が複数見られたので…自分のワゴンRはフォグが付いてないのでHID化したいのはヘッドライトなので、… (2)13年式くらいのワゴンRには、HID化出来る車と出来ない車があるという書き込みを見たことがあります。(HIDにすると何かが溶けるからメッキ加工が施されているタイプじゃないとダメとかなんとか…良く覚えてないです)が、自分のワゴンRがHIDキットを買ってそのまま取り付けることが出来るかどうかは、自分のワゴンRのどこを確認しておけばいいんですか? (3)商品のレビューに、HIDキットの取り付けは説明書が分かりやすく結構簡単と書いてあったんですが、 全くの初心者でも、自分での取り付けは可能でしょうか? (13年式くらいのワゴンRだと、自分でHIDキット取り付けはグリルを外したりなど?いろいろ面倒で初心者には難しい、というような書き込みをみたことがあるので心配です) (4)Kの数値が上がるほど、雨の日の視認性は下がるのですか?6000Kが一番低いものだったんですが、色と視認性はどうでしょうか? ちなみに今は6500Kのハロゲン?を装着していて ヘッドライトのレンズ?が内側から雲っているせいもあり、雨の日の視認性はかなり悪いです。 純正のハロゲンの色は嫌いなので白色で雨の日の視認性も良いならHID化したいと思うのですが、雨の日だとHIDでも視認性は悪いのでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • HID取り付けについて

    自分の車のヘッドライトが暗いのでHIDをつけようと考えています。 そこで質問です。 乗っている車はBH5のA型のレガシィツーリングワゴンのTS-Rというモデルです。 高価なHIDを買っても車がそれほど状態の良い物じゃないのでとりあえず安価な物をつけようかと思っています。 ですがいくら安価でも買ってからつかないとかになったら困るので、確認してから買おうかと思っています。 このモデルはスモールとロービームが別々なので、おそらく4灯(?)だと思われます。 純正ではハロゲンなので、キットを購入予定です。 とりあえず今回はロービームをHIDにしたいです。 型は以前確認した際にヘッドライトのユニットにH7と書いてあったのでおそらくH7かと思います。 商品によっても違うと思いますが、基本的な配線方法を教えてください。 詳しくなくても良いので、参考程度に教えてください。 某オークションの商品詳細には配線をロービームのコネクタに差し込む配線図が載っていたのですが、コネクタに直接さしたら当たり前ですが本来のコネクタがつかなくなりますが、どのようにつけるのでしょうか? あと、このレガシィにはヘッドライトを外すのにカバーがありますが、HIDをつけるときにはおそらく邪魔になると思うのですが、BH型のレガシィにつけたことがある方はどのように処理したのでしょうか? あとそのカバーはどうすれば外れるのでしょうか? 純正HID車だとトルクスでしまっているようなのですが、純正でハロゲンの車の場合はどうなのでしょうか? 純正HID車のHIDは35Wなのですが、純正ハロゲン車のH7バルブは55Wですので、HIDも55Wをつけようと思っているのですが大丈夫でしょうか? あと、BH5のTS-RのロービームのバルブはH7で良いですよね? 何だか不安になってきたので・・・。 訳あって今は現車を確認できません。 質問ばかりで申し訳ありませんがわかるかたが居ましたらよろしくお願いします。

  • バイクのフォグをHID化したい

    つい最近PIAA 2100XTを購入しバイクにフォグを1つ取り付けました。2100シリーズの中身にリレーハーネスキットが同梱されており、説明書通り取付けはしましたが、バルブがハロゲンになっているのでHID化しようと思っています。 その際にリレーハーネスは活かしたいので2100のフォグ自体とハーネスが繋がるカプラーを切断しキボシによりバラスト→HIDバルブへと替えようと思います。 そこで、2つ質問させてください。 ①このままの工程で組むとリレーやフォグハーネスに支障はでるのかお聞きしたいのです。 ②ハーネスにPIAAのON・OFFスイッチが付いていて、そのスイッチさえ他社やPIAAからでている他のH3HIDキットにリレーもハーネスも同梱されているのでしたら、それが1番安全かつ問題は解決できるのでしょうか?

SNSで写真を消去する理由とは?
このQ&Aのポイント
  • SNSで仲良しな人との写真を消去する行動について考えてみました。他の人との写真は載せたままで消去したことから、その人の事が嫌いなのか疑問に思っていましたが、コメントにはちゃんと返信していることから、その人の考え方や気持ちは複雑なのかもしれません。
  • SNSで消去した写真について考えてみました。他の人との写真は残しているのに、仲良しな人との写真だけを消去する行動は、その人の思いや関係性に何か意味があるのかもしれません。コメントへの返信を見ると、相手との関係がまだ解決していないのかもしれません。
  • SNSで写真の消去について考えてみました。仲良しな人との写真を消去する理由は様々かもしれません。その人の事が嫌いであるかどうかは分かりませんが、コメントへの返信を見ると、関係がまだ続いているのかもしれません。人間関係の複雑さや個人の考え方によって、写真の消去には様々な意味があるかもしれません。
回答を見る