• 締切済み

ibook g4 12 inの良いとこは?

dailylabの回答

  • dailylab
  • ベストアンサー率51% (267/514)
回答No.3

MacBookは13インチですが、ワイド画面なので12インチ液晶のiBookの方が画面が大きく感じるかもしれません。 MacBookはマグネット式なので開閉に意外と力がいります。さらに開閉部付近の指がかかりやすいところカメラがついているので気を遣います。 iBookの方が開閉は簡単ですね。 処理速度は...なんとも言えませんね..来春、最新アプリを購入されるのなら断然MacBookの方がお買い得でしょうけど...現行アプリやClassic環境をお使いならiBookですね。 キータッチは好みでしょうけど、iBookの方が軽いかな? 最近のオークションの落札相場だと7~8万辺りのモノがまぁ、使えそうな部類なんじゃないでしょうか?(正直、だんだん高くなって来ていると思います) 【参考URL】

参考URL:
http://www.aucfan.com/search1?t=%2D1&q=iBook%20G4&o=p2&p=2&h=1.c3#ya

関連するQ&A

  • 貝殻iBookのようなキータッチのキーボードを紹介願います

    今まで貝殻iBookを使用しておりました。この度MACのデスクトップをあらたに購入したのですが、今まで貝殻iBookのキーボードに慣れていたせいかデスクトップ用のキーボードで入力するとしっくりこないというか、違和感があるというか、なにか変なのです。慣れてしまえば気にならないのかもしれませんが、デスクトップ用のキーボードで貝殻iBookのようなキータッチのような感触、配列のようなものがあれば教えてください。一番気になるのは、キーボードのストロークの長さなんです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アンチグレアフィルムを貼っても見づらいmacbook

    iBook G3 600mhz から macbook C2D に乗りかえました。 移り込みが激しく、定番のパワーサポート製のアンチグレアフィルムを貼りました。 しかし、液晶は確かに映り込まなくなったのですが、少しだけですが、 モアーッとしたぼやけた印象になり、コントラストやカラーシンクで調整しても良くなりません。 蛍光灯が明るいだけで、iBookのほうがまだ見やすかったと思います。 シートは新品時に貼っており、わずかに気泡が残っているのみです。 私の考えすぎでしょうか。気になりだすと気になります。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacBookの液晶はキズがつきやすいですか?

    MACFAN等の雑誌を見ると「クリア液晶はキズがつきやすい」というコメントを目にします。実際にどうなのでしょうか?ウインドウズマシンでも、今ほとんどが光沢系のグレア液晶だと思うのですが、MACの場合は、特に弱いのでしょうか?液晶面を専用のクロスで拭いただけでも傷はついてしまうものなのでしょうか?このあたりがMacBook購入に考えてしまうところです。アドバイスよろしくお願いいたします。もう1つ、質問ですが、MACも、年に4回程度のマイナーチェンジがあるのでしょうか?クロックアップなどです。ウインドウズマシンの場合、春、夏、秋等、4回程度のモデルチェンジがありますが?OSX10.5とlife07がバンドルされた頃が買いどきなのでしょうか?アンチグレアのBTOオプションがあると本当にいいのですが…。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 液晶画面の映りこみ対策

    今回52インチの液晶テレビを購入しましたが映り込みが気になりますので、 保護パネルを購入しようと思ってます。 アンチグレアコーティングタイプと言うパネルで少しは映り込みが軽減されるのでしょうか? どなたか情報よろしくお願いします。

  • 初めて質問させて頂きます。宜しくです。

    初めて質問させて頂きます。宜しくです。 軽自動車(平成16年3月登録)のダイハツムーヴ4WDです。 純正の15インチから16インチへアップしたいですが、出来るだけバネ下重量を軽量化したく、どの銘柄を選ぶべきか迷っています。 デザインは重量と価格との項目より重要視はしていないですが、出来るだけ好みの物を購入したい為、情報を集めています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • キーボードは便利?ガラパゴスVsHtc

    キャリアはソフトバンクなんですが、HTC Desire HDかGALAPAGOS SoftBank 003SHでちょっと迷っています。 Desire HDがいいのは画面サイズが4.3インチなのと、RAMメモリが768Mなところです。 ガラパゴスは画面サイズが3.8でRAMメモリが512Mみたいです。 今まで、フルキーボード形式の922SHを使っていてローマ時入力になれてるので同じようにキーボード付きの003SHがとても魅力的にみえます。 でも、今後のアップデートを考えるとこのメモリの差は大きく感じるのですがどうでしょう? ガラパゴス使っている方、動きはサクサクですか? さて、本題でスライド式のキーボードに魅力を感じているのですがどうでしょう? 画面タッチのローマ時入力も慣れれば一緒なら、Desire HDにしようと思いますがやっぱりちゃんとした感触のあるキーボードの方が速そうなきが。。 それかフリップ入力というのに慣れるのが最強なのでしょうか? スマートフォン生活満喫されている方、よかったらアドバイスください!

  • キートップの印字の復活法は?

    酷使しているつもりはないのにキートップの印字が消えかかってます。 昔は印字が消えるなんてことは皆無だったのですが、最近は購入するPC3台ほど立て続けに印字が消えてます。 今は消えやすい印字が流行ってるのですかね? 安物キーボードをつかまされた感はあるのですが、キータッチの感触その他で好みのキーボードは印字が消えても使い続けたい。キートップの印字の復活法はなにかありませんか。 考え付くのは、キートップに剥げにくい印字テープのようなものを貼るとか。(キーの前部側面に貼ってもいいかも) 昔のキーボードは壊れるまで使っても印字なんて剥げなかったのに、最近のはどうしちゃったんでしょう。

  • mac用のマウス

    先日DTM用途でmacbook proを購入し、自宅では ワイドモニターとキーボードを使ってmacをデスクトップ感覚で使用しようと思っています (imacではなくmacbook proを購入したのは学校などにもち運ぶ場合が多いからです) 一応、純正のキーボード(USB)とワイドモニター、変換アダプタは取り揃えたのですが 純正のマウスを購入するか、windows用マウスでmac対応のものを買うか迷っています 純正マウスはマルチタッチなのが魅力ですが 正直マウスだけに7000円も出すのは気が引けます。 一方、mac対応マウスはお値段がお手頃なのが魅力ですが 右クリックが使えないという話も聞いたので正直迷っています 少し高くても純正のマウスを購入した方がいいのでしょうか? 回答お願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBookかMacBookProか

    来年、Mac OS X LeopardがリリースされたらMacのノートを買おうと思っています。 主に大学での作業に使おうと思っているので、Microsoft Officeは積みます。 インターネットの都合を考えると、いずれはParallelsを使ってVista Home Premium(SP2以降のつもりです)を入れるかもしれません。 また、最近拡張デスクトップと言うのを知ったので、家ではそれを使ってみたいとも思っています。 色々書きましたが、この中で確定しているのはOfficeを積むことぐらいで、後はまだ変更するかもしれません。 以上を踏まえて相談なのですが、これらのためには何を買うのが一番でしょうか。 極力快適な動作で使えるようにしたいと思っています。 候補は ○13インチMacBook 2.0GHz(メモリ2GB) ○15インチMacBookPro 2.16GHz(メモリ2GB) の二つです。 一応MacBookPro 2.33GHzも考えてはいますが、そこまでのスペックは不要かと思っています。 これまでにネットで調べたり実際に触ったりした結果、 ○スペック的にはMacBookにメモリを積めば充分? ○持ち運ぶにはMacBookの方が便利。 ○丈夫さや機能など、ハードへの信頼度はMacBookProの方が断然高い。 ○MacBookのキーボードはどうも安っぽい感触。 と言う感じです。(最後のは完全に主観ですが……。) ご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ちょうどいい「寝ながらパソコン」選び

    お世話になります。 ベッドで寝ながら、Webを見たりメールをしたりするパソコンを探しています。 ・重いのは出し入れで手が痛くなるので1kg台、できれば前半 ・10インチ前後 ・できればUSキーボードがいいがそれほどこだわらない ・7~8万がベスト ・こういうものこそちょっとした引っ掛かりが許せないのでそこそこ速いもの ・HDD領域はこだわらない。64GB SSDで十分 ・光学ドライブはいらない ・バッテリーの持ちはこだわらない 以前使っていたもののダメな点を述べます。 ・ThinkPad L512・・・重量が重すぎる。64ビットWindowsはまだまだ動くソフトがない ・Macbook・・・重量が重すぎる。ビデオチャットで動かないサイトがある ・KOJINSHA SX・・・遅すぎる。不安定すぎる 最初Macbook Airしかないと思っていましたが、Appleのフラッシュ締め付けはこれからさらにきつくなり、たぶん現状でMacbookで動かないビデオチャットが動かないので却下しました。 今はVAIO W、Windows 7+2GB RAM+SSDモデルかなぁと思っていたのですが、KOJINSHAでAtomは懲りたので迷っています。 いろいろ迷っているうちに疲れてきてしまいました。 みなさんはこの条件で、どんな機種を選びますか? よろしくお願いします。