• ベストアンサー

東海道本線(近江八幡→野洲あたり)でSLが走ってるのですが..

最近、週末(土曜日か日曜日)の夕方3時~4時位に、JR東海道本線の近江八幡→野洲を蒸気機関車が通り過ぎていきます。(近江八幡で目撃) 正確には「走っている」というよりも、赤い貨物列車(?)に牽引されています。 私には小さな息子がおりまして、彼は最近鉄道にとてもハマまっており、先日買い与えたプラレールのD51を毎日大事に手にして就寝しています。 できれば一度、走っている蒸気機関車を見せてやれればと思っているのですが、前述の、牽引されている蒸気機関車はどこからやってくるのでしょうか? そこに行けば走っている蒸気機関車が見れたりするのでしょうか? (乗れたりして...) 以上、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aobajyo
  • ベストアンサー率68% (26/38)
回答No.4

 おはようございます。  すでにみなさんから回答が寄せられていますので、多少の補足と追加情報をお届けします。  ritty_yさんは、滋賀県にお住まいの方と思われますのでご存知だと思いますが、滋賀県では湖北地方の観光キャンペーン(北びわこ周遊キャンペーン)を推進しています。また、10月末に新快速電車が敦賀まで延長運転になりました。そのイベントとして、米原駅→木ノ本駅間に「SL北びわこ号」が蒸気機関車で運転されたのです。  (時刻表では、1号・米原駅10:12→木ノ本駅11:10 3号・米原駅13:26→木ノ本14:10となっています。 木ノ本駅→米原駅は回送運転でお客さんを乗せないため時刻表には載ってませんでした)  その列車が運転を終えて、京都市にある車庫まで帰る途中を目撃されたのでしょう。米原駅から車庫までは、回送でもあり、また、人口の密集地帯を通るわけですから、煙を吐きながら運転するわけにもいかず、貨物列車に引かれていたのでしょう。  非常に残念なことなのですが、このイベントは10月8日・15日・22日・29日及び11月3日の5回で終了してしまいました。  「SL北びわこ号」は北びわこ周遊キャンペーンで、シーズンに運転するが恒例のようになっています。この次の運転はいつ・・・となると、JR西日本から正式な発表があるまで、正確には判らず憶測で申し訳ありませんが、例年2月上旬(建国記念日の前後)が多かったように思います。  北びわこ周遊キャンペーンは滋賀県で推進していますので、滋賀県のホームページでも確認することができます。今年の秋のキャンペーンは、 http://www.pref.shiga.jp/bunya/03_moyo_kou/061104_hc0001/ です。  「SL北びわこ号」にご乗車をご希望でしたら、1ヶ月前から指定席券の販売がありますので(鉄道フアン等が情報の入手も早いので確保は難しいときいています)定期的に駅のポスターや時刻表・JR西日本のホームページ等をチェックするしかないように思います。  蒸気機関車の車庫ですが、京都市のJR西日本「梅小路蒸気機関車館」にあります。下手な説明より、ホームページをどうぞ。 http://www.mtm.or.jp/uslm/  「SLスチーム号」の体験乗車もできます。  お子様がプラレールを大切にされているとのことですので、こんなイベントもありますということで、おまけです。  大津PARCOでは「10周年記念祭」として11月19日まで「タカラトミー展」をしています。 http://www.parco-art.com/web/museum/takara_tomy/ プラレールだけではありませんが、タカラとトミーのおもちゃが大集合していて、結構楽しかったです。(子供より私が喜びました)  長々と失礼しました。お子様さまにもよろしく。

ritty_y
質問者

お礼

非常に詳しいご説明をありがとうございました。 今秋の「SL北びわこ号」は終了しているとのことですので、来春を息子と楽しみにしようと思います。 息子は「どうして蒸気機関車は自分で走っていなかったのか?」がとても気になっているようでしたので、aobajyoさんに教えていただいた内容を説明してやろうと思います。 また、「梅小路蒸気機関車館」というところがある事は知りませんでした。是非行きたいと思います。 パルコのタカラトミー展は、私も先日行ってきました^^。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

noname#79142
noname#79142
回答No.3

京都の梅小路機関区では蒸気機関車を動態保存しています。(たぶんそこから来ました。) 東海道線で京都~西大路間で北西方向に、 山陰線だと京都~丹波口間で西の方に見えるはずです。 (ちょっとだけですけどね) 見学も可能なので行ってみては?。 http://www.mtm.or.jp/uslm/

ritty_y
質問者

お礼

「梅小路蒸気機関車館」には是非行こうと思います。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

JR線で見かけたのなら、JRのページを探せば出てきます。 http://www.westjr.co.jp/news/expert/vol_17/mini.html 乗れるのは、米原以北の北陸線ですが、見かけたのが近江八幡付近ということは、梅小路 (京都) へ帰る道中だったのでしょう。

ritty_y
質問者

お礼

滋賀に住んでいますが、「SL北びわこ号」があるなんて初めてしりました。 今秋のイベントは終了したようですが、来春にまた催されるらしいので、それを楽しみにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

「SL北びわこ号」として、米原-木の本を走っていたC56の回送だと思います。 「SL北びわこ号」は春・秋のシーズンに、結構定例的に同じ区間を日曜日に 走っていますので、次の運転日はお近くの駅などで確認して下さい。

参考URL:
http://www.westjr.co.jp/news/expert/vol_17/mini.html
ritty_y
質問者

お礼

「SL北びわこ号」ですね、知りませんでした。 私は鉄道に詳しくないので、息子にも「D51」という名前で説明していましたが、「C56」に訂正しておきます^^;。 来春シーズンを楽しみにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車両輸送

    11月17日(土)の18:30頃、東海道本線・関ヶ原-柏原で 東京方面に向かって機関車(EF60か65あたり)に牽引されていく新製車両を見ました。 暗くてよく分からなかったのですが、JRの車両ではなかったと思います。 ご存じの方いらっしゃったら教えてくださいませ。

  • 信越線のSLについて

     昭和44年頃でしょうか信越線の戸倉駅(現在はしなの鉄道)でSLを目撃しました。当時は鉄道を利用するのは一年に一度くらい、駅に行くのも滅多にないことでした。  ある日親に連れられて夜の駅に行った時にホームの薄暗い明かりの中に蒸気機関車が止まっていました。生まれて始めて見るその雄姿に感動したのを今でも覚えています。古い駅舎の改札口から見える蒸気機関車、本当に美しかったです。  しかしそれ以降信越線(長野-上田間)でSLに乗ったことも見たこともありません。信越線のSLはいったいいつ頃まで走っていたのでしょうか。 (直江津から長岡までの区間では一度だけ乗ったことがあります。)

  • JR貨物機が牽いていた旅客列車 運転士の所属は?

    国鉄民営化直後の磐越西線や筑豊本線ではJR貨物のDD51が旅客列車を牽引していましたが、この場合、運転士は旅客鉄道会社の人だったのでしょうか、それとも貨物会社の人だったのでしょうか。また、廃止直前の「はやぶさ・富士」の下関~門司間では機関車はJR九州なのに運転士はJR貨物の人だったようですが、これは九州方面へのブルトレがもっとたくさん走っていた頃からずっとそうだったのでしょうか。 逆に、津軽海峡線や常磐線のように旅客会社の機関車が貨物列車を牽引していた列車では運転士はどちらの会社の人だったのでしょうか。

  • 新潟発SLばんえつ物語号のC57について

    新潟発SLばんえつ物語号のC57について 今年のお盆休みを使って、SLばんえつ物語号の写真を撮ってこようと思っています。 それで、できれば牽引しているC57が車庫から出てくるところを撮りたいのですが、 8月12日~15日の朝9時43分に新潟を出発する蒸気機関車は、前日の夜はどこで 過ごしているのでしょうか? 夜間~新潟駅に入線するまでの過程で、詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • 人の鉄道模型に指摘をしてくる人って

    一体全体なんなのでしょうか? みなさんの周りにいますか?指摘厨?とか言うらしいのですが、後輩が以前コンテナの配置が違うとレイアウト外の人に指摘をされたそうです。 私は出会ったことがなかったのですが先日EF66-0で24系を牽引していたところいきなり知らない人(同じ店で何度か目撃していたので存在は知っていた)にそのロクロクは貨物を牽引します。と言われました。しかし私のEF66はJRの特急牽引機で貨物は引かなかったのではと言うとそうですかと首をかしげながら静かに…次にEF210-300でゆとりを牽引するとなんで210がとちょっとバカにしたように独り言をぶつぶつ言っていました。 あまり批判ばかりしたくないのですが、指摘しないときは見学している一般の親子連れに走っている車両はなんだと教え(だいたい間違っている)言われてもないのに自分の模型をバックからだし見せとやや引かれていました。 私自身貨物機関車で客車を牽引したりしており、模型は自己満足してナンボの世界だと思っています。 みなさんはお店で走らせていて指摘されたことありますか? ちなみに近々トワイライト牽引用に510銀とEH800を導入予定です。

  • SLが後退の格好で客車を牽引する?

    お世話になります。 先日四国の高知へSLを見に行きました。土讃線高知駅から須崎駅の間を1日1往復してるらしいんですが、高知から須崎へ向かうときに機関車は「後退」の格好で客車を牽引していました。何となく不格好ですよね。 JR四国の高知駅にはターンテーブル(っていうの?)の設備は持ってないのですか? また、この機関車はJR西日本から借用しているらしいんですけど、高知までやってくるとき、または梅小路まで帰っていく時のいずれかは延々バックで行く、(帰る)のですか? 蛇足ですが、蒸気機関車ってまともな向きで運転するよりはバックの方が前方視界が良さそうな気もするんですけど・・・。(運転士は首が痛くならないの?) 以上よろしくお願いします。

  • プラレール

    あの,プラレールは単品で買うのはもちろん,それに何か別売りで客車・貨物車などを足すとすれば何を足しますか? 私は,「蒸気機関車 鉄三勇士」に入っていたC62 3号機にスハ43型客車を16両を足します。そしてハイパワーモーターを装着します。 皆様方は下記のように書き込んでもらえますと幸いでございます.                 私のプラレール 車種名:C62 3号機 足車両:スハ43型客車 16両 モータ:ハイパワー その他:どんな事でもどうぞ  ※ これはあくまでも例です。 文章で書き込んで頂いてもよろしいですが出来るだけこのようにお書き込み下さいますようお願い申し上げます

  • 東海道線の遅れについて(長文です)

    先日(7月2日)早朝、首都圏に向かう特急に乗車していたのですが、先行列車の遅れと、首都圏の通勤時間帯の過密ダイヤにより熱海で約50分遅れ、小田原駅臨時停車もあり、貨物線経由で8時半ごろ品川到着、品川で運転打ち切りといったものでした。 (遅れたことに不満はありません。JRは新幹線振り替え乗車の手配をしてくれました、) ここで教えていただきたいのは、東海道本線のための旅客用線路は、複線でしょうか、それとも複々線でしょうか。 普通列車のダイヤに、特急がもろすぎるかと、考えましたので。関西では、普通列車(新快速)と、特急が混在し走行しても、特急のダイヤが影響受けることは少ないと思うのですが。

  • 鉄道についてアンケート的質問・・!

    鉄道好きの嫌々爺・・! アンケート的に質問・・!(気軽にご参加いただければ・・) 動力集中方式の鉄道が好きで、蒸気機関車と電気機関車が好き・・! (・・だが、ディーゼル機関車は殆ど興味無し! 精々DF50,DF90,DF91,DE50に少し関心が有る程度!) 1.好きな形式の機関車が有れば教えて・・! 2."1."で選んだ形式のどんなところが好きなのか(良ければ!?)教えて・・! 3.機関車牽引の列車に乗った事のある方へ・・ ⇒何時頃、どこからどこまで利用したか開示していただける方教えて! ⇒牽引機関車を覚えている? ⇒列車名を覚えている? ⇒客車の形式が分れば教えて! 寝台列車の運用が殆ど無くなってしまい、機関車の活躍場所は主に貨物輸送になってしまったけれど・・、 旅客列車は動力分散方式の車両が大半を占め、めっきりと影の薄くなった機関車・・! それでも時々日々黙々と働く機関車達を見ていると、少しホッとする・・! こんな想いからアンケート質問を立ててみました・・!

  • 寝台特急の流れ星マーク

    最近では数えるほどになってしまった寝台特急ですが、それを牽引する機関車の運転席の窓下あたりに流れ星のマークがささっているように思うのですが、このマークの写真かイラストなどはどこかにないでしょうか?できれば正面からがベストなのですが…。 なにぶん地元に寝台特急がいないので目にする機会が少ないのでお願いいたします。 この流れ星マークというのは、蒸気機関車が(寝台特急を牽引していたころからささっていたのでしょうか?