• 締切済み

マイナーな漫画でオススメな物があったら教えてください。

tsun-tsuntaの回答

回答No.7

そうですね…相当マイナーなもので大好きな作品だと、 ・「かん忍!! 茜」樹原ちさと  伊賀忍者・服部半蔵の末裔の茜と父が巻き起こす、学園ラブコメディ。 ・「妖鬼妃伝」美内すずえ  平安時代から陰でこの世を支配してきた妖鬼妃と、それに対抗する一族の戦い…それに巻き込まれた少女の話です。 ・「黄門地獄変」中津賢治  少年マンガなのですが、結構好きなので…。  地獄が現世に甦り、混乱をきたします。  主人公の少年二人は天竜鬼人衆の生まれ変わりとして阿修羅王に従い、現世に現れた地獄をあるべき世界へと戻していきます。 ・「風の戦士ダン」雁屋哲(原作) 島本和彦(作画)  近未来が舞台。「超忍」と呼ばれる忍者組織が政府の陰で暗躍する世界で、政府側の忍者組織と反政府側の忍者組織が戦いを繰り広げます。  これまた少年マンガなのですが、ギャグとシリアスのバランスが良い感じです。 ・「ざ・ちぇんじ!」氷室冴子(原作) 山内直実(作画)  平安時代が舞台。類稀なる美形の双子だけれども、姉と弟が入れ替わっています。活発な男装の姉と、引っ込み思案な女装の弟が主人公。 ・「ヨコハマ物語」大和和希  マイナーではないかもしれませんが、古い作品なので。  明治維新の頃の横浜を舞台にした、親友の女性二人の物語です。 ・「やさしい悪魔」「やさしい悪魔の物語」川口まどか  コミックス最終巻はまだ出ていないのですが、連載開始は相当昔。  しかも、前半の巻は相当マイナーです(苦笑)。  お金と引き換えに人間の願いを叶える「やさしい悪魔」が主人公。  シビアで、でもあたたかい一話完結の物語がメインです。 ・「枕草子」面堂かずき  いわずと知れた清少納言の名作を漫画化したもの。  非常にライトな感覚で平安時代を楽しむことができます。  いやぁ、いつの時代も女の子は女の子だね、と思える作品でオススメw ・「辺境警備」紫堂恭子  マイナーではないかもしれませんが、あまりメジャーでもないので…。  架空のファンタジー世界が舞台です。  女性と見まごうばかりの美形の「神官さん」と都落ちしてきた元プレイボーイの「隊長さん」の織り成すほのぼのした話です。

関連するQ&A

  • すごくハマるオススメの少女漫画!!!

    題名の通りです^^ 漫画の世界にどっぷり引き込まれるぐらいハマる ような少女漫画を探してます!!! 最近流行ってる漫画など600冊ほど持ってるのですが、 まだまだ集めたいので教えてください♪ できれば『花とゆめ』『LaLa』『マーガレット』『別冊マーガレット』 『少女コミック』『別コミ』『Cheese』『デザート』 の中で教えてください。

  • オススメの漫画教えてください

    今までいろいろとマンガを読んできたのですが、 最近新しく読むマンガがなくて困っています。 ジャンルは問いませんので、これだけは文句なしにオススメ! という作品、できればマイナーなものをお願いします。 ・読んできたもの・ 大抵のジャンプ作品 今までにアニメ、ドラマ化されたもの(青年、少女問わず) 寄生獣、バナナフィッシュ、日出処の天子、萩尾作品などいわゆる有名なもの ぜひよろしくお願いします。

  • 知る人ぞ知る!おもしろいオススメ漫画教えて!

    最近マイナーとまでいきませんがちょっと変わった漫画に興味をもっています。 いままで少年向けならジャンプやマガジン、少女むけならマーガレットやlalaなどの人気コミックにしか目がいっていませんでした。 知る人ぞ知る! めっちゃおもろいのに友達は全然知らない! なんでこれ知られてないの?? もったいない!! この気持ち、伝えたい!! 等の漫画がありましたら熱い思いとともに教えてください。 参考までに,,,入江亜季さん、河内遙さん、伊藤潤二さん、秋乃茉莉さん、せがわまさきさん、作者名は忘れましたがファイブスターストーリー、宇宙兄弟、シュトヘル、シグルイなど21歳女ですがオールジャンルおっけーです!!

  • 漫画家のジャンルでどちらを選べば

    漫画家をめざしています。 ただジャンルがどれかわかりません。 私の温めている作品は戦闘シーンあり恋愛シーンあり(性描写はないですが)です。 少年コミックですか?少女コミックですか? 少女コミックならばやはり恋愛第一のテーマとなるんでしょうか? 漫画家目指している人とかいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • マイナーで面白い漫画ありますか?

    マイナーな漫画で面白いものを探しています。 良く書店の店頭には並ばず、奥にひっそりと置いてあるのに、面白い漫画があるので、それを発掘したいです。 求めている漫画の主な条件としては以下の通りですね。 ・ジャンプやサンデーなどのメジャーな雑誌に載っているものは対象外。 ・浦沢直樹、たかしげ宙、皆川亮二の三名が関わっている作品は、すべての読んでいるので対象外。 ・絵がきれいな漫画(最初は汚くても、途中からきれいになるのはOK) ・ジャンルは少女マンガ以外であれば何でもOK(グロ、エロ、ホラー、オタク系もOK) ・原作が有名でも、その漫画自体がマイナーならOK(たとえばガンダムを題材にしたサイドストーリー的なものもOK) 私が今まで読んだ主なマイナー(?)漫画は以下の通りです。 ・新暗行御史 ・MARCH STORY ・死が二人を分かつまで(マイナーではないかも) ・バイオメガ ・多重人格探偵サイコ ・黒鷺死体宅配便 宜しくお願いします。

  • 心温まる作品の漫画を探しています

    動物物を中心に心温まるお話の漫画を探しております。 気に入っているものは以下のような作品です。 ・須藤真澄(ゆず・どんぐりん・おさんぽ大王 等) ・岩岡ヒサエ(ゆめの底 他基本的に全作品) ・こなみかなた(ふくふくにゃ~ん、チーズスィートホーム 等) ・ほしよりこ(きょうの猫村さん) ・布浦 翼(ぴくぴく仙太郎) ・安孫子三和(みかん絵日記) ・あずまきよひこ(よつばと!) ・とぽすけ(だらだら毎日) ・佐々木倫子(動物のお医者さん) ・日渡 早紀(僕の地球を守って 等) 他、猫漫画はほとんど網羅しておりますので他ジャンル等でオススメの作品ありましたら教えていただける助かります。 体が弱く毎日変わる体調、激痛と戦っております。 ただ優しい作品を読んだりすると少し心が休まります。 漫画喫茶などに行くことが出来ないのでいつも通販などで取り寄せておりますので絶版ではない作品だと助かります。 よろしくお願い致します。

  • 吸血鬼物の漫画や小説

    最近、吸血鬼ものの漫画や小説にこってます。 少年漫画、少女漫画、小説も難しいものから、ライトノベルまであまりジャンルは問いません。 ただ萌え系?乙女すぎるものは苦手です。 何かおすすめはありますか?

  • マイナーだけど……おすすめ漫画

    マイナーなんだけど、個人的にはお気に入り!という漫画を教えて下さい。 過去に「おすすめ漫画」を質問されている方の回答を拝見しましたが、結構有名どころを挙げられているので。 ただし、 ・ストーリーがある ・恋愛が前面に押し出されていない というのをお願いします。 どんなジャンルでもOKですが、問題提起系やコラム系・BLはパスで。 私の“マイナーおすすめ”は、 吉川うたた 「黄昏堂へようこそ」 宮本福助 「拝み屋横丁顛末記」 TONO 「カルバニア物語」 ささだあすか 「三日月パン」 潮見知佳 「KEY JACK」 等など(少女マンガに偏りましたが)。 桑田乃梨子・遠藤淑子・TONO(敬称略)等が好きです。 どうぞよろしく。

  • オススメのスプラッタ漫画

    オススメのスプラッタ漫画 三家本礼の漫画(ゾンビ屋れい子、巨乳ドラゴンなど)にハマりました。 こういったジャンルはあまり読んだことはなかったのですが、「スプラッタ漫画」でいいんでしょうか? 他の漫画家のも読みたいけどなかなか見つかりません。 自分で探すと、ホラーすぎたり、暗すぎたり、お色気が足りなかったり、逆にエロすぎたり、ギャグがなかったり、爽快でなかったりと、何かピンとこない作品ばかりになります。 美少女が武器を使って活躍するホラーテイストのB級アクション? 映画でいうと「キルビル」とか「吸血少女対少女フランケン」みたいなジャンルの漫画? オススメの漫画家や作品を教えて下さい!

  • 切ない漫画

    読んでいて胸がキュンとなるような切ない気持ちになるお勧め の漫画があったら教えてください。 少女コミック、少年コミックなどジャンルは問いません。