• ベストアンサー

アルゴリズム論の参考書

アルゴリズム論のよい文献をさがしています。データベース論ではなくてNP困難や貪欲アルゴリズム、最適化論、ヒューリスティック、離散数学に焦点を当てた実用的かつ理論的な参考書を探しています。プログラマをやっているので、コードを書く前に(同じことを実行するが異なったコードスタイルの関数等への)スピードを論理的に比較したり、輸送問題やスケジューリング論が理解できるようになるのが主な目的です。初心者向けと上級者向け、分けて紹介していただければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

学生時代はグラフアルゴリズムが専攻でした。 学生時代に購入し、今でも参照するのが「アルゴリズムイントロダクション」です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764902451 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476490246X http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764902478 あと、原典といえばKnuth先生でしょうか。 日本語版は新訳が出ましたし。(お金に余裕があれば手元に置いておきたい本です。) 学生時代に原書で輪講をしましたが、かなりレベルが高かったです。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/475614411X/ http://www.amazon.co.jp/gp/product/4756145434/ http://www.amazon.co.jp/gp/product/475614411X/

vbotoko
質問者

お礼

ありがとうございます。読みやすそうな本ですね。D.Knuthは知っておりました。ただ、値段が少しばかり。。。

その他の回答 (1)

  • noocyte
  • ベストアンサー率58% (171/291)
回答No.1

ご希望に添えるかどうかはわかりませんが…. A.V.Aho,J.E.Hopcroft,J.D.Ullman (大野訳),データ構造とアルゴリズム,培風館,1987. http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&keywords=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%20%E5%9F%B9%E9%A2%A8%E9%A4%A8%20%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%9B&tag=noocytesprogr-22&index=books-jp&linkCode=ur2&camp=247&creative=1211 島内剛一(編),アルゴリズム辞典,共立出版,1994. http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&keywords=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E8%BE%9E%E5%85%B8%20%E5%85%B1%E7%AB%8B%E5%87%BA%E7%89%88%20%E5%B3%B6%E5%86%85&tag=noocytesprogr-22&index=books-jp&linkCode=ur2&camp=247&creative=1211 ↓私はグラフ・アルゴリズムが好きなので趣味で入れときます.(笑) 伊理正夫ほか,演習グラフ理論,コロナ社,1983. http://www.amazon.co.jp/gp/redirect.html?ie=UTF8&location=http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fgp%2Fproduct%2F4339060453%2Fsr%3D1-1%2Fqid%3D1162683030%3Fie%3DUTF8%26s%3Dbooks&tag=noocytesprogr-22&linkCode=ur2&camp=247&creative=1211 http://www.coronasha.co.jp/np/detail.do?goods_id=30 グラフ・アルゴリズムの本ならこれがおすすめです. グラフ・アルゴリズムの一番の基礎である縦型探索・横型探索とその応用, それを効率的に行うためのデータ構造について詳しく書かれています. 私はこれだけでも買う価値があると思います. ネットワーク・フローの最適化問題にも1章を費やしています. (こちらはいまだにほとんど読んでませんが.(苦笑)) 貪欲アルゴリズム (この本ではグリーディ算法と呼んでいる) については, 特定のアルゴリズムについて触れているだけです.

vbotoko
質問者

お礼

ありがとうございます。下のグラフ理論はマトロイドまでふくまれていますね。

関連するQ&A

  • プログラマにとって「アルゴリズム」や「データ構造」の知識は必須ですか?

    最近の、いわゆるパッケージソフトウェアや、Webアプリケーションの開発においては、 必要なコンポーネントをインポートして部品を組み立てていくイメージで コードを書いていくというのが主流だと思います。 ほとんどのプログラミング言語には、すでに便利な関数やパッケージが用意されており、「アルゴリズム」や「データ構造」といった知識はあまり必要になりません。 例えば、データをソートしたい場合、クイックソートなどで自分で実装しなくても、すでにソート関数が用意されているので、その関数を使用すれば良いわけです。 そのような環境においても、プログラマにとって「アルゴリズム」や「データ構造」の知識はやはり必須ですか? 時々、 ・「優先順位付き待ち行列」くらいは、スラスラ実装できなければ、プログラマとしては半人前 ・「離散数学」をしっかり理解していないと、プログラマとしては致命的 などという話も聞くのですが、皆さんの意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • アルゴリズム論

    どんな整数の3乗も2つの整数の二乗の差とならないようなのですがなぜなのか分かりません。 どなたか分かる方がいらっしゃったらお願いします。

  • アルゴリズムの参考書

    情報関係は初心者なんですが、 アルゴリズム関連の参考書(Que,Stack等用いた)をさがしています。 できれば文系向きの、初心者レベルにも理解できる良書がいいです。 どなたか御存じの方、よろしければ御推薦お願いします。

  • お薦めのアルゴリズム参考書

    Pascalでアルゴリズムを組み立ててコーディングをするという研修を会社で受けています。最近、変数や関数などがでてきて、非常に悪戦苦闘している毎日です。 そこで、おすすめのアルゴリズムの参考書を教えていただけますでしょうか?変数や手続き、関数の概念や、応用問題なども載っていれば幸いです。 私のレベルはといいますと、研修で使っているテキストを読んで理解はすることができるのですが、演習問題を解くとうまくアルゴリズムが書けないという感じです。 よろしくお願いします。

  • マスコミ論の参考書を教えてください。

    マスコミについて勉強したいのですが。 参考書やホームページなど良いものがあったら教えてください。 新聞などを中心に勉強したいです。 お願いします^^

  • 相対論のよい参考書はありますか?

     昔から相対性理論を理解したいという思いがありながら現在に至っております。  一般相対性理論までが詳しく書かれ、しかも理論の説明や式の変形などが不親切でないものをご存知の方は、是非タイトル名と出版社名を教えて下さい。絶版本でも探し出してなんとか入手しようという意気込みはあります。  

  • 倶舎論についての参考書を探しています。

    大学で本年度、阿毘達磨倶舎論の「業品」について講義を受けました。 この度その講義において試験があるのですが、恥ずかしながらこれまでの授業の内容がまったくわかっていません。 なんとか倶舎論について、現代語訳と解説の付いた参考書を探しているのでですが、ご存知の方いられたらご紹介頂けないでしょうか。

  • EMアルゴリズムの参考図書

    EM(Expectation Maximization)アルゴリズムに ついて詳細に記述した書籍をご存知の方,教えて ください. 数理統計の書籍を調べても,最尤推定の説明で 終わっていて,EMアルゴリズムに関しては,ほとんど 載ってません.音声信号処理に関する書籍に若干, 説明がありますが,HMM(隠れマルコフモデル)に 特化した説明が多く,よく理解できないのです. 宜しくお願い致します.

  • グラフのレイアウトで参考になるアルゴリズムはありませんか?

    グラフのレイアウトで参考になるアルゴリズムはありませんか? ノード間に関係を表すエッジが複数あるとしてランダムに表示されたノードを関係あるものを近くに表示させたいと思っています。 バネモデルなどを使った力学的モデルを使った配置の考え方は見つけたのですが、実行してみるとかなり遅くなってしまいます。 別に見つけた商用ライブラリyFilesのサンプルを使ってみるとあっという間に終わり何か別種のアルゴリズムを使っているとしか思えません。 ttp://www.yworks.com/en/products_yed_about.htm 何か考え方のヒントになるようなものでも助かるので何かないでしょうか。

  • アルゴリズムを推定するアルゴリズム

    入力と出力だけを測定してアルゴリズムを推定するアルゴリズムはありますか? 厳密に解析することは不可能という事は知っていますが、推定するアルゴリズムはあるでしょうか?