• ベストアンサー

頻繁に来たがる姑への断り方

gcatの回答

  • gcat
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.3

その彼マザコンですか? 普通、男の子の母親できちんとした子育てができていれば、女のあなたの気持ちも母親自身が女だから理解して、わざと来ないで知らん振りをしたり、自分から必要意外は連絡さえせず、二人だけの時間がきちんと進むように配慮します。 それが普通ですよ。女しかわからない領域を自分が知っておきながらあえてくどくやってくるのは、相当世間的にはイカレテイルレベルです。息子をとられたくないから嫌がらせしているんですよ。たぶん、結婚から入らず同棲から入ったので、あなたを女として軽くみているのでしょう。 男も、彼女がいたら、母親の干渉を嫌うのが普通です。結婚してから親の面倒を見るというのであればいいのですが、今は二人にとって大事な時期ではありませんか? 多分、あなたが容認してもエスカレートしてキモチワルイだけです。 そのうち、3人でセックスしますか?初夜も添い寝しますとか、ロクでもない展開になりますよ。 彼がマザコンかきちんと確認してそうだったら別れたほうがあなたの人生にとっていいと思います。その年齢でマザコンは治りません。あなたが治す努力をするのもつらいし、難しいですよ。 ただ、もしその母親がお小遣いいくらでもくれるなら、来るたびにおだてて、タカったらどうでしょうか?それから、相手に来させる隙を与えるのでなくて、二人で定期的に訪問して、来る機会を自然に減らすことが当面は策でしょう。

a_mia
質問者

お礼

ご回答有難うございます^^ マザコンではないとは言い切れませんね。でも、自分から呼ぼうとはせず 来るなら来いよ~と言う感じでしょうか。 彼のお母さん、一人暮らしなんですが、寂しい寂しいと言ってます。 一度家で彼、彼の母と私と三人でTVを見てる時に嫁姑問題の話題になり 彼のお母さんの口から、「同居は絶対上手くいかないよね」と言ったので ここぞとばかり「私もそう思います!!」とは言っておいたんですが。 (嫁姑問題のイザコザのTVを見てたんです) うちの母なんかは、私の兄夫婦には必要以外干渉しませんし 孫の誕生日には自分から行ったり、お嫁さんから子供の運動会 見に来て下さいと誘われてから行く程度なんです。 私の母も「彼のお母さんちょっと異常だね」と言ってます。 彼は賑やかなのが好きなタイプで、私は逆。そこらへんも考えの違いですね。 残念ながら(?)お母さんは金銭的には余裕がありません。 >二人で定期的に訪問して、来る機会を自然に減らすことが当面は策でしょう。 なるほど!それもいいですね。少しはこちらの気持ちも分かってもらえるかも。 わかりやすいアドバイス有難うございました^^参考になります。

関連するQ&A

  • 小姑に困っています

    現在一年半前から旦那の実家に同居中です。 義父と義母は私がお嫁に行く前に離婚しましたが義父の両親を引き取る事になったみたいで、 義父の両親二人と義母と旦那と私と子供二人で暮らしています。 旦那にはお姉さんがいて4年位前に結婚し出ていきました。 ですが、毎週の様に帰って来て2泊3日したり義母と休みを合わせて遊びに来たりします。 基本的には私の子供達に良くしてくれてよく面倒もみてくれたり私にも優しくしてくれますがそれは今になっての事で同居したては、挨拶が出来てないとか義母とお姉さん二人に責められました。同居している私の立場からすれば普段から気を使って生活しているのに、毎週帰って来たり、 ちょっとどうなのかな?と思っていたところです。 お姉さんはずっと子供が出来なくて不妊治療の末妊娠したみたいで、 この前義母に『○○がやっと妊娠出来たの!それこそこれからお世話になるからよろしくね!こっちで産むし産前産後は里帰りしてくるから!』と言われ、 あぁ、やっぱり……… と思いました。 それで私も一気に気が滅入って、 無理と義母に言いました。『お姉さんも帰って来て私がいたら気を使うし子供達がバタバタして産後休まらないと思うし、お姉さんの為にその間私実家に帰りましょうか?』と…。 そしたら義母は『そんな事したら○○が気がひけるんだからそういう事はやめて!気にしなくていいから』と言われました。 いつかお姉さんが里帰りしてくると思うと憂鬱でなりません。 やっぱり自分の娘は可愛くて仕方ないんだと感じます。けど老人二人とお母さんの面倒をみていくのは私なのです。 皆さんならどう思いますか? 気持ち良く受け入れてあげない私がいけないのでしょうか?

  • 姑>嫁な男性

    こんにちは。 相談させてください。彼氏とは、結婚を考えて、1年半付き合っています。 母子家庭の彼氏は、毎週土日になると、私とのデート中にもかかわらず、お母さんとメールしまくってます。 内容は、「OO買ってきて」「ご飯つくっといて」「帰り迎えに来て」「足怪我した」とほんの些細なことなんですが、回数が多すぎるんじゃない??と、きになってきてしまって・・・。 おまけに彼が言った一言で、すごく結婚を悩んでいます。 「結婚してからも、毎日電話かかってくるんだろうな~」と。。 それを、当たり前のように言ってました。 最近は、私が家に遊びに行くと、 「いいわねぇ。あなたたちはあそべて。私は仕事なのに」 とか、チクチクイヤミっぽいこと言われます。>< 早くに、旦那さん(彼氏のお父さん)をなくされたお母さんは、両親そろってる私のことを、何にも苦労してない、お嬢さん、と思い込んでるみたいで、チクチクイヤミを言ってきます。 でも、彼氏は「まぁそういうなよ」って笑って言うだけで、かばってもくれません。 私には後から「あの人(母)ああいう性格だから、、、。(許してやって)」としか言われません。 私は、どちらかというと、我慢強い性格なので、多少は、イヤミも聞き流せます。 でも、今まで言われた彼氏の言葉で、これから大丈夫かな?と考えてるんです。 「結婚しても、親を優先させてもらうから」 「お母さんと私、どっちが大切なんて聞くなよ」と言われまして>< (ちなみに私はそんなこと一言も言ってません) 私はお母さんも大切だけど、彼と二人で、家庭を作りたいんです。 私だけ他人。頼れるのは彼だけ、「もし、あなたの家族。親戚が私のこと嫌ってても、私のこと守ってくれる?私の味方になってくれる?」と聞きたいんですが、怖くて聞けません。友達は聞くべきだといいますが>< 友達が言うには、妻を100パーセント守れない旦那なら、お嫁に行かないほうがいいって言います。 宜しくお願いします。

  • 彼氏から連絡がありません

    以前から度々 相談させてもらってます。彼氏からもう14日間2週間連絡がありません。 彼氏は家庭の事情で毎日 朝から晩まで 働き詰めです。 仕事が忙しくなって から毎日は連絡は なく、3日なかったり 5日なかったり。 最近では携帯が止まって 3週間連絡がありませんでした。 しかし携帯が繋がっていて こんなに連絡ないのは初めてです。 こっちからたまにメールしても返事はないです。 しかし3日前1回だけ 21時くらいに 電話がありました。 私は体調が悪く寝ていて 気づかず、 23時くらいに折り返し たら出ませんでした。 連絡はそれっきりです。 彼氏のお母さんにずっと 相談いますが、 お母さんからも彼氏に 何気なく言ってくれたり してるみたいです。 彼氏もお母さんに ¢連絡してない、やべえ£ みたいに言ったり、 ¢電話したけど 出なかった£って 言っていたみたいです。 お母さんいわく 仕事が朝から晩までで キツイだけみたいよ。 帰ったらすぐご飯も 食べずに寝てるとのこと。 でもここまで連絡ないと 別れを考えているのか 自然消滅か ほかにいい人が出来たか 色々考えて毎日苦しく 生きた心地がしません。 皆さんどう思いますか??たくさんアドバイス お願いします。

  • 会わない休みの日彼氏が何をしてるのか不安です。

    職場が同じで彼氏の家で半同棲してます。 同棲は彼氏自身1人でいたい人なのでしていません。 週1休みなのですが、 月に2回は二人で、あとの2回は個々で遊ぶようにしています。(夜遅くには家にいきます) 月に2回の休み 彼氏が何してるか不安です。 彼は浮気症なので 今日は 「1人で飲みにいく」と言われても 誰か誘っていくんだろうなと思ってしまったり、 早めに仕事が終わった日も「また誰かと飲みにいくの?」と不安になってしまいます。 ほぼ毎日職場もプライベートも一緒にいますが、たまの休みは1人で過ごしたり、 彼女以外の誰かと女の子と遊びたいですか? 彼に依存してるのもよくわかってますが、 他に目を向けようと趣味を増やしましたが結局無理でした↓ 別れるのは考えてません。

  • 彼と今後どうしたら?

    付き合って7ヶ月の彼氏がいます 私は1人っ子で実家で両親と同居、 彼氏は2人兄弟の長男で今は1人暮らしをしてます (彼の弟は彼女と同棲中) お互い、仕事で休みの日程が合わないため 私が仕事先に終わるので、彼のアパートに行って 2人でまったり過ごすという感じで会ってました が、先日彼のお母さん(1人暮らし)が倒れて入院しました 過労からのめまいだという事でした。 それで彼がお母さんの面倒を看る事になったらしいです アパートで彼とお母さんが同居したら 今までのように仕事終わってから、彼の家に 行けなくなります この先どうやって彼に会えばいいのでしょうか? 彼が仕事が夜7時半とか8時くらいに終わるので 外で会うにも、行く場所が限られてしまって それに、お母さん1人で家にいるのも心配ですし かといって、彼の家でお母さんがいる前でイチャつけませんし どうしたらいいのでしょう?

  • 姑にどこまで報告??

    実家の親や兄弟が遊びにくることを、義両親に報告しますか? 義両親とは同居ではありませんが、車で5分くらいの距離です。 また、職場が同じなので平日はほぼ毎日顔を合わせています。 私の実家は飛行機や新幹線を利用して移動に半日かかる距離です。 実家の親や兄弟が来るのは頻繁ではありません。 年に1回来ればいいほうです。 「わざわざ遠くから来るのだからそれなりにおもてなしをしないといけない。 だから来る時は教えて。」というのが義両親の気持ちなのですが、 私の両親は、気を遣わせたくないから黙っていてくれ。とのこと。 私は正直言っていちいち義父母に言いたくありません。 家族と久しぶりに会うのだからゆっくりしたいですし。 私の母は遠くから遊びに来るのを苦と思っていなくて、 むしろ生きがいにしているようなのですが、 たいてい来てもらう時は私の都合があってのことなので、 義母は「またお母さんに迷惑をかけて・・」と思っているようなんです。 それとなくそんなことを言われるのも私自身はいい気持ちではありません。 皆さんはどうされていますか?

  • 夫の家族について悩んでます。

    こんにちは。 夫の家族との事で色々悩んでいます。 アドバイス、意見等して下さい。 私は、夫の実家にほとんど毎週末行っています。 それでも、義父母は不満みたいで、「時々しか帰ってこない。」と、人に言っています。 週末にどうしても用事があり、行けないと子供に「久しぶりねえ。会わないと、大きくなったわねえ。」と嫌み(?)みたいな事を必ず言います。ちなみに、子供は3歳です。言われるたびに、憂鬱です。 平日は私も働いているので、平日は行けません。 私としては、行っている方だと思います。 本当は休みの日は掃除をしたり、ゆっくりしたいのにと思っていますが。 少ないですか? あと、私は今妊娠しています。 上の子が出来た時に、1ヶ月ほど里帰りをしたのですが、その時に、義父母は毎週末になると連絡なしに私の実家に来ました。特に、その時は私の姉夫婦も里帰り出産で実家に帰っていたのにです。 私としては、連絡なしに急に来るのは非常識だと思うのですが…。 主人に前もって連絡をするように言うよう頼んだら、1回だけ来る直前(本当に家に着く寸前)に「今から行くから」と連絡が。 それって、普通なのでしょうか? あと、上の子を育てるとき、母乳が出なかったのでミルクで育てたのですが、「ミルクなの?あなたのお姉さんは母乳で育ててるんでしょ?良いわねえ。」と2歳になる頃まで、義母、義祖母に言われ続けました。 また、今度も産んだときに母乳がでないと言われ続けるかと思うと今からうんざりです。 子供が産まれたら同じ事の繰り返しかなと今から憂鬱になっています。 自分が気にしすぎかなと思ったりもするのですが…。 もし、一つの事に関してでも良いアドバイスや、反対意見があれば、聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 私はおかしいでしょうか?

    今、付き合って五年、うち同棲三年になる彼氏がいます。 彼は仕事で役職をしており、ほとんど休みなく働く毎日のなか、たまの休みはどこかに連れて行ってくれたり、何かと気にかけてくれます。 ただ、一緒に休みを過ごした次の日の仕事終わりや、仕事がたてこんでいた次の日などは、一切連絡がとれなくなり、どこに行っているのかも分からなくなります。 最初は理由がわからず、何度か話し合い、ストレスがたまると一切の連絡を断って、独りの時間を過ごしたくなるのだということでした。 理由がわかっても、何かあったのかと心配になります。 また、私に何かいけない所があったり、嫌になったから家に帰ってきたくないのか?とも思ってしまいます。これが続くと正直辛いのですが、彼としては完全に放っておいてほしいそうです。 私としては、何か連絡が取れれば安心するのですが、連絡して、というのは彼の重荷になるのでしょうか? 男性の意見や、同じような経験をされた女性の意見をきかせて頂けますか?

  • 彼氏のことで… 真剣に悩んでいます!!

    箇条書にします。 付き合って1年半 お互いの家族には紹介済。彼氏の兄弟、お母さんや親戚(初めて彼女を紹介した)とか仲良くさせてもらっていて彼氏抜きでも会ったり連絡取ったりする仲。 付き合って半年くらい経った時から彼氏の家の事情が変わりほぼ休みなく働くように… ずっとまともにデートなんてしていません。 行事はなんとか時間を作ってくれます。 たまの休みには私には仕事といってパチンコに行ったりしています。 彼氏は忙しくなったくらいから体調もあまりよくなく円形脱毛が出来たほど… 忙しくなったくらいから連絡は毎日なくなり何日置きとかになり… 最高2週間なかったり 携帯が止まってずっと連絡がなかったりが度々ありました。 その度に私は飽きられたのかとか不安でたまらないのですが彼氏は何事もなかったかのように連絡してきます。 私が不安というと 「馬鹿らしい」といわれる始末… 彼氏の親戚の方の話しでは彼氏は私の事ちゃんと考えてるけど、色んな問題があって気が回らないとのこと。 でも私は不安でたまりません。 今も2週間くらい携帯が止まって連絡なくて 今日携帯が復活してました。本人から聞いたわけではなく彼氏の弟から聞きました。 彼氏は私のことなどどうでもいいのでしょうか? 自然消滅したいのでしょうか? こんなに放置して なぜ別れないのか私には 分かりません。 皆さん第三者としての 意見たくさんお願いします。

  • 最近同棲を始めることになった彼氏についてです。

    初めて質問します! 彼氏は23才私は21才 付き合ってもうすぐ4年になります。 8月から同棲を初めようと二人で決めて アパートを借りたんですが 彼氏がいまだにきちんと引っ越してきてくれません。(ちょくちょく私服などは持ってきています) たまに休みの日は来ますけど 二人で暮らすためにかりたのに まるで一人暮らし状態です。 彼氏の仕事が午後2時から深夜2時くらいで 私は8時から5時なので 一緒に暮らしてもあまり会う時間はないですが ちょっとでも一緒にいれればそれでいいのに… ご飯も一人分しか作らないので 作り甲斐がありませんし、毎日寂しいです。 たぶん朝起きるのが一人だから 起こす人がいないから起きれないのと Yシャツなど私がきちんとアイロン掛けしてくれるか心配などが理由だと思いますが それは自分たちがやれば済むことだと思います。 それに子供じゃないんだから いつまでもお母さんに起こしてもらって ひとりじゃ起きれないっておかしくないですか? どうして来てくれないのか どうしたら来てくれるのか 悩んでいます。 どう思いますか? 回答お願いします。