• ベストアンサー

保険に入るメリット・デメリットは?

今年から社会人生活を始めたのですが、最近よく会社に来る保険屋からいろいろと勧誘を受けるのですが、正直保険のことは良く分かりません。 郵便局の簡易保険が今年で満期を迎えてさらに10年また同じ簡易保険を継続する予定(正確には親が勝手にやっていた)なのですが、最近の保険屋の不祥事を見ていると保険に対してすごく不信感を持っており、さらに、数ヶ月ほど前に追突事故に合い、対応した某不払い件数No1の保険屋の対応がいい加減で解決までに時間がかかり、ひどい目にあったので、正直満期で解約して定期貯蓄とかに回したいと思っているぐらいの人間です。 (親には定期にしたら病気や怪我のときに何も出ないからやめとけと言われるんですが・・・) 正直保険については何も知らないので、保険に入ることのメリット・デメリットをわかりやすく教えていただきたいです。 あと、郵便局以外で信頼できる保険会社はどこなんでしょうか? 最後に、やっぱり保険って入っていたほうがいいですかね? その理由も一緒に書いて教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いいたします

  • is430
  • お礼率20% (1/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

保険のメリットはやはり「万が一のとき助かる」ということでしょう。 確かに対応で不手際はありますが、万が一のときお金がもらえるもらえないでは大きく違うと思います。 もし急病で働けなくなっても、保険があれば入院中の治療費のほかに、生活費なども保証されたりします。保険が無ければ、治療費は一部負担で、生活費は一切入ってきません。 入ったほうが良いか悪いかですが、保険は人生の中で家の次に高い買い物だそうです。(月々が高くなくても、数十年払い続けるので) ですので、保険に入らなければ、車などを買うお金が浮くわけでして。 私の場合は27ですが、入っておりません。 理由として、結婚していないですし、イマイチ危機感が無いからです。 ただ、私の友人の中には10代のうちから保険に入っている人がいますが、彼は父と兄を交通事故で亡くしており、両方から保険金が出たため、母子家庭になっても、生活を維持できています。私の家族、親戚で保険で得したという人がいないので、危機感がないのだと思います。 一応、結婚してからor30になったら保険に入ろうと思っていますが。(今はまだ給与額の問題で保険に入る余裕がない) ご参考までに。

is430
質問者

お礼

私と同じような状況での意見で大変参考になりました 用は今の状況を考えて保険に加入するかしないか、または加入する場合はその内容をよく吟味すればいいということが良く分かりました。 皆さんの意見で大変参考になりました ありがとうございました とりあえず今のところは簡易保険の継続をしておいて家族を持ったらまた真剣に考えてみようと思います

その他の回答 (4)

  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.5

あなたが亡くなって経済的に困る人がいなければ生命保険は不要です。当たる確率は低く、当たりくじを引いた時にはあなたはいないんですよ。 病気や事故で入院したら...どこかの市役所ではないですが、会社の健康保険から傷病手当金(1日につき標準報酬日額の60%)が1年半出ます。 追突事故...自動車保険には入ってますよね。 会社勤めの頃は会社負担で団体生命保険に入っていたので、お金は投資に回しました。今では私に万一のことがあっても家族が経済的に困ることがないので保険には入っていません。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

基本的には、皆さん書き込みのとおりの「万が一」「転ばぬ先の杖」ですね。 金銭的損得を考えるなら、ほとんどの方が損です。そのような類のレベルで考えるなら加入の必要はありません。 ほとんどの方が健康に生活してますのでね。 加入される場合は、宝クジに当たる感覚でいた方が良いでしょうね。 保険は相互 互助 助け合いのようなものですからね。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

結婚して、子供ができるまでは、そんなに掛けなくても 大丈夫でしょう。 保険に入ることのメリットは、万が一の場合に備えるため 事故、病気の際に お金が掛かりますので・・・ ただ、養うべき家族がいないのであれば、そんなに高額の 保険に入る必要(=そんなにお金はいらない)ので 会社に来る保険屋さんが進めるような 大型の保険は いらないでしょう。 貯蓄部分と保険部分を分けて考えて、掛け捨ての保険に 入るでもいいと思いますよ。

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  保険の有用性はご自身で経験されてますよネ 対応が不親切で時間がかかったとしても、自分で費用を全額負担してた場合と比較して下さい。 保険のお薦めはドライに割り切った対応をする外資系の掛け捨てが毎年内容を見直しできて便利では無いかと思います。  

関連するQ&A

  • 保険、前納のメリットとデメリット

    来年中学を卒業する次女が赤ちゃんの頃からかけていた学資保険が先月満期になりました。(15歳満期) 引き続き保険(10年満期)を郵便局から勧められています。 現在18歳の長女は18歳満期で、それ以後やはり同様の郵便局の保険に入っています。 お勧めなのが基本保険金額が200万のもので、 特約保険金額が災害・200万、疾傷入200万、 毎月の基本保険料が17、420円 (特約保険料毎月分、災害60円、疾傷入400円) そして疑問点なのですが、 1ヶ月分17、880円の保険料を口座振込みにすると17、611円と少しお値打ちなのですが、更に10年分前納だと2、021、155円と、9万2千円もお値打ちになります。 【質問1】 10年満期の保険を、10年前納にするメリットを教えてください。 同様の保険で29歳満期(15年満期)のものもお勧めされています。基本保険金額等は同じで、毎月の掛け金がお安いです。15年前納の場合はなんと、16万7千円もお値打ちになります。 【質問2】 現在200万程度のお金を定期にしようか・・と迷っているのですが、私は母子家庭なので少しは利率のよい非課税の定額貯金を掛けられる立場ではあるものの利率は現在低い時代だし、このさい前納で保険に当ててしまうというのは妥当ではないですか? 教えてください。

  • どんな保険に入るのがよいでしょうか?

    こんばんは。保険の事についてどなたか詳しい方ご教授ください。 郵便局の定期が満期になり、その解約の際に郵便局の方からそのお金を元に保険に入りませんか?今年の8月までに入れば国の補償がある(?)民間になって万が一つぶれる事になっても、保険は補償される。。というような事を言われたのですが、それはどういう意味なのでしょうか?民間の保険会社が倒産したり、簡保でも8月以降の保険加入ものは補償されないということですか?? その方に入ったほうがお得ですよ!みたいな事を言われたのですが、本当にそうなのでしょうか?郵便局の保険の内容は本当によいものなのでしょうか?それとも民間の保険の方がよいのでしょうか? その時は郵便局の保険には1本入っているし・・と思っていたのですが、家に帰ってよくよく見てみたらもうすぐ満期になり終了します。(貯蓄型なので保障内容はよくないです)今後も郵便局の貯蓄型にしていくべきなのか、それとも民間の貯蓄型にするべきか?もしくは掛け捨てでも保障内容の濃いものにするべきか・・・ 年齢は20代後半女性・結婚2年。体はいたって健康です。ちょうど今子作り中でして、そのあたりも迷いどころです・・。 こんな私にはどんな保険がぴったりでしょうか? どなたかお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 高脂血症でも入れる保険はありますか?

    わたしの家内のことです。 家内は数年前に高脂血症だということがわかり、郵便局の特別養老保険が10年満期になっても再びそれには入れませんでした。 それっきりになってしまっていたのですが、今年の8月で60歳になってしまい、何かの保険に入っておいたほうがいいかなと思うのですが、郵便局の保険で高脂血症でも入れる保険はありますか?(郵便局でなければ民間のでもいいですが)どなたか知っている方がいたら教えてくださいませんか? よろしくお願いします。

  • 保険の不払い問題

    過去の不祥事を調べてみると、保険会社不払い問題がとりだたされていますが、 その数が多く、不祥事を起こしていない会社があるのか?と思いたくなるくらいです。 しかし保険をかけないわけにはいかず、必要なのですが、 不払いの対策として、複数の保険会社と契約する方法くらいしかないのでしょうか?

  • 簡易保険に加入しようか、迷っています

    はじめまして。 実は今、郵便局の簡易保険に加入しようか迷っている所です。 現在、25歳(今年26になります)で、27歳の時点で 親がかけていてくれた定期保険が満期となります。 そのタイミングで、新たに自分で保険に加入したほうがいいと 親に勧められました。 親は、簡保をすすめていて(国の保障があるから、とのこと) 10月に民営化になってしまうので、どうせ入るなら 今のうちに入った方がいいという話になりました。 郵便局に勤めている知り合いの、おすすめプランで、 「ながいきくん/おたのしみ型特約付き終身保険」というものを 勧められています。(兄弟も入っています) プラン内容としては、 ●終身保険と終身医療保険の保障内容を網羅した保険。 ●死亡保障が300万(特約で、終身医療保険が付いています。) ●入院が必要になった場合、通算5日を経過した時点で1疾病1回につき 給付金4500円(日帰り入院は対応していない) ●払い込み期間は60歳まで、月々1万強。 実際、現段階では保険についての知識がほとんどなく、 他の会社を調べ切れていない状態です。 資料をとりよせてもよくわからず…。。 国の保障がある内に…という親の勧めもわからないのでは ないのですが、もし入るならば、今月中に決めなくてはならず 焦っています。 ですが、自分にとって、まだ結婚もしていない、 人生設計もきちんとみえていない状態で 保険に入るのはどうなのか…という不安があるのも正直な所です。 国の保障があるというのは、本当に強いのでしょうか? (郵便局の保険についてネットで調べても、 不備や対応への不満が多いように感じます。) 早い内から終身保険に入る方が安いのは事実ですが、 今の状況で入っていいプランなのでしょうか? 何かアドバイスをいただければ、と思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 保険について

    そろそろ保険に入ろうか、と漠然と考えてます。約50社からパンフレットを取り寄せ話を聞いてみたり、保険のことが載った雑誌を見ても未だにどこがいいか絞りきれません。そこでいくつか教えてください。 ●皆さんはどこの保険に入っていますか ●過去に不払いがあった会社は辞めた方がいいですか ●郵便局の保険てやたらお金が高いけどそれなりの価値はありますか ●こういう質問ができるサイトはありませんか よろしくお願いします

  • 学資保険の満期を迎え次の保険はどんな保険がいいの?

    18歳満期の学資保険の次は、終身保険、定期保険、養老保険、医療保険、郵便局や農協共済が提示してきますがどれにすれば良いか迷っています。相続税対策にも成るようで、貯蓄にもなって、割安なお得な保険は無いでしょうか?

  • 簡易保険

    前月母が亡くなり。私名義で郵便局のハートフルプランに加入していました。受け取り人は、母でした。20年満期で来年の7月で満期です。 100万です。 保険料を私が受け継ぎ払うのがよいか。 解約をするのがよいか。 だいたい、月7000円ほどで入院保険特約がついています。 郵便局の方から連絡が入り、満期までただ証券を持っていて、満期に受け取りにくるか、名義変更のどちらかと言われました。

  • 学資保険について

    今年生まれた娘のために郵便局の学資保険に加入しようと思ってます。長男はすでに入っているのですが、18年満期で払い込む総保険料よりもらえる額は少なくなっているのがなんだかもったいなく感じています。そこで毎月保険料と同じ金額を銀行で積み立てていき、それと同時に共済保険などの掛け捨てで子供保険に加入しようと考えていますがどうでしょうか?やはり郵便局の学資保険に入るべきなんでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • 満期の学資保険金は課税対象になるのですか?

    先月子供の学資保険(郵便局の物)が満期になり、それを下ろしました。年末に進学伴う入学金と前期授業料を親に借り、学校に支払いました。そして満期の学資保険を受け取り、借りた借金返済に充てるのですが、郵便局から課税対象になると言われました。本当ですか?  よろしくお願い致します。