• ベストアンサー

Ape100について

Ape100のブレーキは効かないと良く聞きますが、日常の走行でも気になる位に効かないのでしょうか? 峠の下りとかでは危ない感じですか? それとタイヤですが、チューブレスですか? またホ-ンの音が貧弱とも聞いてますが、そんなに変な音なんでしょうか? 実際に乗ってる方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176844
noname#176844
回答No.3

乗ってます。 ホンダともあろう企業が日常の走行で気になるほど聞かないブレーキの バイクを売るわけがありません。と思いたい。 ただし、油圧式のディスクブレーキのカチッとしたタッチはないので、 若干心許ない気がしますが、実際にはちゃんと利きます。 どうしてもapeにディスクブレーキを望むのなら移植も有りですが、 ディスクブレーキを最優先するならXRモタを買った方が安上がりです。 ホーンの音は本当にひどいです。鳴らした瞬間に爆笑させていただきました。

katamori-m
質問者

お礼

有難うございます。 そんなに気にする事は無いみたいですね。

その他の回答 (2)

  • ahiruman
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

エイプ50を80にボアアップして乗ってるのですが、街乗りで車と同じくらいのペースで走るのであればドラムブレーキでも大丈夫ですよ。 ディスクブレーキと比較するとやはり劣るかもしれませんけどね・・・^^; あとはデイトナやキタコから出てるブレーキシューに交換するのもいいかもしれません。 取り付けはパーツショップなどで工賃2000円(前後で)くらいでやってもらえると思います。 タイヤはチューブレスですよ。 なのでパンクしてもガソリンスタンドで応急処置してもらえます^^ ホーンの音はほんとにひどいですね^^; まぁエイプはバッテリーレスなのでこれはしょうがないと思いますよ。 ホーンはよっぽどのことがない限り鳴らさないでしょうし・・・。 気に入らなければバッテリーを乗っけて別のホーンをつけるといいです。

katamori-m
質問者

お礼

色々なアドバイス有難うございました。 ホーンの音は気になるところですが、確かに慣らすことはあまり無いかも知れませんね。

  • FJR888
  • ベストアンサー率23% (25/107)
回答No.1

耐久レースにノーマルブレーキで参戦しています。 120キロぐらいからのフルブレーキングにも耐えますが、もてぎの話なので、下りの峠の方が過酷かもしれません。 もてぎはエイプで走ってもほとんどブレーキ使わないので、周回中に十分冷えているような気がします。 おっそろしく効かないとは思いませんよ。 不安ならフロント周り他車から移植して、ディスクにしてしまいましょう。

katamori-m
質問者

お礼

ノーマルブレーキでレースに参戦ですか?ビックリです。 ブレーキの効きはは神経質になる必要は無いみたいですね。 有難うございました。レースでの活躍をお祈りしています!

関連するQ&A

  • ブレーキング時のホイール過熱を どう対処されてますか?

    1ヶ月前、峠のきつい下りを降りていたら、あと少しでフモトという所でいきなりフロントタイヤがパンクし、スゴク恐い目に遭いました。 その時は全くの新品のチューブだったため、パンク(バースト)は、長く・強くブレーキをかけてたため、ホイールが過熱してチューブがやられたのでは? と思っています。 (違うかもしれませんが。) 今日も、30℃を越す暑さでしたね。 そんな中、また峠を走ったのですが、先日のことがよみがえって、何度も止まっては ホイールを冷ますようなコトをし、下りがおもしろくありませんでした。 (ブレーキは かけッ放しではなく、適度に離したりしてます。 それでもホイールはかなり熱くなってました。) このように、ホイールの熱ごときでパンクを気にするのはナンセンスなのでしょうか?

  • W650チューブレス化について

    パンク時の処置の楽さに惹かれスポークホイルのW650をチューブレス化(OUTEX)しようと考えています。 しかし現在はいているチューブタイヤの溝がまだまだ残ってて、 チューブレスにタイヤ交換するのがもったいないなと思っています。 そこで質問です。 チューブタイヤとチューブレスタイヤの構造の違いはチューブのあるなしはもちろんですが、あとはインナーライナーのあるなしぐらいでしょうか? インナーライナーのシール効果がどれだけあるかよく分かりませんが、 タイヤの基本構造が同じならチューブタイヤ(チューブ無し)でも走行は可能でしょうか? 可能な場合 チューブタイヤ(チューブ無し)でパンクした時 チューブタイヤ(チューブ有り)でパンクした時のように急激に空気が漏れ出してしまうのでしょうか? チューブレス用のパンク修理キットは使用可能でしょうか? ケチらずにチューブレスに替えればいいのですが、 回答宜しくお願いします。

  • バイクのタイヤの中身

    こんにちは。 20年ほど前に 原付50ccスクーターの リードSSに乗っていたことがあります。 このスクーターを購入するときに 心をひかれた事柄に フロントディスクブレーキと チューブレスタイヤが ありました。 記憶に間違いなければ 当時のスクーターのタイヤは チューブラー?(チューブ付き?)タイヤでした。 それなので とても魅力的に感じたのを覚えています。 パンクしにくい・・・などなどで。 さて質問です。 半年以内には ビッグスクーター(たぶんフォルツァ)を 購入したいと思っています。 そこで、仕様などを見ていて ふと思いました。 フォルツァ(およびビッグスクーター)のタイヤは チューブレスタイヤなのだろうか・・・と。 一番知りたいのは 昨今のビッグスクーターのことですが そもそも 原付や普通のミッション付きバイクのタイヤも チューブレスなのかどうか 知りたくなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • チューブレスにチューブ

    WH-7850-C24-TLにチューブを入れてクリンチャータイヤで走ろうと思います。フルクラムなど、他の チューブレス専用ホイールなどにも、チューブを入れて走行しても問題はないでしょうか

  • ブレーキをかけたらタイヤだけが回ることありますか?

    チューブレスタイヤを組み付けるときにビードワックスや爆発上げに使用するCRCなどを大量につけて組み付けると、ブレーキをかけてホイールが停止しているにも関わらず、滑ってタイヤだけが回ることはありますか?

  • ロードバイクのホイールについて

    ロードバイクのホイール購入を考えています。 予算は8~10万です。 フルクラム・レーシング3 マヴィック・キシリウム・エリート シマノ・WH-7900-C24 のいずれかを購入する予定です。 調べていると、クリンチャータイヤ、チューブレスタイヤ両方対応の2WAY-FITというホイールがあるようです。 当方タイヤは普通のクリンチャータイヤを履いており、チューブレスタイヤを使用したことはありません。 どこかのサイトで「これからはチューブレスタイヤが増える」と書いてあるのを目にしたことがありますが、今後のことを考えて2WAYのホイールを購入したほうがよいでしょうか? 用途は基本的に週末のロングライドとヒルクライムです。 レースで1分1秒を競うというより、のんびり峠を登るのが目的です。 よろしくお願いいたします。

  • チューブレスタイヤについて

    スクーターのチューブレスタイヤで走行中一度ホイールから外れてしまった場合もう一度密着させることは不可能ですか???

  • 足回りから異音が

    突然足回りからギギギ…と何かをこする様な音がするようになりました。 特に低速時(10~20km/時)でのブレーキ・坂道(下り)でのブレーキ・ハンドルを切りながらのブレーキ時によく音がします。 音がしない時もあります。 普通に走行中(40~50km/時)でもシャー…という音がする時もあります。 高速走行時はエンジン音がうるさい為、音がしてるかどうかは不明です。 以上のことから、どのような故障が考えられますか? ちなみに車は9年式(旧型)ワゴンR。 走行距離約57000km。 新車で購入してから一度もブレーキパッド・タイヤは交換したことがありません。 その他情報が必要であれば補足いたしますので、宜しくお願いします。

  • チューブのバースト原因

    先日、峠の下りで前輪のチューブがバーストして、タイヤが外れかけながらも幸い転倒を免れてとまることができたという怖い思いをしました。寒くて30km/h程度の低速で下っていたこと、直線部分だったことで一部リムで走る程度で済んだんだと思います。 状況ですが、気温12ないし13℃程度・勾配5~10%の下りを標高差300~400mほど下った際に発生しました。体重83kg・寒さと景色を見るためブレーキは多用していましたが、スピードコントロールとしては後輪を主に使っていたこと、外気温が低いことから、高温が原因のバーストとは考えにくいと思います。 機材はDTのRR1.1リム・シュワルベのリムテープ・タイヤはOPEN CORSA-EVO CX ・チューブはミシュランのAIR COMP (ラテックス)です。 使用期間はチューブが3,000km程でタイヤは1,000km程です(両者半年も使っていません)。 ホイールはタイヤ3セットで8,000km程度は使っています。 タイヤへの貫通した異物は無く、目視と指で触った限りではリム内にバリや異物は発見できませんでした。 お聞きしたいのは、仮にチューブがタイヤとリムの間に噛み込んでいたことが原因だとしたら、噛んだまま1,000kmぐらい問題無く走れて、その後にバーストするなんて事が有るのでしょうか。 それとも、ほかにバースト原因が考えられるのでしょうか。 登りが好きなので、下りに不安を抱えたまま走りたくないので、原因に心当たりのある方はどうぞよろしくお願いします。

  • MTBタイヤの換装について

    現在、26×1.95のセミスリックを履いていますが、最近は舗装路しか走行しないので太さを1.5かそれ以下くらいのスリックにしようと思っています。 その際、ホイールはそのままでも平気でしょうか?またチューブは買い換えないといけませんが、チューブレスタイヤはスリックのものもあるでしょうか?