• ベストアンサー

■ブレーキローターの交換

いつもお世話になっています。 「スープラ80 SZ-R」に乗っています。 現在車のブレーキローターの交換を考えています。 窓を全開にして走る始めると「シュンシュンシュン」という 音がリヤタイヤから聞こえるようになりました。 Goo知恵袋を参照し、少しローターの錆を落としてみたり、 タイヤも減っていたのでホイール&タイヤを新しい物に交換しましたが、 音は消えませんでした。 ローターは全体が茶色く錆ており、パッドが触れる表面を触ると 凸凹したレコード盤のような溝ができています。 おそらく原因はこれだと思い、交換を考えています。 数日ネットサイトや雑誌を見ましたが、 スープラ対応商品は沢山出ていて、何が良いのか迷っています。 どのようなブレーキローターが最適でしょうか? 主に「街乗り、峠を走行」しています。 錆びにくく、ある程度耐久性が欲しいです。 予算:リア×2 5~6万円 また 峠走行にオススメとかかれている商品は「ドリルホール」がある物が 多いようですが、耐久性はどうなのでしょう? 沢山質問をして申し訳ありませんが、 参考意見などをいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seibisi
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.3

ディスクブレーキ、ロータ(ディスク)の交換経験がある者です。 まず、シュンシュンと音が鳴っているのは「ブレーキ」からですか? ジャッキアップし、タイヤを外してロータ(ディスク)を回して見て、音が発生したり、ひっかかりが感じられますか?また、回して見て、どこら辺で一番感じますか? 直すためには、原因の徹底解明が必要不可欠です。 そのためには、どうして音が鳴っているのかということをできる限り根詰めてはっきりさせないとなりません。 質問からでは、原因は、解りませんが、パッドとディスクが擦れて鳴っているとしましょう。 通常は、少しぐらいは、パッドとロータ(ディスク)は擦れているものです。走っていて気にはならないですが。 ただ、「少しぐらい」の擦れではなく、「ある程度」の擦れになると音がしますよね。 この状態で、ブレーキペダルを踏んでいない時、パッドとロータ(ディスク)の隙間が適正ではないということになりますよね。 原因は2つあると思います。パッド側か、ロータ(ディスク)側か?です。 パッドの戻りが悪い場合、ロータ(ディスク)に擦れてしまいますよね。 パッドが戻っても、回転している時、一部分だけがパッドに擦れていると音がしますよね。 パッドの戻りが悪い原因は、  ・ピストンの戻りが悪い  ・パッドの戻りが悪い の原因があります。 油圧ブレーキの場合、ピストンに油圧がかかり、パッドを押してロータ(ディスク)の回転を妨げます。そして、ピストンシールの力でピストンが戻りますよね。 キャリパから、ピストンを分解した再、  ピストンの状態を調べ、傷や動きが妨げるような状態が無いか確認しピストンやピストンシールにグリースを塗ります。グリース≒潤滑剤です。長く使っていれば潤滑性能も低下します。 パッドは、スナップピンなどをしゅう動します。これも、変形していたり、錆びていたりすると戻りや移動が悪いです。 パッドを組み付ける際、言い方が難しいのですが、パッドの両側面の金属が当たる部分にラバーグリースを塗らないとパッドの移動が悪くなったり、ブレーキの鳴きの原因になります。また、パッドを入れる金属もざらついてしゅう動が悪いと戻りの妨げになる可能性があります。 ブレーキによっては、パッドを広げる針金が入っています。これも、弱くなれば、パッドの移動に影響するかもしれません。 ロータ(ディスク)に関しては、振れがあります。振れていると交換するしかありませんね。振れているかどうかは見た目じゃ解らないですが。 とにかく、ブレーキはどのようにして効いて、どのようして効きが解除されるのか?を勉強し、それに関係する部品を実物と比べて考えた方が良いと思います。 整備屋任せにしないで、自分でするとなると、そういった原理、実物の作動、実物がちゃんと作動しているのか?などなどを考えたり、調べたりしないとベストなセッティングはなかなかできません。 ロータ(ディスク)がレコードのように傷ついているからでは、物理的に説明不足でしょう? 以上

gilles0222
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。 とりあえずジャッキアップした状態では音はしません。 走行すると上記のような音が出ます。 元整備士の同僚がいたので、音を聞いてもらいましたが、錆が原因かもしれないませんが、 ブレーキを分解して見ないと詳しいことは分からないようです。 一度整備屋へ持ち込んで異常がないか確認してみます。

その他の回答 (2)

  • xxxyyyzzz
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.2

車のディスクが錆びるのは仕様なので異常とは限りませんよ。 また、ローターの凸凹もある程度までは問題ないです。 ブレーキの引きずりじゃ無いでしょうか? 穴あきローターは32GT-Rに標準装備されていましたが、サーキット走行などですぐにクラックが入ってしまうらしいです。

gilles0222
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ブレーキの引きずり」 なるほど。 継続してネット上を調べていたところ、「キャリパーの錆」も考えられそうです。 キャリパーの錆で動きが鈍くなりブレーキの引きずりのが発生するらしいですね。 「スープラ」と書いてある純正「ブレーキキャリパー」も結構褐色化しています。 今日はカローラが休みだったので、近日中に整備士に見てもらおうかと思います。 ただブレーキローターの錆はかなり醜いので、交換しようと思います。 新調したメッシュタイプのホイールサイドからは目立ちます(^^;) 穴あきは放熱性重視みたいですね。GT-Rでは標準装備だったとは。 そこまで酷使しないので、耐久性のある物を選択したいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#66056
noname#66056
回答No.1

以前どんな回答があったのか存じませんが,ディスク交換で直るのか疑問ですね・・・。これで直らなかったら目も当てられないかも。 交換ならディスクとブレーキパッド両方同時交換してください。 また,パッドに細かな砂などが噛んでいる場合もそんな音がする可能性があるので,一度,パッドをはずして洗浄してみるのはどうでしょうか。 あとはディスクにカバーがあればそれの変形によりディスクに当たっていないかなどの確認もしてみてください。 ドリルホールってあの穴あきのやつですか? 本気モードで走るのならやめたほうがいいです。 R32GT-Rがそれでしたが,割れやすく明らかな失敗ということで有名です。 待ち乗りオンリーでも,そんないつ壊れるのか分からないもの私なら敬遠しますね。 今は材質とか技術革新で問題ないのかな?その辺は良く分からないので参考程度に・・・

gilles0222
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、まだ厚みはありますが、パット交換も考えた方が良いかもしれません。 カバーのゆがみですか。 タイヤをはずした時の目視では、以上らしきものは見当たりませんでした。 ブレーキ系は自分ではずしたことが無いので、パットの洗浄はしていませんが、 ホームセンターなどで売っているスプレータイプのブレーキクリーナーで ダストとか、取れる範囲は試してみました。 ドリルホールは穴あきタイプです。 確かにあれは割れそうな雰囲気がありますね。 スリットブレーキローターとかの方がよいのかも。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブレーキローターについて

    30系のセルシオに乗ってます。 先日純正ブレーキローターに12スリットとドリルドを加工してもらいました。 しかし先日の雨で特にスリット部分が錆てしまいましてローター部にも錆がきついです。 やはり純正に加工してもらうのは駄目なのでしょうか? 錆は走行して取れると思いましたが取れません。 せっかく見た目が良くなったのですが錆ていては・・・ 錆ない何か良い方法はないでしょうか??

  • ブレーキローターの偏磨耗の原因

    以前から、左前輪タイヤの辺りから、ブレーキパットとディスクが擦れる音がしていましたが、とうとうブレーキオイルがキャリパーのゴムパーツから漏れてしまい、10万キロを越えていた事もあり、フロントの両輪のブレーキローター、キャリパー、パットを新品に交換しました。 外したローターを見ると、左の外側のディスクだけが異常に擦り減っていて、異音の発生源はディスクの外側が、パットと擦れていた事が分ります。 交換した後、走行音を確認すると、以前と同様まだ擦れる音が聞こえます。 音は、低速時はシャ、シャと音がし、スピードが上がるとピッチが早くなり、高速走行になると擦れているのでしょうが、聞こえません。 パーツを新品と交換したのにも関わらず、ブレーキパットとローターの擦れる音がするというのは、マスターシリンダーが悪いのでしょうか、それともそれ以外の事が原因なのでしょうか。

  • ブレーキパット交換後

    Z33(純正ブレンボキャリパー)に乗っています。 前後ブレーキパットを数週間前に自分で交換しました。(リアが先で、1週間後フロント) 異変があるのはローター部分です。 通常、ローターに錆があっても、ブレーキを使用した際にパットと接触し剥がれる物です。 しかし、パット交換後、ローターのハブ側に10mm程度だけ錆が発生しています。 4輪中3輪に発生しています。(残り1輪はうっすら錆がついている程度です) 錆の部分は、一応パットが被さる形にはなっています。 考えられる要因としては、ローターにパットが正常に当っていないと考えるのが妥当ですが、他の要因は考えられますか? (馴染んでいないだけ?・シュー部分が狭い?・ローターの減り方etc) ちなみに交換前は、このように錆は残っていなかったと思います。 交換後300km程度走行しましたが、ブレーキの利き具合は、前より良くなっています。 交換前・日産ブレンボ純正→交換後・エンドレス Super Street M-sports

  • ブレーキローターの交換

    96年式ディアマンテに乗っています。走行距離は8万6千キロです。ブレーキの効き方にムラがあったためディーラーに持っていったところ、ブレーキローターが偏磨耗していると言われました。すでに研磨もできないほど磨り減っているので交換したほうがよいと言われました。私はこれまでトヨタ車を2台、それぞれ10万キロ以上乗ってきたのですが、ローターの交換というのは初めてです。乗り方も特に乱暴ではないと思っているのですが、やはり交換は妥当なものなのでしょうか??ディーラーの人曰く、「材質にも問題はあるのですが....」と言葉を濁していたのですが、果たして3万円も払う必要があるのかどうか、ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 ちなみに作業は明日(5/20)です。

  • ブレーキローターが熱く!

     最近リアのタイヤあたりから,シューってこすったような音がするんですよね。 それでは知った後にブレーキローターをさわってみたら,火傷するほど熱いんですよね,止まる時にはエンブレつかってなるべくブレーキ使わないように止まったので,そのせいではないと思うんですが,これって普通こんなに熱くなるんでしょうか?やっぱりブレーキパッドがあたっているんでしょうか?

  • ブレーキパッドとロータについて

    お世話になります 最近車のブレーキパッドが減ってきて制動距離が極端に伸びた為に ブレーキパッドを交換しようと思っています 載っている車はフォレスター初期型S/TBでまたまたブレーキが効かないで有名な車です(もう5年乗っていますがブレーキ類の交換はしていません) そこでブレーキパッドは1ランク上の効きやすい物に変更しようと思っていますがブレーキローターと言うのは交換するにあたって制動力が極端に 短くなる物ですか? パッドもローターも変えれば,問題は無いのですができればパッドだけにしたいのですが,もしローターを交換する事により体感できるほど制動能力が向上するのなら変えようかと思っています そこで質問ですがブレーキローターの変更で体感できるほど制動距離は変わりますか? また一つだけ交換するならばパッドかローターどちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • ブレーキディスクローターが1年で交換ってどうなんでしょうか?

    ホンダの軽自動車(平成9年車)に乗っています。去年の8月の車検の際にブレーキディスクローターを交換しました。そしてつい先日オイル交換と12ヶ月点検を受けたのですが、ディスクローターの錆がひどく交換してくださいと言われました。たしかに北海道で屋外での駐車ですが、わずか1年強で交換というのは早すぎる気がするのですがどうなのでしょうか?その他のもエンジンの冷却水の漏れが判明したため凹んでいます。

  • 原付のフロントタイヤ交換のコツ

    こんばんは。 リード90のフロントタイヤを交換したいのですが、ブレーキローターがあるのでちょっとためらっています。 フロントタイヤを交換する場合ブレーキローターは外す必要があるのでしょうか? 交換方法はタイヤレバーを使って人力で外します。 リヤタイヤの交換は何度もしているのでブレーキローターを外した方が普段通り出来て勝手が良さそうなのですが、ブレーキローターは外した事が無いので外した事によって不具合が出ないか心配です。 普通に脱着しても問題無いですかね? トルクレンチなど一通りの工具は揃っています。 宜しくお願いします。

  • 軽自動車ライフのブレーキロータが変磨耗してました。

    H13年式5万km 今日、冬タイヤに交換作業したところ、ブレーキローターが変磨耗してました。 変磨耗と言う表現が正しいかどうかですが、 内側半分が綺麗な状態で、外側半分に錆びの付いた状態。 乗ってて、ブレーキが効かないという感じは無いのですけど。 これって交換必要ですか? パット交換?それともローター+パット両方? 幾らくらい掛かるでしょうか?

  • ブレーキローター

    質問願います。 ブレーキパッドが減ったのでパッド(DIXEL(旧APロッキード))を買ったら、付いて来た説明書にローターの事が書いて有りました。 >ローターの端に段差が出来たら交換時期です。7~8万kmが目安です。 ローターは徐々に減るのでそれに従い、徐々に段差は出来ます。 他のサイトでは、1mm の摩耗が限界、と有りました。 当方、高速主体でそれ程ブレーキに負担はかからない走行7.5万kmで、1mm弱減った感は有りますが、一方で、減りは綺麗でレコード板の様にはなっておらず、クラックも有りません。 新品パッドが段差に引っ掛からなければローター研磨の必要は無いと考えていましたが、そもそも交換が必要なのでしょうか? 週末に車検入庫予定なので結論は急いでいます。