• ベストアンサー

ISDNをワイヤレスで

shoji0209の回答

  • shoji0209
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.6

「追加回答」 今、使用中のTAの代わりにIPMATE1600RDを繋げれば使用できます。 又、回線がISDNからADSLに変わってもそのまま使用できルータ機能も付いているので好ましいと思います。

noname#21514
質問者

お礼

今のTAの代わりに繋げばいいのですね。 IPMATE1600RDを購入する方法と、 ルータ機能と無線LANアクセス機能を分けて設備する方法とを検討したいと思います。 たびたび回答いただきまして、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワイヤレスネットワークがつながりません

    3つのノートパソコンをワイヤレスに接続していますが、突然全てのPCがインターネットに接続出来なくなりました。buffaloのWLI-PCM-L11のエアーステイションを使用していますが、パソコンの表示では「利用できるワイヤレスネットワークの表示」には何も表示されません。何が原因でどうすればよいのでしょうか。何方か御分かりではありませんか?

  • フレッツISDNをワイヤレスで使いたい、どのTAを買えば・・・

    フレッツISDNで2台のパソコンでインターネットをしたいのですが、どのモデムを買えばいいかわかりません。 フレッツISDNに対応していて、2階でも電波が届く TAを購入したいのです。 ノートパソコンは、VAIOのPCG-R505Q/BDで、2.4GHzワイヤレス LAN内蔵を搭載しています。 せっかく内蔵しているので、このパソコンに対応した、フレッツISDNのTAを買いたいのですが、どれを選べばいいのでしょうか? ちなみに、私の住んでる所は、田舎のためADSLが通っていません。 フレッツISDNしかありません。 WinXPを使用しています。 YAHOO!オークションの方でも、探して買いたいのですがどの項目で探して、買えばいいのでしょうか? どのTAを買ったらいいか、アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ルーターの無線ファームをアップするには?

    こんです。 今、悩んでることがありまして、お分かりでしたらお力をいただきたいと思います。 WLAR-128G http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-128g/ をWLAR Series Broadbandファームウェアを入れ、ADSLルーターとして使用しているのですが、無線部分のファームウェアをアップデートしたいと思っています。 現在は・・・ 製品名 WLAR Series Broadband Ver.4.00 無線部ファームウェア WLI-PCM-L11G Ver.8.10 となっております。 内部はWLI-PCM-L11Gのカードが入ってるようですがこれをアップするにはどうしたらいいんでしょうか? カードをはずして、 http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wli-pcm-l11.html から、ドライバをDLしてPCに接続してアップデートすればいいんでしょうか?でも、ルーター表示だと8.10なのに、http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wli-pcm-l11.html は、4.50β2になっています・・・。 WLAR-128 / WLAR-128G ファームウェア Ver.2.36 をDLして適用したら、ISDN用だったらしく復旧に苦労しました。それともこれなんでしょうか・・・? 無線部分のファームウェアアップデート方法をお知りでしたらお願いいたします。

  • ISDNワイアレスTAについて

    近々フレッツISDNに加入しようかと考えています。 そこで質問なんですが、 (1)ターミナルアダプターはかなり価格に差がありますが(ワイアレスかそうでないかということではなく)、どういった違いがあるのですか? (2)ワイアレスTAをなるべく安く手に入れるにはどうすれば良いでしょうか? (1万円くらいに抑えたいのです。)

  • このTAはBフレッツ対応?

    メルコのBUFFALO、エアステーションWLAR-128Gを使ってISDN契約をしています。今回、Bフレッツにしようと思っていますが、このTAはBフレッツ対応製品でしょうか?それとも新しいルーターを購入しなくてはならないのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • ISDN導入したいんですが

    やっとフレッツISDNが9月から開通できるようになりました。 今はアナログです。新しくノートPC買うのでISDNに しようと考えてます。今のPCは使いません。 モジュラージャックは1階にあり、2階でPC使うので ワイヤレスタイプにしたいんですが、機器は何を買えば いいんでしょうか? TAやらルーターやら知識ないんで詳しくわかりませ~ん。 あと、スカパーも持ってるんですけど、あれってアナログ回線に 繋いであるんで、このような場合どうするんでしょう? スカパー機器はPC使う部屋にあります。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • インターネットへの接続が出来ません

    新しいPCを買ったので、今までのTAが使えなくなったため、無線ランに挑戦しようとルーターとカードを買いました。 接続環境・・・フレッツISDN OS・・windowsXP ルーター・・メルコ WLAR128 カード・・メルコ WLI-PCM-L11 ファームウェアも最新のものにし、設定もうまくいって接続テストでは良好との表示が出ます。 ルーターとカードの設定は、以上のことから大丈夫だと思うのですが、インターネットに接続できません。 メルコのHPやこちらでも調べて書いてあったことは試してみましたが繋がらないのです。 インターネットエクスプローラーの設定が間違っているのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。 せっかく新しいPC買ったのに、まだ使えないでいます。

  • 無線LAN機器接続においての不都合

    フレッツADSL8Mにてネットをしておりますが無線LAN機器が思うように接続できず困っています。 DSL⇒モデム⇒ノートPC(富士通FMV-BIBLO NB10A)のLANカード(BUFFALO LPC4-CLXL) ↑は無線LAN機器を使わない接続で問題なく動きます。無線LANを使う場合は DSL⇒メルコWLAR-L11G-L⇒有線⇒ノートPCのLANカード(BUFFALO LPC4-CLXL)       ↓    WLI-T1-S11G(無線LAN)⇒デスクトップPC(DELL-Dimention4100)のLANボード という感じです。ノートPCからも無線LAN側のPCからも親機WLAR-L11G-Lを認識出来ているのですが肝心のインターネットには繋がらなくなってしまいます。 LAN機器のファームウェアのアップデートなどをしてみましたが改善はされません。この型はDSLには対応していないのでしょうか?それともこの接続方法に問題ありますか?

  • ワイヤレスネットワークに接続できません

     デスクトップPCでインターネットに接続したいのですができません。 皆様の知恵をかしていただけないでしょうか。 OS Windows Vista Home Premium ルータ バッファロー Air Station WLAR2-L11G-Y 無線アダプタ バッファロー  WLI-U2-KG54L ルータの方は約5年前に購入したものでAOSSなどには対応せず、 手動設定でSSIDを入力し接続を試みてみたのですが全然だめでした。 どのように対処すればようのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ワイヤレスTA使用可能?

    この度フレッツISDNからフレッツADSLに乗り換えようと思案してます。先日購入したワイヤレスTAなんですが継続して使用可能かどうか詳しい方是非ご教授ください。メーカーはメルコ BUFFALO AirStation WLS-128Sです。OSはWin98SEです。