• ベストアンサー

なんでも自分でしようとする女はかわいくない?

noname#6872の回答

  • ベストアンサー
noname#6872
noname#6872
回答No.12

plicheさんこんにちは。 自分達と似ているので、読みながら少しだけ笑ってしまいました。 自分達2人とも組立て/分解好きで、物品購入後はいつも争奪戦です(笑)。 これは少なくとも我家では性格の問題、男女は関係無いようです。 暗黙のルールがあり、個人的に購入した物はアンタッチャブル。 共同で重要な物を購入すると各部組立て担当を決め(ここで争奪戦) 必ず一緒にセッティングします。 その後は長々とマニュアルを見たり試したり…家事が滞る滞る(笑)。 でも今に至るまでにplicheさんと全く同じような出来事がありました。 一人暮らしの頃、買った機器を勝手に組み立てられてしまったのです。 私によかれと思い、元々組立て好きの相棒がやった事なのですが、 私は自分の持ち物は100%自分で所有し調べて理解したい性分。 それを機にお互いの所有物に対するこだわりについて話し合いました。 長年つきあっていて初めて知る、異なるこだわりやテリトリー意識を お互い驚いたり呆れたり意外に感じたり。 ただ、その会話と相互受入があったから現在のスムーズな組立生活(笑)が あるのだと思っています。 と言う事で私も皆さんと同じ意見ですが話し合いが大切だと思います。 結婚しても個人と個人。考えや価値観が全く同じ事はまれでしょう。 問題は男は女は…という男女世間一般像(と信じられてるモノ)ではなく 目の前にいらっしゃるplicheさんの結婚相手なのですから話は簡単です。 今回の出来事を好機と思って、お2人が感じる物へのこだわりや お互いへの違和感について押し付けあいではない打ち明け合いを されてみるのはいかがでしょうか。 全てを納得し合うのは難しいかもしれませんが、お互いの意識新発見! 位の気持ちで話してみると、気持ちがわかる分それからの生活が スムーズになると思いますよ。

pliche
質問者

お礼

fctmiuさん、アドバイスありがとうございます。 >自分達2人とも組立て/分解好きで、物品購入後はいつも争奪戦です(笑)。 分解はあまり趣味じゃないのですが、彼はそれもよくやってます。(笑) >暗黙のルールがあり、個人的に購入した物はアンタッチャブル。 いいですね~、そういうのが良いです理想です。 彼の方がスペシャリストな部分が多いので、ハタから見てると手を出さずにいられないのだと思います。 >長年つきあっていて初めて知る、異なるこだわりやテリトリー意識をお互い驚いたり呆れたり意外に感じたり。 ちゃんとした話し合いがしたかったのですが、今回はムリでした。 >全てを納得し合うのは難しい そうですね、そんなこと出来てたらケンカする人なんていませんもんねぇ...。 妥協しつつお互いを尊重し合えればいいなぁと思っています。

関連するQ&A

  • 組み立て家具を組み立てられない人

    時々、女性が「男性のパートナーがいなくても生きていける」ということを ・組み立て家具の組み立てができる ・配線もラクショー などという言葉で、自虐的に言う事がありますが… 組み立て家具を組み立てられない人って、どんな人ですか? ただのくだらない疑問なので(批判の意図はございません)、もし家具の組み立てが苦手な方がいらっしゃいましたら、なぜ苦手なのか(何ができないのか)教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • これらの作業が出来ない旦那さんはいますか?

    パソコンやネットの配線 カーテンレールの取り付け 大きめな突っ張り棚の設置 家具の組み立て などなど一般的に旦那さんがやってくれそうなイメージのある作業が、我が家では全て私の仕事です(^^; 私のほうが得意だし巨大な突っ張り棚も超水平に取り付けられるので、得意なほうがやれば良いとは思うのですが、他のご家庭ではどうなのかなと思いまして。 そういう作業は旦那様がやってくれるよーとか、我が家のように妻の仕事だよーとか、二人とも苦手なご家庭はどうしてるのかなとか、いろいろな立場からご回答いただけたら嬉しいです(^_^ゞ

  • こんな女は、可愛くないですか?

    こんな女は、可愛くないですか? 私はいわゆる理系で、理数系の勉強は得意なほうです。周りにいる同じ専攻の男性よりもできると思います。でもそれは学問のみについて言えることです。人間的に私のほうが優れている、男なんかに負けない!というふうには考えていません。理系を専攻していることから理屈っぽい性格と思われがちなのですが、実際の性格はそうではありません。 私は恋愛において相手の学力や学歴のことは全く気にかけないのですが、男性には「自分より頭のいい生意気な女」と見えてしまうようです。私は勉強が好きなだけで、周囲の人より偉いわけでもなければ、優れているわけでもありません。 私にとって、女性の学歴を気にする男性とは、言い換えてみるなら「自分より歌の上手な女性とは付き合いたくない」と言っているように思え、不条理を感じるのです。 男性は一般的に、自分より勉強が苦手な女性を好み、そうでない女性を嫌う傾向にあるのでしょうか。また、自分より勉強の得意な女性を可愛げがない・理屈っぽいと判断し、内面を見るに至らないものでしょうか。 男性の率直な回答をいただきたく思います。

  • 女の浮気は許せない?

    よく、男性は女の浮気は許せないと聞きます。 浮気がばれたとき、許す女性は結構多いと思うんですが、男性はどうなんでしょう? というのも、去年旦那が浮気をしました。 ばれてからも開き直って、謝るどころか「彼女と別れたくない」とまで言われました。 でも離婚する気もないと勝手なことを言っていました。新婚3ヶ月のときです。  私も離婚したくなかったので、彼女と別れるように言い続けましたが、別れないまま3ヶ月がたち、旦那との関係もどんどん悪くなりました。 「浮気をやめないんだったら私も浮気するよ」って言ったら「勝手にすれば」と言われとても腹が立ち、また、もう寂しくて辛くてしょうがなく、ネットで知り合った人と浮気をしました。 旦那へのあてつけもあったので、デートの日はわざと気合を入れて出かけたので、旦那もすぐに気づいたみたいです。 後日、「彼女とは別れた。私が他の男性とデートしたのを知って夜も眠れないくらいショックで、やっと気持ちがわかった」と言いました。 そして、肉体関係があったのか?と聞かれましたが、なかったと嘘をつきました。 信じたのかわかりませんが、「もしHしてたら許せた?」と聞くと、「許せなかった」といいしまた。 自分は3ヶ月ずっと浮気を続けていたのに、私が1度浮気しただけでも許せないなんて勝手だなぁと思うのですが、男性ってそんなものですか? ちなみに、私は一生、本当は肉体関係があったことを隠すつもりですが、どう思いますか? 長々と書いてしまいましたが、これから夫婦関係を修復したいと思っています。男心?を少しでも理解できればと思います。よろしくお願いします。

  • IKEA家具の組み立てについて

    都内で一人暮らしを始めるため、IKEA港北店で家具一式を購入することにしました。女性で日曜大工の知識はゼロなので、当然、組み立てサービスを頼まなければ、と思っています。 そこで質問なのですが、 1.ネットで検索すると組み立て代行サービスをやっているところが沢山ありますが、IKEAで頼むのと、他の業者を利用するの、どちらがお得なのでしょうか。出張料+代金の20%というのが相場のようですが、どちらも大差無いのでしょうか。 2.ベッドや机のような大型家具を組み立ててもらうのは当然として、椅子(回転チェア)やベッド下収納のような比較的小型の家具でも、自分で組み立てるのは難しいのでしょうか。これは意外に難しいor簡単という要注意商品があれば、ぜひぜひお教え下さい! 一度足を運んでみたのですが、初めてのシステムばかりで戸惑いの連続です・・・。 回答、よろしくお願いいたします。

  • ロフト(メゾネット2階)にベッドを設置するには

    近々引越し予定です。 新しい部屋は、簡単な階段でロフトに上れるようになっているので 上をベッドルームにしようと思います。 そこで質問なのですが、どのようなベッドが良いでしょうか? 高さのあるものは、圧迫感がでてしまうのでロータイプの物にしようと思います。 家具屋でベッドを購入した場合、ロフトの上に運んで設置してくれるものでしょうか? 組み立て式のものを自分で設置するのでしょうか? それとも、布団をひいて寝るのが一般的でしょうか? よろしくご回答いただけたら、と思います。

  • 旦那の発言行動について理解できません。

    旦那の発言行動について理解できません。 私はAVを見ていいよって言うんですが… 旦那は絶対興味ないし見ないから!と言い張ります。 でもこの前内緒でAVを見てるのが履歴で分かりました。 まぁ今までにも何回もあるんですが… 自分で勝手に見ないって断言してるのに内緒で見てるのが意味不明で…本人に聞きました。 すると、しばらくH拒否されて君の体が見れなかったから 見て君とのH想像してたんだって言うんです AV女優とのHとかそんなのは全く想像してなくて これをしたら君はどんな反応するんだろうってばっかり考えてたんだ…って言うんです で私は全然見て良いから内緒にする必要ないよ?って言ってるのに また見ないの一点張り。 私が見ちゃだめって言うなら内緒で見ちゃうとか理解出来るけど…見ていいよって言うのに隠すのはなぜなんでしょうか? それから奥様、彼女がいる男性はAVをどーいう目線で見てますか? 同じような目線でAVを見てる人はいますか?

  • 8畳1Kの家具配置について。

    8畳1Kの家具配置について。 一人暮らしをしている学生・女です。 とても殺風景な部屋なので、模様替えをしようと考えています。 いろいろなサイトを参考に見てはみたものの、どのようにしようか悩んでおります。 部屋は、ほぼ正方形の8畳です。 物入れがわりと広いため、部屋に出ている家具は、ベッド・ドレッサー・こたつ・ローボード(テレビ)・姿見です。 テレビの配線やインターネットの配線から、添付画像のような配置にしたのですが、いまいち気に入りません。 家具の色は白やナチュラルな色が多く、部屋もナチュラルな感じにしたいと考えております。 自分だったらこうする、などアイディアをお持ちの方がおられたらご回答ください。 もし、買い足した方がよいと思われる家具などがありましたら、そちらも回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • 男性のAVに対しての考え方がわかりません

    男性がAV観る心理について教えて下さい。 旦那は私が1人でする時にAVを見てることに対して半分冗談混じりに浮気だー、他の男を見られるのが嫌、結局誰でもいいんだとまで言い今後は俺は見られたくないからやめてほしいと言われました。 旦那の言い分を聞いていると、じゃあ男性はAV見るのは単純に性欲を解消したくてムラムラするから性行為や裸を見て興奮してるだけではなくてもしかしてそれ以上の意味があるの?と何だか疑心暗鬼になってきて、旦那はそれだけやましい気持ちでAVを見ているのか…と今まで快く許せていたのに自分の中でモヤモヤとした感情が生まれてきています。 男性的にそれとこれとは別問題ですか? 単に嫉妬して私にはそういう例えで言ってくるだけで、実際旦那自身はもっと軽い気持ちで見てるだけでしょうか? 男性心理としても様々だと思いますが、一般論や皆さん個人の意見が聞きたいです。 ※旦那は隠れて見ていますし、一緒には見てくれません。

  • 自分に厳しい旦那

    私の旦那は常に何かしらの夢を追いかけていて、そして自分に厳しいです。旦那いわく、子供時代から高校までアメリカンフットボールのクラブに所属しプロを目指していて結果もそれなりに出していたらしいのですが背が伸びず諦めるを得なかったようです。大人になってからは音楽を作りたいと必死に音楽を勉強し五年間仕事と寝る以外の時間を費やしたが満足いく結果がでないことに絶望し諦め、次に子どもの頃からの自分のゲームを作りたいという夢を叶えるべく会社を設立し、アニメーションにもお金を費やし、コンピュータ系が得意なのでゲームのためのコーディングも勉強し始めたり、節約のためにアニメーションも自分で手掛けたりし頑張っていましたが最近また自分には才能がないと完全にストップしてしまいました。旦那には初めから完璧にこなせる人などいないし、必ず上には上がいるから悩んでいても仕方ない、夢に向かって挑戦し頑張れてるのはすごいことだよと伝えても駄目で完全に自信を失い自分を責めています。 夢を追いかけ頑張ることが生きがいの旦那に私がいることで邪魔になってるんじゃないか、彼と別れてあげたほうが彼はよりやりたい仕事、夢に集中できるんじゃないかと考えています。旦那は元々今の仕事を辞めて大学に通うつもりでしたが、私と結婚したことで私を支えるために辞めず良い仕事に転職できるようにと通信の大学に通いながら働いています。私が彼のライフプランを台無しにしたんじゃないかと今更ながら申し訳ない気持ちです。 旦那になんて言葉をかけてあげるのがいいのか、別れるほうが彼のためになると思うかなど、それ以外でもなんでもいいので皆さんはどんな意見があるかお聞きしたいです。 最後にこんな長い文書を読んでいただきありがとうございました!

専門家に質問してみよう