- 締切済み
履修問題
僕の高校は重大な嘘を教育委員会に付いている可能性があるのでどなたか詳しい方ご説明お願いします。 僕の高校は世界史は履修しましたが、日本史or地理の選択を一部行わず、未履修として報じられました。 しかし、改めて本当に未履修科目はそれだけなのか調べましたところ、理科総合を履修していないことに気づきました。 高1→化学I 高2→地学I 高3→地学II なのです。確かに入学時に『どうして理科総合の授業がないのに理科総合の教科書が渡されるのだろう・・・・・』って疑問に思ったんですが^^; もしこれが『学習要領』に反しているのなら、教育委員会の調査時に嘘を付いたことになり、大変なことになります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4951snk
- ベストアンサー率28% (155/547)
No,2のものです。 >理系でも地学が選択可能のところは少ないですがありますよ。 本当にあったんですね。No,3さん、ご忠告ありがとうございました。 >おそらく、理科総合Aとして化学Iをやっているのだと思います。 これは部分としても履修したことになりません。あくまで、理科総合Aの範囲を、理科総合Aとして授業しないと無効です。化学Iを理科総合Aの一部と読み替えてしまうのがありなら、「理科基礎」,「理 科総合A」及び「理科総合B」のうちから1科目必修という意味がなくなります。理科総合を70時間履修(履修なので、試験はできなくても可)し、sこまでで74単位取れば卒業できます。
- moby2002
- ベストアンサー率27% (95/342)
化学を選択した人はどうなっているのですか? この後、化学II になるのであれば、履修もれになりますね。2年次に、あらためて 化学Iをやっていれば(実際には続きからになると思いますが)、 おそらく、理科総合Aとして化学Iをやっているのだと思います。 この場合、グレーゾーンですが、おそらく今回の問題には該当しません。 時間割上は化学と書いてありましたか? ただ、時間割上化学と 書いてあっても、正規の書類には理科総合Aになっているかもしれませんが。 #2さんへ 理系でも地学が選択可能のところは少ないですがありますよ。
- 4951snk
- ベストアンサー率28% (155/547)
指導要領違反ですね。今のカリキュラムは「理科基礎」「理科総合A」「理科総合B」のうち一科目は必修なんですよ。 >『理科総合A』の教科書が配布されました。 ってことは物理をやらなければならないんじゃないんでしょうか? 物理Iと化学Iをやれば理科総合Aをやったことにはなるわけではありません。あくまで、理科総合Aという科目をやらなければいけないのです。 一つ気になったのですが、質問者さんは文系なんですか?それとも理系なんですか? なぜ気になったかと申しますと、理科のIIは理系専用ですし、かといって、理系で地学が選択可能なものかと思いますし……。
- shuu29
- ベストアンサー率29% (14/47)
学習指導要領では、 理科のうち「理科基礎」,「理科総合A」,「理科総合B」,「物理I」,「化学I」,「生物I」及び「地学I」のうちから2科目(「理科基礎」,「理 科総合A」及び「理科総合B」のうちから1科目以上を含むものとする。) と定めています。 したがって、ご質問の通りならば、理科に関して未履修となっていることになります。 しかし、もしも時間割に「理科総合」の授業があり、その授業内容として化学や地学が実施されている場合は、大変微妙な問題です。 授業内容というのは、かなりの部分が学校裁量に任されており、どの程度ならば、その科目として認められるのか、認められないのかは一概には決められないからです。
補足
すみません。付けたしさせていただきます。 『理科総合A』の教科書が配布されました。 ってことは物理をやらなければならないんじゃないんでしょうか?