• ベストアンサー

歯の汚れをとってもらった後の酒

YomTMの回答

  • YomTM
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.2

 私も、歯石の除去ではありませんが、歯の汚れを掃除してもらったことがあります。超音波と水が出る機械で、歯の間や歯の生え際を含めて掃除してもらったのですが、歯茎が弱っている箇所からは若干ですが出血しました。下の歯の真ん中から3本目等、歯茎が後退している歯茎などは、しばらく歯磨きをするとき等に痛みを感じました。  歯も歯茎も健康でしたら、おそらく沁みることはないのでしょうが、私の場合は、しばらくは冷たいものが沁みる等の痛みがありました。ご参考まで。

関連するQ&A

  • 歯の汚れと歯周病の関係

    昔からよく歯医者にかかっていて、虫歯の治療や掃除をしてもらっていたのですが、最近歯が痛くなり引越し先で新しい歯医者に見てもらったところ歯周病で少し進行しているといわれショックを受けました。私は20代半ばで今までそんなこと言われませんでしたが、どうやら本当のようです。もうずっと前からなのですが、アイス等の冷たいものが歯に当たるとしみて食べることができませんでした。全部の歯がひどくしみます。また、それとは別に半年に1度は歯の掃除に行っているのにもかかわらずすぐに歯に汚れが付着してしまいます。タバコもお酒もやらないし、いろんな医者に見てもらったのですが原因は未だにわかりません。お茶の成分かもしれないとも言われたこともありますが・・。この歯の汚れやしみると言うのも歯周病の1つの症状なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歯の着色汚れが取れない

    歯の歯茎に近いところの着色汚れがとれません。 ステインクリアの歯磨き粉でも、歯の先のほうはきれいになるけど、根元のほうがきれいになりません。 歯医者で歯石をとってもらっても着色汚れは取れません。 あのお金がかかるホワイトニング以外でキレイにする方法が知りたいです。

  • 歯の汚れ

    2歳になる息子の歯の汚れが気になります。朝と夜の一日2回ほぼ毎日フッ素入りの歯磨き粉をつけて磨いています。前歯の付け根から中央部にかけて茶色っぽい汚れがあり気になります。磨きが足りないのでしょうか?

  • 歯と歯茎の間の掃除について。

    歯と歯の間は、歯間ブラシ・デンタルフロスで掃除しているのですが、 歯と歯茎の間を掃除するにはどうしたらいいでしょうか? もちろん歯ブラシを入れて掃除してはいるのですが、 私の歯は小さめで、柔らかめの小さい歯ブラシでやっても、どうしても歯茎が痛んでしまいます。 歯茎をしっかり引き締める為にもきちんと磨きたいのですが・・・ 何かよい歯ブラシを御存知の方、またはこんな方法にすると良く磨けるよ?など、 是非教えて下さい。 また、歯と歯茎の間を掃除するのは歯茎が痛むから危険、という医師の考えもあるようですが、 どちらなのでしょうか? 私は掃除したほうがいいと思うのですが。 よろしくお願いします。 伝わればと思い、画像を入れておきます。

  • 歯医者に行ったら…

    今日 歯医者に行って 歯を掃除していただいたのですが、 終わって、帰ってきてから 鏡を見たら 歯茎に切り込みみたいなのがあって、 歯茎の皮?表面? みたいなやつが 少し 剥がれてるのですが、 これは大丈夫なんですかね?

  • 歯が痛む!

    生まれて初めて歯の痛みというのを経験しました。 ものすごく痛いです><。 今日の今が初めて・・・。 正面の真ん中より少し左側の上下両方ともがひどく痛みます。。。 今夜寝れるかどうか心配なくらい。。。 顎と頭まで痛い気がします。 明日の午前中すぐに歯医者に行こうと思いますが、明日って土曜日・・・。 土曜日でも午前中って歯医者さん開いてます? 地域や病院によるものでしょうか? また、何か少しでも痛みを(一時的にでも)緩和できる方法かなにかありましたら教えて下さいm(__)m。 お願いします。

  • 歯の汚れ

    歯の表面につく歯垢についてなんですが、日によってついている量が違います。これは朝の歯磨きなのか夜の歯磨きによる影響なのかどっちですか?朝は雑になることはあっても夜はきれいに磨きつるつるになったと感じたら歯磨きをやめています。

  • 歯が痛い!!

    最近上の歯の左奥から3番目の歯が ズキズキかなり痛いです。 先週歯医者に行ったときには 虫歯はないから知覚過敏だと言われ たのですが、今週痛すぎて 水曜日に歯医者に行きました。 その日は痛すぎたため鎮痛剤をのんで 行ったので治療のときに痛みもなく 歯茎がかなり腫れてるということで 抗生物質と鎮痛剤を貰い帰宅しました。 あまりに痛いなら削って神経とらないと いけなくなるけど 薬が効いてるなら 神経取らない方のがいいと思うから 様子をみましょうといわれ次の予約をとりました。 次の日 薬を飲んでいるにもかかわらず 歯の激痛が治らず薬が効かなくなりました。 痛い歯は前に神経ぎりぎりだった虫歯を治療 したところなんですが、虫歯がとりきれて いなくて神経までいってしまった なんてことはあるのでしょうか。 明日の夜歯医者の予定なんですが 薬も効かないこの痛み どうやって乗り越えられますかね。 冷やしたら激痛が走るし 温かいものもかなり激痛です。 耐えるしかないでしょうか、、 なにかアドバイスあれば 宜しくおねがいします

  • 歯の強制装置に付いた汚れが取れません

    私は、2年ほど前から歯の強制をしています。 5月頃から、取り外し可能の装置になったのですが よく洗わなかった為か、装置に汚れが付いています。 1時間ほど歯から装置を外し、放置しておくと 装置が乾き、白い汚れが浮き出てきてとても汚いのです^^; ハブラシでゴシゴシとこすったり、入れ歯の洗浄剤で洗ったりしたのですが 全く汚れは取れません。 何方か、どうすれば汚れが取れるのか ご回答お願い致します。

  • 以前に治療した歯が痛い

    二年前に左の奥から二番目の奥歯が何らかの原因で歯の真ん中が陥没しました。 その後歯の治療を行いました。(たしか陥没した歯の神経が死んでしまって、その死んだ神経を取って陥没した部分に銀歯をかぶせました) 最近になってその歯が痛くなってきました。口内炎ができてるせいなのかわかりませんが、痛いです。 その歯で噛んだりはできますが、あとからジーンと痛くなります。 歯の中が痛いのか歯茎が痛いのかはよくわかりません。 月曜日に歯医者に行くつもりですが、挙げられる原因と家でできる対処法などを教えていただければ幸いです。 (歯科検診では、虫歯ゼロ 歯の汚れもゼロ 歯茎の異常もありません) よろしくお願いします。