貯金権利の消失期限と利率

このQ&Aのポイント
  • 貯金権利の消失期限と利率について調査しました。通常の郵便貯金の場合は、休眠貯金となり、10年経過後に権利消滅のお知らせが届きます。定期貯金の場合は、10年経過後に普通貯金に繰り入れられ、30年2ヶ月で権利消滅します。調査した結果、銀行でも10年で権利消滅するケースがあることが判明しましたが、農協の場合は不明であり、連絡待ちとのことです。
  • もう一つの問いは、権利消滅していなかった場合の利率に関してです。利率が5.6%であるとのことですが、25年分の利子をもらえるのか、権利消滅期限までの利子をもらえるのか、確認が必要です。
  • 農協に問い合わせたところ、合併や支店の廃止があるが、書類を捜して回答するとのことです。具体的な権利消滅時期は調査できませんでしたので、回答を待つ必要があります。また、利率に関しても権利消滅期限までの利子か、25年分の利子か、確認が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

貯金権利の消失期限と利率

実家を掃除していたら、亡くなった父の定期(6ヶ月満期)預金証書(農協)がでてきました。昭和57年満期のものです。 通常郵便貯金の場合 取り扱い停止~10年経過:休眠貯金(?)~払い出しのみ可:10年経過~権利消滅のお知らせ~2ヶ月経過:20年2ヶ月何もしなかったら権利消滅決定 定期貯金の場合には10年経過すると普通貯金に繰り入れられるので通常郵便貯金に10年を加えて30年2ヶ月で権利消滅 というのは判りました。 銀行の場合にも10年で権利消滅する銀行があることがこのサイトで判りました。 では、農協はどうなのでしょうか? 預け入れた農協に問い合わせたところ、「合併や支店の廃止などしているが、書類を捜してみますのでお時間をください」とのことです。 普通に考えれば権利は消滅していそうな気がする(っていうかしているでしょう)のですが、農林中央金庫のHPで権利消滅時期について調べられませんでしたので、ご存知の方よろしくお願いします。 もうひとつ、虫のいい問い合わせなのですが・・・・ 権利が消滅していなかったとして、利率が5.6%なのですが、25年分の利子がもらえるのでしょうか? それとも権利消滅期限の年数まで? 2点よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fixcite
  • ベストアンサー率75% (129/172)
回答No.1

農協以外の金融機関出身者ですが、預金の事務管理に関わっていたのはもう大昔ですので、「ちょっと知っている人」の回答ぐらいに聞き流してください。 >10年で権利消滅 預貯金の消滅時効は、 (1) 市中銀行なら商法522条により5年(これは銀行が商法502条8項により商行為を営業として行っているため商法4条上の「商人」とされることによります) (2) それ以外の信金・信組等なら一般には民法167条1項により10年 (3) (2)のうち特別法が用意されているものならそれによって定められています。 郵貯がご指摘の取扱を受けるのも郵貯法29条があるからです。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO144.html#1000000000000000000000000000000000000000000000002900000000000000000000000000000 このような特別規定は農協・漁協に関してはありませんので、(2)の10年となります。 郵便局の場合は法令で一律権利消滅とされ払戻すれば違法行為となりうるのに対し、民間金融機関の場合、時効を主張するかどうかは金融機関サイドに選択の裁量権があります。したがって、預金債務の存在が当該金融機関の内部データで確認できない場合等特殊事態を除き、営業上の理由から原則的に支払に応じることが多いわけです。 合併・店舗統廃合等で農協も整理が進んでいるため、25年前の証書等が現時点でどの取引店のものとなるのか不明とのことですが、データ等により取引が現存していることが確認できれば支払われるでしょう。 これに対して、そのような取引現存の事実が確認できない状況において、所定の手続を踏んだ紛失届出済等の事由により証書がなくても解約に応じていたとするに足る合理的な理由があるときは、時効消滅の主張という可能性も考えられます。農協といえど、一般には顧客の預貯金を預かる以上そのデータ管理は厳正に行われており通常は信用するに十分足るものです。また、地域金融機関等で25年も満期をほったらかしにしているところがあるとは思えず満期保留になっているのであれば何らかの接触はあったはず(地域金融機関に限りませんが、そういう満期保留先というのは営業員が投信・外債等運用商品を推進する上で格好の標的になったりします)でしょうから、データが無いということはまず払戻済と推定されることが多いかと思われます。 >権利が消滅していなかったとして、利率が5.6%なのですが、25年分の利子がもらえるのでしょうか? >それとも権利消滅期限の年数まで? 5.6%が適用されるのは預入日から満期までです。その後は普通預金利率とする旨の約款があるのが通常でしょう。約款次第ですが、農協が払戻に応じる場合は25年分の「普通預金利率での」利子がもらえることになるでしょう。

iraburyou
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。大変参考になりました。 まぁ、残っているとは考えていませんでしたので、がっかりはしませんでした。 ↑というところが、がっかりしているのかな? 今回のことで、残されたもののためにも証書類の管理はしっかりしないといけないと実感しました。 残すだけのモノが創れるといいのですが・・・ モノより思い出・・・家族といい時間が過ごせますように 感謝と希望を あなたへ

関連するQ&A

  • ゆうちょ 時効による権利消滅について

    民営化前の郵便貯金は権利が消滅すると国庫金になり、払い戻しができないと説明を聞きましたが、民営化された現在はどのようになるのでしょうか。ゆうちょ銀行の説明を読みますと定額貯金などの定期性の貯金は満期になった後の10年は通常貯金とし、その後20年目に権利消滅のお知らせを発送し2ケ月ごに消滅するとありました。郵便局株式会社にはゆうちょ銀行の貯金は商法の消滅時効5年を適用するとあります。国営時代の定期性貯金は満期後5年で消滅してしまうのでしょうか?また、消滅したらそのお金はどうなってしまうのでしょうか?

  • 満期になっている定期貯金の権利失効?

    昔、郵便局で半年複利の定期貯金をしました。 それが10年たって、満期のはがきがきたのですが、そのままおいておいてもいいようなことを書いてあったのでそのままにしています。 平成5年のものです。 いまのゆうちょのHPを見ると、満期になってから5年たつと受け取る権利がなくなるようなことが書かれていますが、 どうなのでしょうか・ 10年たったときにお知らせがきてから、何もそういう連絡はなかったのですが・・・。

  • 郵便貯金払い出しについて

    郵便貯金の定期預金6ケ月満期(11/28満期)を一部払いだしたいのですが    金額3500千円の一部払い出し(3000千円)をするのですが    税金はかかるのでしょうか。    印鑑が登録の印鑑が不明で別の印鑑でおろす事は    できるのですか。手続きをすればその日に     おろせますか教えてください。

  • 今定期貯金で利率が高い銀行はどこですか?

    今定期貯金で利率が高い銀行はどこですか? あと銀行と郵便局では利率はどちらがたかいですか?

  • 満期の定期貯金→普通貯金に入れた後の利息

    郵便局の10年前の定期貯金が満期になりました。 満期日以降は普通貯金の口座に入ると聞きました。 満期日後すぐ引き出さずに、何ヶ月か置いてから引き出すと、普通貯金の利子が 「口数×1円分付く」、というのは本当でしょうか?

  • どこに貯金したらよいでしょうか

    こんにちわ、このカテで初めて質問いたします。 友人に相談を受けたのですが、今まで郵便局の定額貯金で貯金をしていたのだが、満期になり預け替えをするにはどうしたらいいか?と聞かれたのです。 ちょうど100万円くらいあり、郵便局にそのまま預けるか、他に金利がいい商品があれば他の方法にしたいとのことなのです。 友人は北海道に住んでいます。 本当は北海道銀行の宝くじつき定期預金にしたかったらしいのですが、これは200万から1口で無理だった… とのことでした。 私も友人もぜんぜん詳しくないので、よろしくご教授ください。お願いします

  • 郵貯定額貯金利率は預けたときのまま?

    お世話になります、タイトルの通り定額貯金の利率は10年変わらないですよね。 あと4年で満期になるのですが、使う予定が無いのでそのままでもいいですか? でも、利率が0.08%なので定期貯金に書き換えた方が少しは利子が高くなると思っているのですが。 回答宜しくお願いします。

  • 100万円を利率の高いところに貯金したい

    結婚資金として120万くらい貯まっています。 結婚は来年の11月なので、あと半年~1年くらい100万円くらいを利率の高いところに定期貯金(?)にするとかして少しでも得なようにしたいと思っています。 微々たるものなのかもしれませんが。。 今は郵便局にただ貯めていっているといった感じです。 どこのなんていうのが条件にあっているでしょうか? こういうこと全く知らないので、このURLを見ろ!とかでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 上手に貯金したい(定期で)

    こんにちは。まとまったお金があるのですが、どのように貯金すればよいのかよくわかりません。 現在は金利の計算、定期のしくみなどよくわからずにただ貯金しているだけといった感じです。 まず現在の状況は、 ・地方銀行の普通預金に100万円 ・郵便局の定額貯金 総額130万円 (平成14年5月から現在まで毎月2~3万ずつ) ・郵便局の定期貯金 総額90万円 (平成16年に一年定期・金利は0.03%)です。 そこで教えてほしいのは、 (1)最近金利が上がっているので一旦引き出してまた預け替えをした方がよいのか(郵便貯金)定額はいつでも引き出せると聞きましたが定期はどうすればよいでしょうか? (2)ネット銀行にも興味があります。セキュリティ等に気を付ければ安全だと聞きましたが、どうしても躊躇してしまいます。 こんな初心者でも本当に問題はないのでしょうか? またオススメの銀行・商品があれば教えてください。 元本保証でリスクのないものでお願いします。

  • 郵貯・定期貯金の満期後の手続き

    民営化前の昨年五月、郵貯の一年満期定期貯金を預け入れました。 満期金は自動継続を希望しましたが、それは出来ないらしく、満期金は振替口座(?)に入るという説明でした。 その際の手続きについてお尋ねします。 満期前に、手続きについての案内は来るのでしょうか? 振替口座(?)という口座は自分はもっていなかったと思うのですが、手続き時にもっていくのはどの通帳になりますか? 定期の通帳と、通常貯金の通帳ももっていくと良いのでしょうか? そして、受け取った満期金をさらに一年定期で預けたいという場合、やはり自動継続には出来ないのでしょうか?