• 締切済み

私立の医学部の学費と難易度はどれくらい?

mr_pui2の回答

  • mr_pui2
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

まだ中学生でいらっしゃるのであれば国公立を狙われるのが良いのでは? 学費は安いですし、国公立大出身というといろいろな面で安定感がありますよ。

関連するQ&A

  • 関関同立の難易度

    こんにちは、いつもお世話になっています。 両親から関関同立か国立の大学に行けば学費を出してあげると言われましたので、関関同立を受験しようと思っているのですが「京大の過去問を買って撃沈」関関同立の経済学部で一番簡単なのは関西大学と聞いたのですが、関関同立の中で一番簡単でも、他の大学と比べればやはり難易度は高い方なのでしょうか? 親が同志社なので、同志社に行って欲しいみたいですが、同志社と関西大学はやはり全然難易度が違いますでしょうか?教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 50代で入れる医学部。

    50代でも受験できる医大って、ありますか? 年齢が高い方も受け入れてくれる医大を探しています。 あと、入学金、受験料、年間の学費等は、いくら位かかるものでしょうか? 宜しく、お願いします。

  • 工学部志望、私立大のことでおしえてください。

    京大工学部志望の関西在住1浪生です。関西学院大学にはなんとか通える距離に住んでいます。 来年の受験のことを考えています。2浪は絶対に無理です。もしもの時には、国公立のランクを下げるか、私立大にするか今からある程度決めて置こうと考えています。 そこで質問なのですが、 質問(1)   早慶の工学部と関関同立の工学部とでは、就職の総合した有利さでは、大差ありますか? 早慶は関関同立に比べて同じ理系でも授業料が高く、一人ぐらいにも関西よりも費用がかさみそうです。それぐらいお金をかけても 関関同立よりも早慶のほうが行く価値がありますか? 質問(2)  関西学院大学だと通えそうなのですが、同志社に比べて就職面では大差で不利でしょうか? 質問(3)  私立大工学部から国公立大学院への進学は 非常に難しいでしょうか?

  • 大阪外大の難易度は?

    初めまして、kana615と申します、よろしくお願いします♪ 私は来年「大阪外大」に行こうと思っています、それは単純に英語が得意だからという単純な理由です(^。^;) それで他の大学の事はあまり気にしなかったのですが、ふと疑問に思った事があります、それは「大阪外大の難易度ってどれぐらいなんだろう?」って気になっているのですが、大阪外大のレベルってどれぐらいなんでしょうか?? 科目も違いますので明確には出来ないと思うんですが、大体でよろしいので教えてもらえませんか?私が思っているのは関関同立より少し落ちるくらいかな~?って思っています、ご存知の方教えて下さい!よろしくお願いします★

  • 私立中学校の学費

    小学生の息子が私立中学に行きたいらしく 学費などについて教えてください。 少なからず 貯金はあるのですが 自営業ということもあり まとまったお金は維持しておきたいのですが やはり学費は まとめて払うしかないのでしょうか? ある 私立中学校は 月払いとお聞きしました。月払いなら 貯金しつつ六万円までくらいなら 支払いできそうなんですが。。。学校によって違うのでしょうが 大阪でこのような話を 知っておられる方がいらっしゃれば 回答お待ちしています。 どうぞ よろしくお願いします。 

  • 学費

    中学と高校、入学費や月々の学費など、だいたいいくらぐらいかかりますか?

  • 学費の違いは?

    大学と専門学校ではどちらが入学費と学費が高いのでしょう? また、子供を大学に入れるには総額平均いくらぐらいかかるのでしょうか?

  • 私立中学の寄付金

    息子が兵庫県西宮市の私立中学に合格しました。 大学の付属です。いずれ寄付金のお話がでるようですが、これはみなさん払ってらっしゃるのでしょうか? 入学金・制服・学費などなにかと入用なので、どうしようかと思っています。

  • 工学部なら私立より地方国立・・について

     高校3年の息子の進路を検討中です。助言何卒よろしくお願いいたします。  こちらのサイト等でよく、工学部なら有名私大よりも地方でも国立へ・・・研究、授業の質が全然違う・・等拝見します。大学は私立だが大学院から国立へと、大学から大学院までずっと国立という場合でもやはり大きな違いがあるのでしょうか。  たとえば立命館大学理工に進み大学院で国立へ進んだ場合と、大学から地方国立工学部そしてそのまま大学院へ進んだ場合、やはり研究や就職は大きな違いがあるのでしょうか。 理系のことは私は恥ずかしながら全く無知でして調べ始めたばかりですが、素人考えで、実際に研究室に配属されるのは4年生になるときであれば、施設、設備の差はたった一年の違いと思えば、大学院から国立に進んでもいいのではないか・・・と思ったりします。  私立の理工系は授業料が高いと思いますが、実は関関同立の中の一つの大学は自転車通学圏内ということで大変通学に便利、地方国立に下宿をして通うとなると仕送りを考えると自宅通学の私立の方が安くなります。もちろんどちらでも子供の希望を優先してやりたいと思っていますが、本人は関西圏にいたいようです(関西圏の国公立は厳しい状況です)。  もちろん受かってから悩めばいいのでしょうが、申し訳ありませんが、受かるという前提で、関関同立の理工系から国立の大学院進学と大学から大学院まで地方国立の二択の場合でもやはり「大学は工学部なら私立より地方国立・・・」なのでしょうか。  様々なご意見、アドバイス、何卒よろしくお願いいたします。

  • 関東私立と関西私立

    今年浪人することになったんですが、現役の時は早慶を受験しました。来年は早慶上智に加え、マーチと関関同立を一般とセンター利用で受けることになると思います。しかし、私は大阪在住なので、東京での大学生活は自宅から通うよりお金がかかります。やはり、関西の私立よりも付加価値のある関東の私立へ行きたいのです。ちなみに私は法学系志望で大学院に進学し、国際機関で働きたいです。教授陣のレベルの高さ、就職率、その他総合的に見て、偏差値ではなく、関西の私立に勝っている関東の私立を教えて頂きたいです。特にマーチと関関同立の序列がわかりません・・・