• ベストアンサー

歴代G1最多2着ジョッキー

横山典ジョッキーが菊花賞4年連続2着・天皇賞秋2年連続2着含め 今年4回2着とあと一歩届きませんが、 歴代G1最多2着ジョッキーは、典さんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136764
noname#136764
回答No.1

違います。 横山典は今回で35回目のGI2着だそうですが、武豊は1988年桜花賞シヨノロマンで2着以来、現在まで42回のGI2着があります。(集計はJRAのGIのみです) #勝った数は比較になりませんが・・・

norisenbei
質問者

お礼

武豊のほうが2着も多かったですか、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本史上最強馬と言われるかどうか?

    この競走馬が現実に存在したら、日本史上最強馬と言われるでしょうか? 2歳 2歳新馬 中山 ダ1800 1着 いちょうステークス OP 東京 芝1600 1着 朝日杯FS GⅠ 中山 芝1600 1着 3歳 弥生賞 GⅡ 中山 芝2000 2着 皐月賞 GⅠ 中山 芝2000 1着 NHKマイルカップ GⅠ 東京 芝1600 1着 日本ダービー GⅠ 東京 芝2400 1着 セントライト記念 GⅡ 中山 芝2200 2着 菊花賞 GⅠ 京都 芝3000 1着 有馬記念 GⅠ 中山 芝2500 2着 4歳 フェブラリーステークス GⅠ 東京 ダ1600 1着 ドバイシーマクラシック GⅠ 芝2400 3着 安田記念 GⅠ 東京 芝1600 1着 宝塚記念 GⅠ 阪神 芝2200 4着 天皇賞(秋) GⅠ 東京 芝2000 1着 マイルCS GⅠ 京都 芝1600 1着 有馬記念 GⅠ 中山 芝2500 1着 5歳 フェブラリーステークス GⅠ 東京 ダ1600 1着 ドバイシーマクラシック GⅠ 芝2400 5着 安田記念 GⅠ 東京 芝1600 4着 宝塚記念 GⅠ 阪神 芝2200 6着 天皇賞(秋) GⅠ 東京 芝2000 4着 マイルCS GⅠ 京都 芝1600 1着 有馬記念 GⅠ 東京 芝2500 8着 24戦14勝 GⅠ12勝 某ゲームをやっていて誕生した馬です。 ※少し古いゲームなので、大阪杯とホープフルステークスはまだGⅠではありません。 この馬の父親はデインヒルであり、マイル~2000mくらいの馬と見込んでおり、2歳で期待通りに朝日杯を勝利。 3歳春は、皐月賞→マイルカップを目標にして連勝。好調を維持しており、距離がもつが疑問だったもののダービーに出走させたらここも勝利。変則三冠達成。 三冠がかかっているため菊花賞にも出走し、これも能力で押し切りクラシック三冠達成。有馬記念は2着。 4歳。ダート適正もありそうなので、フェブラリーステークスに出走させたら難なく勝利。ドバイシーマクラシックの招待を受けたが惜しくも3着。(本来ならデューティフリーに出たかったがこのゲームはドバイは招待されるシステムなので選択権はなかった) 菊花賞は勝ったが長距離適正は低いと思うので天皇賞(春)は回避。安田記念勝利。宝塚記念は4着。 秋は、天皇賞(秋)→マイルチャンピオンシップ→有馬記念を3連勝。 ジャパンカップはマイルチャンピオンシップの方が適距離と判断して回避。 5歳も4歳と同じローテ。衰えもあり、フェブラリーとマイルCSのみの勝利に終ったが最終的にGⅠ12勝達成。 ちなみに、弥生賞とセントライトは、明らかに太め残りでした、 もしこの馬が現実にいたら、クラシック3冠を含むGⅠ12勝という偉業。1600m~3000mさらにダートまでマルチに活躍。 歴代最強馬として見られるでしょうか? 反面、三冠馬でありながら、天皇賞(春)やジャパンカップを回避していることや、GⅠ12勝中、7勝がマイル戦やダート戦であることにケチがつく可能性もあるような気がしますがどうでしょう?

  • 今年秋に京都競馬場でG1現地観戦

    今年秋、京都競馬場でG1を現地観戦するのなら何が良いと思いますか? 自分としては菊花賞に行けたら良いなと想ってます。 的中させやすさ、レースの見応えありそうなものを教えて下さい。

  • 思い出の、天皇賞・秋!

    いや~、今年は名勝負でしたね! 見ごたえバツグン!面白かった~♪ 私の馬券的には、1・2着固定で珍しく予想がバッチリ! でも3着がねぇ・・・ 3連単の抑えで一応グランアレグリアも買ってたけど、3強決着は配当が少ないからマジ勘弁して欲しいっすw ちなみに、厚めに買った3着穴狙いは・・・ラストドラフト! はぁ~あ~・・・ 〈質問〉 御自身が、歴代「天皇賞・秋」で一番思い入れのあるレースを回答願います♪ 例>私は・・・ やはり、第138回 天皇賞・秋! ウオッカとダイワスカーレットの戦いも熱いけど、 最終コーナー回ってほぼ最後尾から4着!カンパニーの鬼追い込みにベタ惚れっス!ww

  • 菊花賞について

    とうとう10月26日は菊花賞ですね! 天皇賞(秋)も楽しみですが、ひとまず菊花賞で勝利を収めたいとおもっています。 まだまだ出走馬も確定はしていない状況ですが、 みなさんはどのような予想を考えていますか? ご教授いただけたら幸いです。 ちなみに私はスマイルジャックが大好きです。

  • ひょっとして今年のG1戦線はツマラナイ?

    今年のトライアルレースを見ると、なんだか、古馬 3歳G1勝つ馬決まっちゃったかな~~。って 思ったりもするんですけどどうでしょうか? 天皇賞(秋)と2歳G1に期待するほかないんでしょうか? これって言う穴馬いたら是非!! (時期早々かも。)

  • 天皇賞。絞りきれません。どれを切ったらよいか。

    軸もきめられないし紐も絞りきれないし 3連複8頭BOXにすることにしました。56点×100円 しかし9頭残りました。 1・サンライズマックス 福永(何かしら3着以内にもって来る) 2・マイネルキッツ 日経賞2着 3・ジャガーメイル 香港G1でタイム差なしの3着 4・アルナスライン 有馬6着 日経賞1着 12・ドリームジャーニー 有馬4着 大阪杯1着 15・モンテクリスエス 武 日経賞3着 16・スクリーンヒーロー JC1着 有馬5着 17・アサクサキングス 菊花賞馬 阪神大賞典1着 18・ヒカルカザブエ 4歳 阪神大賞典2着 自信を持って切れるのはどの馬ですか? またこの馬は外して この馬は入れた方が良いというのは ありますか よろしくお願いします。

  • 次の天皇賞でのオルフェーヴルのオッズは?

    阪神大賞典ではとんでもない大珍走をしたオルフェーヴルの、 次の天皇賞でのオッズはどんなものになるでしょうか? 単勝は最低1.3つき、複勝も下限で1.1になると見ていますが、 単勝1.6倍ついてくれるとうれしいです。1.5倍以上つくでしょうか。 勝たなければ意味はないですが… 著名馬の過去の、GIIで圧倒的一番人気二着から、次のGIでのオッズとしては、 ナリタブライアンの、京都新聞杯単勝1.0倍の二着敗北から、菊花賞単勝1.7倍一番人気で優勝などがあるようです。

  • コスモバルク(地方馬の菊花賞出走権)

    今日のセントライト記念でコスモバルクが1着になって菊花賞の出走権を得ることが出来ましたが、仮にこのレースで2着か3着になっていたのなら菊花賞の出走はどうなっていたのでしょうか。 以前どこかで聞いた話では、G1のトライアルレースでは中央馬は重賞の場合3着まで、重賞以外の場合2着まででも本番出走出来ても地方馬の場合は1着にならないと本番に出走出来ないと言っていたような気がするので。 (それなら皐月賞2着でダービーに出走出来たということ矛盾はしますが。) もし今日のレースで2着か3着だった場合どうなっていたのか次のうちどれになるか教えてください。 1 トライアル3着以内という資格で菊花賞出走 2 これまでの獲得賞金上位でほぼ菊花賞出走権確保 3 トライアル1着になることが出来ず菊花賞出走アウト 但し連闘で神戸新聞杯という方法もありますが。

  • 競馬「想い出の京都大賞典&毎日王冠」

    秋のG1レースがスタートしました。 今週はひと休みしてG1がありませんが、秋の天皇賞へ向けたG1並みのG2レースが行われます。 「京都大賞典&毎日王冠」 想い出のレースを手短に語っていただきたいと思います。 私の場合、 京都大賞典…現役最後のレースとなった93年のメジロマックイーンのレコード勝ち。 毎日王冠…観衆13万人を集めたサイレンススズカ、エルコンドルパサー、グラスワンダーの3頭が出走した伝説レース。

  • 2017 天皇賞 秋

    2017 天皇賞 秋 キタサンブラック ズバリ何着?