• ベストアンサー

魚の皮って食べますか?

魚の種類によっても違うかもしれませんが、焼き魚の皮って食べますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22288
noname#22288
回答No.9

食べますともっ!!(^~^)←おなか一杯食べてうれしい顔 *塩鮭の皮…これは既出ですね。身より皮のほうが好きです。 *はもの皮…関西限定ですが、夏になると、味付けして焼いた ものを千切りにしたのを売っています。きゅうりもみに入れると ご飯によし、アテによしでたまりまへん(^~^)。

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 鮭は身より皮がお好きですか。分かるような気がします。 薄々のパリっと香ばしく皮は最高ですよね! 関西では鱧の皮を売っているのですね。知りませんでした。 一度食べてみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

noname#251407
noname#251407
回答No.8

全て残さず食べます 煮魚でも  皮付きのまま料理をすることは無いですが「皮はぎ」は無理です  一番美味しい所です

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにカワハギは無理かもしれません。 皮が一番美味しいと言われる方、多いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

食べま~す♪

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 食べるという方が多いようですね。 特に鮭の皮は美味しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayakid
  • ベストアンサー率16% (49/301)
回答No.6

そうですね、やっぱり種類にもよりますが大部分食べます。 まぁ例としては鮭・秋刀魚・サバ・スズキなどなどです。 特に鮭は骨もバリバリ食べます!!

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 鮭は骨もいかれますか。鮭皮は格別ですよね。 今日の夕飯は鱈の粕漬けでした。 鮭の皮が大好きですが、鱈の皮が残してしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pyonnpyon
  • ベストアンサー率31% (48/154)
回答No.5

食べてみて問題なさそうであれば、食べます。 「魚は皮が一番うまい」と教えられて育ってきたので。 さすがに焦げてしまったりして体に悪そうだったら食べませんが…。

noname#30350
質問者

お礼

>「魚は皮が一番うまい」と教えられて育ってきたので。 そうかもしれませんね。 皮と身の間が一番あぶらがのってそうですし。 焦げたのはまずいし、体に悪そうなので私も食べないです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.4

出来る限り食べます。 ちなみに、秋刀魚は骨も含めて全部食べます。

noname#30350
質問者

お礼

秋刀魚は骨もいかれますか。 大根おろしを添えると最高ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • T0MT0M
  • ベストアンサー率14% (73/504)
回答No.3

鮭とかは食べます。鯵とかは食べません。 骨ならオーブントースターでかりかりに焼いて食べますが。

noname#30350
質問者

お礼

やはり鮭の皮は人気ですね。 私も鯵は食べないです。 鯵の干物も、開いた側から食べて、皮は残します。 骨をオーブントースタでカリカリですか。 それも香ばしくて美味しそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flapcat
  • ベストアンサー率32% (24/74)
回答No.2

基本的には食べられるかチャレンジします 一口かじってみて、鱗が邪魔、臭い、硬い、等食べて不快そうなら食べません 大丈夫そうなら皮ごと食べちゃいます 香ばしかったり、脂が乗ってたりするので食べれたほうがうれしいです^^

noname#30350
質問者

お礼

やはり魚によりますよね。 身とはまた違った食感・うまみがあると思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22488
noname#22488
回答No.1

おっしゃるとおり、”種類によって”食べます。 鮭はうまいです、残すなんてとんでもありません。 秋刀魚なんかも皮ごと食べます。 でも鯖とかアジとかは食べませんね。

noname#30350
質問者

お礼

適度に焼けた薄々な鮭の皮は最高ですね。 うちは今晩、紅鮭です。 秋刀魚も良いですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【化学・焼き魚】焼魚は海の魚は身から焼く、川魚は皮

    【化学・焼き魚】焼魚は海の魚は身から焼く、川魚は皮から焼くのは科学的に理由があるのでしょうか?理屈を教えてください。

  • 魚の皮を食べるのは?

    「魚の皮を食べるのは体に良くない」と家族が言っていました。 魚好きの人にとっては、皮はたまらなく美味しいと聞いたことが ありますが、体に良くないというのは事実なんでしょうか?

  • 魚の皮

    鯖の皮には発癌物質があるって昔聞いたことがあって、それ以来、魚の皮を 剥がして食べる癖がつきました。 確認なんですが、これって本当なんですかね?あと皮は食べないほうがいい他の魚も教えてください。

  • 魚の皮

    秋刀魚が美味しい季節になってきて、かなりの頻度で秋刀魚の塩焼きを食べているのですが、ちょっと気になったので質問させてもらいます。 うちの家族は皆、魚の皮(特に焦げた部分)は体に良くないと言っていて、魚の皮は残すのですが、私は大好きで秋刀魚でも鯖でも鮭でも全部食べています。 最近魚を食べる機会が多いので気になったのですが、やはり魚の皮は体に悪いのでしょうか。

  • 魚の皮

    うちの母が“魚の皮は栄養が豊富だから”というのですが、どうもあぶらっぽくて好きになれません。 魚の皮はほんとうに栄養があるのでしょうか? ご存じの方教えてください。

  • 魚の皮のはぎ方

    久しぶりに釣りに行き、魚を料理したのですが刺身をうまく作ることができませんでした。 何年か前は本を見ながらでもうまくいっていたのですが? 三枚におろすまでは、うまくいきました。皮をはぐところで失敗しています。包丁で皮をすぐ切ってしまいます、もちろん尻尾のほうから皮を下にしてやっているのですが?(魚が小さいのも難しい原因) コツがあったら教えてください。

  • 魚の皮って食しますか?

    こんばんは。24歳女性です。 今、さんまを食べておりまして気になりました。 Q1.皆さんは魚の皮を食べますか? Q2.茶色いところ(血あい?)はどうでしょうか? Q3.食べるor食べない に於いて、魚の調理法は関係しますか? 例・煮魚に適した魚の皮は油っぽい、ぬるぬるしているので嫌。等・・。 Q4.さんまなど、内臓系も食べるとおいしいと言われるものもありますが、内蔵を食べるのに抵抗ないですか? 私は魚の皮が食べられないです。 たまに鱗がついてたりするからです。 身と皮の間の脂身も気になったりします。 でも、さんまの内臓は少し平気です。 Q5.年齢と性別をよろしければ教えてください。 個人的に魚を綺麗に食べられる人を尊敬しているので、質問してみました。 よろしくおねがいします。

  • 魚の皮って食べるものなんですか??

    魚の皮って、食べるのとよけるの、作法的にはどっちが正しいんでしょうか?? 私的には、たとえば鮭の場合だったら塩焼きとかなら皮は食べづらいんですが、フライだったら全然食べられます。 鯖の塩焼きとかを食べる時は皮を食べたらいいのかどうかすごく悩みます。

  • なぜ日本人は魚や鰻を食べるときに皮を剥がないのか?

    なぜ皮を剥がないのでしょう?皮は気持ち悪くないですか? 又、焼き魚や鰻のかば焼きなど皮を取って食べるのはマナー違反ですか? 教えてください><

  • 魚の皮の剥き方

    包丁を使わない魚の皮の剥き方を教えてください。 包丁を使っての動画を観ても上手く出来ず、身も薄いのでボロボロになってしまいました。 ちなみに魚は鯛です。 良い知恵をお貸しください。

このQ&Aのポイント
  • ビーターの固定がうまくいかない問題に悩んでいます。演奏していくうちにビーターが吹っ飛んでしまいます。どうしたら解決できるでしょうか?
  • TD-07のフットペダルのビーターの固定がうまくいかない問題について教えてください。演奏中にビーターが取れてしまうことがあります。
  • ビーターの固定がうまくいかず、演奏している最中にビーターが外れてしまいます。どのような対策があるでしょうか?
回答を見る